ベトコンラーメン | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

愛知県の美味しいお話👅


愛知県のご当地ラーメン🍜といえば、スガキヤラーメン🍜と、台湾ラーメン🍜が有名キラキラ

🔶台湾ラーメンのお話🍜
🔶スガキヤラーメンのお話🍜
実はもう1つ、愛知県のご当地ラーメン🍜があるんですチュー

ベトコンラーメン🍜

ベトコンって何?ベトナム?
って思うかもしれませんが、、、、。

ベスト・コンディション・ラーメンの略。

でも、あながちベトナムっていうのも間違いではないのです❗


新京




愛知県一宮市にあるこちらのお店、新京の本店ベトコンラーメン🍜発祥のお店と言われています!


1969年に一宮市で開業した中華料理屋「新京」


初代店主稲垣稔は1932年に満州国の新京市で生まれました。


彼の父の元でボーイとして働いていたチアンさんが色々と中国の食べ物を作ってくれました。そのなかに今のベトコンラーメンの原型のそばがあったそうです❗


1969年、父の繊維会社が不況で倒産した時に愛知県一宮市「新京」を始めました。


開店当初、疲労と湿気で食欲不振になり体調をくずした時、当時調理を担当していた安井氏がニンニクと唐辛子の入ったラーメンをまかないとして作ってくれました。それは満州時代を思い出させる懐かしい味でした。


皆さんにもこの元気になるラーメンを食べてもらいたいと考えメニューとして出せるよ考案し完成したのが現在のベトコンラーメン🍜


ベトナム戦争で戦闘中のベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の勇敢な姿を見て、ベトコンラーメンと名付けましたが、戦闘が激化すると、食事の名称にふさわしくないと考えてこの由来を否定し、客が「食べると体調が良くなる」と語ったことから、ベスト・コンディションの略であるとしました!



新京はいろんな所に支店があります。

希望者に味を伝授し、暖簾分けした店舗は愛知県や岐阜県の他、全国各地にあるそうですびっくり

先日は名古屋の伏見のお店に食べに行ってきましたニコニコ


ベトコンラーメン🍜

丸ごとまたは粗く砕いたニンニク数個・ニラ・長ねぎ・モヤシなど大量の野菜をトウガラシで辛く味付けして炒め、鶏ガラベースのスープを張った麺に載せたラーメン。

新京では醤油ベースのスープですが、ベトコンラーメンを取り扱う他のお店では味噌味や、鶏ガラと豚骨をベースにした物もあります。

台湾ラーメンは具材に挽肉を使用するが、ベトコンラーメンは肉類をほとんど使用しませんが、多少の豚肉は入っていますニコニコ

ニラにニンニクに唐辛子でスタミナ抜群OK
パワー💪がつきますっ👍️

こってりしてそうに見えますが、あっさりしています爆笑

ニンニクがゴロゴロいっぱい。
ニンニクがホクホクして甘くて美味しい~ラブ

辛味もマイルドな辛さです👍️



実は、このベトコンラーメン発祥にはもう1つ説がありまして、、、、。

お隣の岐阜県のお店、ベトコンラーメン香楽が発祥という説もあります!

開店当初の1975年からベトコンラーメンを提供しており、南ベトナム解放民族戦線の勇気に感動して命名したと説明しています❗


こちらのお店のベトコンラーメンは味噌味ですニコニコ

そしてニンニクは丸ごと入っていますーびっくり

実はこの香楽ベトコンラーメン🍜、今、大人気となっているんですね~!!



それはキムタクが先日の岐阜市で行われた信長まつりに出演した際に、前日に伊藤英明さんと食べに来て、「絶対食べたほうがいいですよ。」ど絶賛したからなんですね~びっくり

香楽は、伊藤英明さんが実家に帰省すると訪れる行きつけのお店なんですキラキラ

我ら、偶然にもちょうどキムタク岐阜ベトコンラーメン🍜食べた同じ日に名古屋ベトコンラーメン🍜食べてましたね~笑


ブログランキング・にほんブログ村へ
ご訪問ありがとうございます。

クリックしてくれると嬉しいです(*゚∀゚*)


🔷ベトコンラーメン🍜をお家で👅