興雲閣 | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

島根県の観光スポットのお話ニコニコ



島根県松江市にある、国宝松江城🏯に行ってきましたニコニコ

🔶松江城のお話🏯


松江城🏯に行ったことのある方なら解るかと思いますが、前回の松江城🏯のお話で、松江城山公園⛲の中にある、ある建物の存在のお話をしていませんでした。

話と写真が多くなるので、前回はあえて触れずに今回あげることにしましたニコニコ

松江城山公園⛲の松江神社⛩️の目の前にその建物はあります!


洋服なレトロな建物がたっています。

島根県指定有形文化財 、松江市歷史的風致形成建造物に指定されている建物です乙女のトキメキ


興雲閣という建物。

藩政時代には御書院御風呂屋などがあった松江城山二の丸の上の壇、松江神社⛩️の隣地に立っています。


1903年に建設された擬洋風建築迎寶館。

2階建てで、1・2階ともにコロネードの廻廊をめぐらせた特徴のある外観をしています。

擬洋風建築最後の例とされる壮麗な館の建設費用は、当時の金額で1万3489円かかったそうですびっくり
(今の価値で1500万円くらい❗)


館内は無料で見学をすることができます。


元は松江市松江工芸陳列所の名目で建設した明治天皇行幸の際の御宿所です。

日露戦争勃発により明治天皇の行幸は実現しませんでしたが、1907年5月に当時の皇太子嘉仁親王(後の大正天皇) が行啓し、当館を宿泊施設として使用されました。

戦後は松江市教育委員会庁舎などに転用され、1973年からは松江郷土館として、松江に関する歴史民俗資料や工芸品などを展示していたが、2011年3月に開館した松江歴史館にその機能を移転したあと2013年から2年間の保存修理工事を経て、2015年10月から一般公開を開始しました。


赤いカーペットが敷かれた階段。


なんか重厚感ありますね❗

ドラマや映画にでてきそう照れ


階段を上り2階を見学します。


貴顕室。

カーテンやカーペットがきらびやかですキラキラ


大広間。

有料で貸切利用ができるそうです!


休憩室。


窓からの景色も良いです👍️


窓の外に出ることができます。


コロネードの廻廊。


松江城🏯や島根半島の景色や、


宍道湖の景色を眺めることができます爆笑


1階には、喫茶室☕があります。


亀田山喫茶室☕


明治時代のカフェ☕って感じ。


とってもお洒落そうおねがい


ここでお茶☕したら素敵なんだろうな~おねがいって思い、入店しようか迷って、朝ごはん食べたばかりでコーヒー☕もその時に飲んでいたから、お城🏯散策した後で帰りに寄りましょうということになったのですが、結局、帰り道は違うルート通ってしまい行きませんでしたアセアセ


松江城🏯の祭開催時などのライトアップされた興雲閣。

スゴい綺麗~ラブ

シックな感じがスゴく美しいです乙女のトキメキ


ブログランキング・にほんブログ村へ
ご訪問ありがとうございます。

クリックしてくれると嬉しいです(*>∀<*)



フォローしてね!



 🔷松江城🏯近辺に泊まろう🏨