ご訪問ありがとうございます♪
2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。
●目標●
株取引(現物):年間収益200万円
エルメス:ケリー25、バーキン35
(→ マイエルメスバッグ♡)
●家族紹介●
夫:アラフォー 中小企業社長
私:アラフォー 零細企業社長
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。
●目標●
株取引(現物):年間収益200万円
エルメス:ケリー25、バーキン35
(→ マイエルメスバッグ♡)
●家族紹介●
夫:アラフォー 中小企業社長
私:アラフォー 零細企業社長
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
こんばんは、ケリーです
昨日は日経平均もダウも、大幅に下落して終わりましたね。
来週はどうなることでしょう…

さて、今週の取引を振り返りたいと思います。
そういえば先週も振り返っていなかったので(2月のまとめだけで終わっていました)、3月に入ってからの取引をまとめたいと思います。
売りは6件、買いは8件です。
譲渡益は137,863円でした
滝澤鉄工所と東京製鐵はどちらも、昨年夏の下落トレンドに入る頃に高値掴みしていました。
もう少し上げるかもという気持ちもありましたが、またマイ転したら絶対に後悔するので、手放すことにしました。
そして、タツタ電線は私にとって記念すべき?初めてのTOB銘柄です。
開始時期は6月とのことで、12月に発表されたときは待つつもりだったのですが、なぜかこのタイミングで売っちゃいました。
それから、いちかぶも売りました。
2月にファストリが分割されたので、買いやすくなって上げているのかな?
と言っても、単元で買うには私にはまだまだ抵抗のある金額です
大人しくスプレッドを受け入れます。
それと、もう1件、値嵩株を利確しました。
こちらは何度もタイミングを逃したので、想定以上に所有期間が長かったです。

買いは6件でした。
ベア2倍はナンピンです。
いちかぶセールは1日のみ参加。
8日は全体的に高かったので買っていません。
それと米国株も同銘柄を2回に分けて買いました。
前回ナンピン地獄に陥ったテスラではありませんよ
何よりも今週悔やまれるのは、指値を少しだけ欲張ったせいで、売りたかった4銘柄を手放せなかったことです。
売るタイミングは本当に難しいです。
私には「もうはまだなり、まだはもうなり」がとてもよく当てはまります
お付き合いありがとうございました