ライブレポ①と②、たくさんの方にお読みいただきありがとうございます!!
レポを書いてアップした後に思い出した事をちょっとだけ書いていきたいと思います!
『えっ嘘やろ!?ネタバレ祭り終わりちゃうんかい!!』と思ったそこのあなた!はい、回れ右!!ネタバレ祭りはまだ続いてました!!と言うか、私が思い出す限りは続いてしまうのです…!!🫨<ガーン
(私も今知った)(おい)
『何も知らないままライブに行きたい!』という方はこの先は読まないでくださいね!
それでは参ります!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネタバレ行く前に、『記事一覧』にてネタバレしないように、1枚ワールド記念ホールの写真はさみますね!
天気良かったなぁ!雲一つない青空!
オープニング、たぶんトークボックス使ったような音がした!と思う!!たぶん!!!
髭男聡くんが『たかがアイラブユー』という曲で使ってます!公式で観れるのだとこれだけかな?(たぶん)
(口にホースを突っ込んだまま歌ってますが、これ苦手な人だとオエッてなってできないそうです。サトシ…お主やりおるな)
まさにこんな音が聞こえたような気がする!!たぶん!!
でも聞こえた『ような気がする』だけで、ほんとにこの音か?と言われたら、、、あんまり自信はない。笑
加工?エフェクト?でもこんな音出せるやろうし、、、
どんだけたぶん言うねんってぐらいたぶんばっかりで申し訳ない。笑
はい次。KICK BACK、前回と同じく自撮りカメラ持って歌ってた!前髪乱れてセクシーすぎる!_:(´།། `」∠):_
しかも自撮りタイム長かったし!!
ほんでね、やっぱり髪型はセンターパートでした。こんな大事な事を書き忘れるなんて、私はなんてアホなんや!ちょこちょこ前髪掻き上げる?横に流す?ような動作してて、さらにセクシー_:(´།། `」∠):_
おでこがね、ちゅるちゅる。笑
あんな美しいおでこ、今まで隠してたのもったいない!!
次。中ちゃんタイム、米津さん座ってた。別名休み時間では?笑
演奏中のステージでの位置関係はたぶんこんな感じ↓↓
ちなみに、アリーナD2の私のお席の見え方、こんなんでした。


(絵心ないのに絵を描きたがる)
1枚目、まぁわかる。てゆーか、こんな大きく見えてなかったけど。(絵心の問題で大きく描いてしまってるだけ)
前の前の人、ずーっと双眼鏡やったなぁ。腕がダルくなってきて数秒下ろす…またすぐ双眼鏡!って感じで、ノるとかはなく永遠に双眼鏡でした。笑
前のカップルもそんな感じ。女性はずーっと双眼鏡、男性は腕組みしてノるとかは一切なし。どの曲のイントロでも微動だにしなかったし、エンドロールの途中で帰っちゃったし、楽しめたかなぁ🥺💦(だがしかし銀テはちゃんと持って帰ってた笑)
まぁ思い出したのはこんな感じでした!というお話。もしまた何か思い出したらこちらに追記しますね!
※追記※
(記事をアップしてから日が経ってからの追記なので、目立つように大きく書きました)
思い出したのですが、Nighthawksの2番サビのあとの間奏、いつもと違ってたんです。『だから届いて欲しい』と『懐かしい音楽が』の間ね。
ほんでその時は『あれ!?いつもと違うなぁ🤔』ぐらいにしか思わなかったんですが、『あれって天体観測のリフやんな』的なツイートを見かけて。
当時のロッキン、まだあるところにはあると思うので、気になる方はぜひ購入して読んでみてください😭
(もちろん他のアルバムでもやってる笑)
はい以上です!!
カムパネルラ予想が大当たりして、嬉しさのあまり同行者の米友さんにドヤドヤしてしまいました(笑)2曲目はLOSERではなかったけど歌ってくれたし。
今回はダントツで『街』がよかったなぁ。号泣しながら膝から崩れ落ちそうなくらいでした。よく耐えたなと思うくらい。
その次はKICK BACKかな💡個人的には『盛り上がり』の点ではKBがLOSERを超えましたね、はい。努力未来(略)、ハッピーラッキー(略)、これらすごい。すなわち間接的につんく♂さんもすごい事が改めて証明されましたね。(何を今さら)(元からすごい人や)
またカラオケ行って今回のセトリ通りに歌いたいなぁ。でも『街』めちゃくちゃ難しくて、前に1回だけ歌った事あるけど超絶音痴野郎になったので、家での練習必須!笑
KBに至ってはまだカラオケで歌った事ない!!🥶💦
長女の受験があるから!と思ってカラオケ長らく行ってないまんまです。セトリで~~とか言う前に、まず歌がド下手になってる可能性大いにあり😱💦笑
そうそう銀テについて書いておきたい事が山ほどある。
銀テですが、1本に対してロゴが3つだけ。『変身』の時は1本にロゴがランダムに入ってたので、銀テホルダーの長さに合わせてワンカット…とできたのですが🥺💦
長さもタワレコの銀テホルダー本体M30cmのこちら↓↓がちょうど良いサイズですが、こちら単体ではホルダーとしては使えません。
これ↑は本体だけなので、まず好きな色の普通サイズ(本体にキーホルダー部分がついて売ってる)のを購入して、それを外してMサイズに付け替えないといけないんですよね🤔(そして余ってしまう短い本体)
値段が良心的なのはアニメイトの銀テホルダーですが、こちらも今回の銀テは長すぎて文字が入り切らないです…💦
こちらはお安くてシンプル。タワレコみたいに銀テを短い辺からズルズルと入れるタイプではなく、長い辺がガバッと開いてかなり入れやすいので、こちらの方が迅速かつ入れる際のシワやかすれも少なく済みます。1パックに2つ入ってるので『可愛くなくてもえぇわ、保管だけできたらそれでえぇわ』という方にオススメです。(ただし今回の銀テにはやっぱり向いてない)
長いまま保管できたらなぁ〜という場合はこちらのアニメイトのロングタイプはいかがでしょう?これは長さが100cmのロングタイプなのですが、測ったら今回の銀テのツーロゴ分がちょうど収まりそうでしたよ!
(結局どのホルダー使うにしても、1回はハサミ入れないとダメみたいです💦)
あとはもう一切切らずに丸めて保管するケースですね↓↓

アニメイトのホルダーの方がやや長いんですが、タワレコのホルダーに合わせて銀テを切ってしまったのでちょっと足らんくてダッサ!な件はあんまり言わないでやってください、実は気にしてます。笑
銀テには家やら車やらの鍵をジャラジャラつけてます。タワレコのホルダーのキーホルダー根元部分、数年経てば壊れます。なので持ち歩く場合はメンテナンスとまではいわないけど、危なくなってきたら買い替えか、Dカンを直接使う事をオススメします。
タワレコのホルダーを通販で購入したので、また届いたら記事にしてアップしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レポ③、とりあえずは以上です!また何か思い出したら書くかも。笑
レポ①と②はこちらからもお読みいただけます!
実はまだ他の公演のレポとか読んでなくて。神戸の1日目と2日目でセトリが違う事ぐらいしか知らないんです。
今から少しずつ、色んな方のライブレポにお邪魔しようと思います!!