岐阜県大垣市・瑞穂市
一生モノの幸せグセと
ワクワク・パワフルな毎日が手に入る!
私を大切に生きるための
ちょっとおちゃめな ママ先生
産後ママ・キッズのための
バランスボール教室 MIRAI PARK
バランスボールインストラクター
産後指導士 田邉まさこです♪
2年前に「体力指導士」を受講された
受講生さんと
この間
久しぶりに連絡を取りました。
「やっぱり、2年前の私とは違います。
この1年、腹式呼吸、肩と腰のストレッチ
そして、とにかく姿勢、とにかく大切にした
1年だったの。」
そう教えてくださいました。
この方実は
小学校の先生。
↑受講中のzoomで!私は右
時短勤務で働いていた時
この時短勤務の間に、
自分自身にも何か身につくものを
学びたいと
一歩踏み出されました。
↑模擬講座にも熱が入りました!
その資格が
「体力指導士」
体力指導士とは、
簡単に言えば体と心の
取り扱い説明書。
知っていた方が間違いなく
上手く体と付き合っていけます。
私たちの体って
もともと体を動かすことで
エネルギーを自家発電してるから
体を動かすことによって
生きるために必要な体力も
楽しむための体力も出来上がるんです!
この資格
私も以前は教員だったので
復帰したときに
私の力になってくれる資格だと思って
取得を決意していました。
※私は結局復帰はしていませんが…
その後、フルタイムで復帰され
担任も持ち、
子育てと、仕事を両立する彼女。
だけど、一生懸命働き
気づけば子供たちに寂しい思いをさせ
学校に行きたくない。
と言われたそうです。
子供のために時短勤務を決意し
自分のためにも時間を使いたいと
この資格の取得を決意され
2年経った今は
また復帰されています!
初めは大変だった学級も
今では自分たちで身体を動かしたり
コミュニケーションをとれるようになった!!
身体を動かすことの大切さを実感しまくりの
1年でした!!!
と受講生さん。
↑まさこ、飛び跳ねたくなるくらい
嬉しいです(涙)
この資格は
身体の仕組みを知って
何をどうしたら
身体が元気になるのか
人間の身体本来が持つ
身体を動かして使うということの意味や
姿勢を整えるのはなぜ大切なのか
当たり前なんだけど
知らない事って
私もたくさんあったんですが
知ってみたらめ~~~っちゃ奥が深い。
↑私が持ってる緑のファイルは教科書です!
だけど、当たり前だと思っているからこそ
理由がはっきりわかって
とても大事なことだと思ったんです。
どうして
こんなにも大事なことを
しっかりと学ぶ機会がないのだと。
私はこの「体力指導士」を学んで思いました。
子供たちに伝えたい。
↑うちの子をはじめ
↑みんなに知ってもらいたい!
親子レッスンでは体の勉強もしているよ!
この知識は
子どもから
高齢者まで
身体を動かすということがどれだけ大切なのかが
しっかりと学べる。
知っていたら救われることもあるし
子供たちはこれからの未来を
より楽しく生きるために
元気な身体でいるために
このことを学ぶ機会が
あるといいんだって思ったんです。
そして、それを伝えるのは
やっぱり学校の先生であってほしい!!
生き生きと元気で…
というのが先生のイメージかもしれないけれど
実際は、毎日の忙しさ
子供たちへの責任感
親とのやり取り
疲れてしまっている先生も多いと思います。
私も学校現場にいたので
どのくらいの仕事量があって
どんなに大変か
よくわかっているつもりです。
私は中学校の保体の先生でした。
だからこそ、先生になる方や先生たちが知って
まずは自分が実践して
元気な先生になっていただくこと
そして、知っていて実践して
元気ならば
それは勝手に生徒に伝染していくと思うんです。
目の前にいる大人が
元気で楽しそうだったら
大人になるって
すごく夢があるんだ!
って思えるし
なによりも先生自身が
自分の姿で伝えていけると思うんです!
子供たちにとっても大事なこと
そして自分や家族にとっても大事なこと
それを知っている
彼女から学ぶ生徒は
幸せだなと思います。
だって生き生きとした先生と
過ごせるし
実際に自分たちで身体を動かし
コミュニケーションがとれるようになった!
↑これは私が出店したイベントです
そんなクラスの担任の先生なんです。
本当に素敵だと思いました。
私は
先生や
保育士さん
大学の先生
子供たち、これからを担う若者たちと
接している方々にも
ぜひこの「体力指導士」という資格に
興味を持っていただきたいなって思っています。
体育の先生だったけど
知らなかったことは
たくさんありましたから…
今なにか
学びたい。
新たな知識を得たい。
家族のために知りたい
色々な理由があっていいと思いますが
2年前に私から受講してくれた
彼女のように
1歩踏み出したからこそ
変わること
確実にあります。
胸張って言える知識です。
実際に私も昨年末離婚で大変だったんですけど
※ここは長くなるのでまた書きます
この知識があったから
元気でいられたといっても
過言ではありません。
※ここはまた別記事で書いていきますね!
4月、この学びを新たにスタートさせる
方がいらっしゃいます。
ぜひこの新しい春のスタートに
一緒に学びませんか?
一生物の力になってくれる
資格になる!
私はそう確信しています。
身体を動かすことの
大切さを小児から高齢者まで
広範囲に学ぶ
自分のために確実に
確かな力になってくれる
「体力指導士」資格の詳細は
こちらです。
↓
※オンラインで受講できます。
※夜クラス開講できますのでお問合せください。
確実に2年前の自分と違うと
教えてくれた受講生さん。
自分でも気が付かないうちに
いろんなことに視野を広げ
学びを続けていらっしゃいます。
体力つけるために
身体を動かし
自分にしっかりと
学びを返していったからこそですよね。
そして仕事も楽しんでいます。
母であり
先生であり
自分の人生も楽しむ
そんな
自分の人生にとって
確実にプラスになる
資格取得のお手伝いを
私にさせていただけると嬉しいです!!
最後まで読んでくださり
ありがとうございます!
2月の人気記事!