この具の厚さ!フィリングたーっぷり。
ハーフサンドイッチふたつを軽くトーストして、夫と半分こ。あんこのサンドは、しょっぱめに炊かれたつぶあんがこれでもかと入っています。私の実家がある盛岡のソウルフード、福田パンのあんバターサンドを愛して止まなかった身としては、ふたくち目に常温に置いて柔らかくしたバターを挟みたい誘惑に駆られたけれども、食べすすめると噛むごとにおいしさが増して、むっちりもちもちベーグルをそのまま全部おいしく食べました。お次はチキンサンド。これまたたっぷりとベーグルに挟まれた薄切りのチキンにネギのクリームチーズ。試食の時にも感じたけれど、お口をあーんとしてクチビルにサンドが触れた瞬間からおいしい。お口に入る前からおいしいのがわかるんですよ、ほんとに!
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]
茅場町駅から水天宮前駅に向かって歩いていたら、ぱらぱらと霧雨が。
以前食べログでわんこOKと書いてはあったのですが、念のため入口にわんこOKとか書いてないかしらと見ていると、美人な店員さんが「中へどうぞ」とうながしてくれました。
明かりに集まるムシのように吸い寄せられていくと、ガラス越しに気になる食器もわんさか。ちゃんと見たかったけど、ペッパーはひとりでは静かに待てないので、これまた美人な店員さんにショップカードをもらってきました。あとでゆっくり来よう!
✨ メルマガ読者募集中!✨
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]
9月に入ってから、まるで梅雨が戻ったかのように毎日曇りか雨。本格的に秋が来てしまう前に、カキ氷を食べなければ!と銀座の雪ノ下へ。
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]
パラソルの下でアメリカンな朝食をとりました✨Americanbreakfastと画像検索すると出てくるようなコッテコテのやつ。笑 ハム、スモークソーセージ、カリカリベーコンにポークアンドビーンズ、それからグリルしたトマトとカントリーポテト&目玉焼き、ハワイアンスイートブレッド。
ポークアンドビーンズというのは、白インゲン豆をトマトで煮たもの。(ポーク入ってる感は全然ナシ) 缶詰は輸入食材を置いてるお店でよく売ってます。
カントリーポテトは、火を通したジャガイモにパプリカと玉ねぎのみじん切りを入れて、アメリカのダイナーで出てくるやつみたいにカリッと炒めて。(が、今回は油の量を躊躇してカリッと感あまりナシ)
ハワイアンスイートブレッドは、ハワイ旅行の時にスーパーで買った人も多いと思います。
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]
パンケーキもいいけど、マフィンはコーヒーやミルクと一緒に、朝ごはんに。ハワイ出身の夫に聞くと、マフィンは朝ごはんでもおやつでもいいらしい。
パンケーキやワッフル、ドーナツにデニッシュなどなど、ハワイで朝食を食べにいくとけっこう甘いもののメニューが多い気がします。
これって体にどうなの??と思ってググってみると、朝から甘いものは太る説と痩せる説の相反する二つが出てきてました。。。どちらももっともらしく説明があったものの、まあでも要は毎朝甘いものを大量に食べなければいいんですよね、と自分で結論づけてやっぱりたまに食べてしまいます。
✨ メルマガ読者募集中!✨
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]
2014年まで2年間シンガポールに住んでいました。
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]
「おいしいカプレーゼを作るコツはふたつ。ひとつ目はチーズ。水牛のミルクで作ったモッツァレラブッファラを使うこと。牛乳で作ったモッツァレラとはおいしさが別ものなの。ふたつ目はトマト。少し高くても、ぜひおいしいトマトを手に入れて。」
えっ?これがコツ??という感じですが、これで本当に自宅でおいしいカプレーゼが食べられます。おいしいお皿は、おいしい素材からなんですね。
でもでも調べてみると、イオンでも空輸のブラータがデパ地下の半額ほどで出てるらしいじゃないですか〜!
http://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/burrata.html
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]
今通っている習い事の講師の方々&同期生総勢11名でコンラッド東京トゥエンティーエイトのアフタヌーンティーに。
8月いっぱいまではスーパーフードがテーマとのことで、罪悪感なく楽しめました。
今回は乾杯のスパークリングワイン付きです。アルコールが飲めない方には代わりのノンアルコールカクテルにしてもらえます。平日は紅茶もコーヒーも何種類でもおかわりOK。ステキ!
まずは乾杯の準備。
キヌア、ウコン、チアシードやココナッツなど、すべてのアイテムに話題のスーパーフードがちりばめられていました。ドラゴンフルーツもスーパーフードなのね。知らなかった!こちらのアフタヌーンティーは、コンテンポラリーのシックで素敵なプレゼンテーション。甘いものとしょっぱいもののバランスがちょうどいいですね。
美しくて、食べるのがもったいない。
アフタヌーンティーといえばスコーン。横にナイフを入れて、添えてあるクロテッドクリームとジャムを塗っていただきます。クロテッドクリームもジャムも足りなければ持って来てもらえるので、写真ではお上品にちょっぴりですが、ここはおいしくたっぷりいきました〜!しっとりおいしい!^^
このあとクロテッドクリームもジャムもおかわりしてガッツリと。
一休だと「おみやげ付きプラン」があるんです。そのおみやげとはコンラッド名物テディベア。宿泊時にベッドの上に置いてあるのより小さな手のひらサイズ。
9月からのテーマはハロウィーンとのこと。年末に向けて、アフタヌーンティーめぐりが楽しい季節がやってきます。
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]