藤田屋大あんまき | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

愛知県の美味しいお話👅


愛知県知立市のご当地名物✴️



愛知県知立市国道1号線沿いにある、大きな看板✨

とても大きな看板で本当に目立ちます!

この看板は知立市国道1号線沿いに本社を置く、
藤田屋というお菓子屋の物。


此方が藤田屋の本店

藤田屋愛知県ではとっても有名なお店乙女のトキメキ

店舗の上の看板を見て頂ければわかるかと思いますが、藤田屋の名物は大あんまき乙女のトキメキ

藤田屋の創業は江戸時代でかなりの老舗!!


藤田屋本店はレストラン🍴も併設されていますが、レストラン🍴の方には1度も行ったことがないですが、大あんまき知立本店で購入したことがあります。

大あんまき売り場から店内へ。


大あんまき売り場。

大きあんまき以外にも色んなお菓子が販売されているんですが、大あんまき以外は購入したことがありませんアセアセ


あんまきは練った小麦粉を薄く焼いた生地で餡を巻いた和菓子です。

藤田屋江戸時代に創業したかなり老舗のお店乙女のトキメキ

江戸時代からあんまきのルーツとされるお菓子を製造していました。

知立市付近では水が少ない為、稲作に適さず、古くから麦や小豆が栽培されていた為、小麦粉を用いた食事が定着しており、小麦粉と小倉餡を用いた菓子が考案されました。

この菓子を原型としてあんまきが考案されました❗

ですが、あんまき発祥のお店藤田屋ではなんです❗同じ知立市小松屋本家と言われていますびっくり

え➰❗全然知らなかった➰❗
藤田屋が超有名過ぎますからー!!

でも知ったら食べたくなっちゃいましたてへぺろ

藤田屋は1953年頃にあんまき店を始めました。

1964年頃に国道1号沿いに移転しました。

国道1号線はとてもトラック🚚が沢山走っている道路なんです!

トラック運転手らがまとめ買いしていくようになり、トラック運転手らの口コミで全国で知られるようになりましたニコニコ


私はやはり通常のあんこ入りのが大好きイエローハート

あんこはつぶあん。


ですが他にも白あんまき・チーズあんまき・カスタードあんまき・抹茶あんまき(近隣の西尾抹茶を使用)・栗あんまき等のいろんなメニューがあるんですよ~音符

藤田屋あんまきは、長さは11cm、幅は6cmであり、重さは130~140gあるので、大あんまきと言われています。

サイズしっかりあり、食べ応えがかなりあるので、1個で満腹になっちゃいますてへぺろ

1個を半分や1/3にカットして、いろんな味を皆でシェアして食べるのがなかなか良きです👍️


通常の大あんまきしか食べたことがないのですが、大あんまきに衣をつけて揚げた、天ぷらあんまきというメニューもありますニコニコ

揚げ饅頭とか、揚げもみじ饅頭🍁とか流行ってますね~爆笑


これは、ちりゅっぴ人形焼き。



ちりゅっぴとは知立市ご当地キャラクター。

かきつばたの飾りをつけた馬パーカーを着て、あんまきポシェットをさげていますニコニコ

可愛いグリーンハーツ


藤田屋大あんまき知立の本店だけでなく、東海3県のいろんな場所で販売されています。

有名なのは、近隣名古屋駅🚉の改札前。


豊橋駅🚉構内のお店。

近鉄名古屋駅🚉豊橋駅🚉のお店ではよく購入しました。


名駅🚉にある名鉄百貨店の地下でも販売されています。

他にも、ららぽーと愛知東郷や、カラフルタウン岐阜や、御在所SAや、豊田上郷SAや、岡崎SA等にも出店しています。

期間限定で各地に出店もしていて、藤田屋のHPには出店情報が掲載されていますニコニコ



これは豆知識なんですが、藤田屋の看板。

池鯉鮒
と記載があります。

最初は私これ藤田屋レストラン🍴では鯉料理や鮒料理が出されているのかな!?って思っていましたえー

実は、池鯉鮒と書いて、ちりゅうと読みます!

そう池鯉鮒知立なんですね。

知立は江戸時代、東海道五十三次の宿場町でしたが、その当時によくこの字が当てられたんです。

御手洗池という池に鯉や鮒が多くいたことに由来するともいわれています。

勉強になりますね~ウインク


ブログランキング・にほんブログ村へ
ご訪問ありがとうございます。

クリックしてくれると嬉しいです(*>∀<*)



フォローしてね!