不登校解決法

子どもの感情に巻き込まれ
辛くなってしまうのはなぜ?

メールアドレスと氏名のみで登録OK!

ずっと無料・解除もすぐにできます

 

 

思春期・不登校 子育てカウンセラー じん まり です。

 

 

▼前回の記事はコチラ

 

 

 

 

 

今回のテーマ

子どもの感情に巻き込まれて自分まで辛くなってしまうとき

 

 

 



子どもが家にこもっていた時は


少しでも外に出てくれたら


少しでも何か目標をもってくれたら


と願うよね





でも、いざ子どもが動き出すと


子どもはいちいち壁にぶつかるのですよね(>_<)




そして、子どもが


壁にぶつかっている様子を見たり


感情をぶつけられ巻き込まれ


私たちもいちいち心揺さぶられるのですよね(>_<)




私も揺さぶられまくりでしたよ~~~







こんなアウトプットをいただきました。
ご紹介させてください。
 

 

 

 


子どもが最近
「もうこんな生活嫌だ!」って
大学受験に向けて
塾に通い始めました。



でも、数学でつまづいて
メンタルがだだ下がり
「もうこんな経歴で
生きて行く自信ない、死にたい」
って何度も言われました。


それ聞く私
母として辛いです。



でも、その後
パン食べてたから大丈夫だよね。
 

 




お子さん、自分でもう嫌だと感じて動き出したんですね!

自分から動けたことスゴイよね!

 

 

 

 

お子さんが自ら動き出してみようと思えるような

 

関わり方をされてきたんだと思います。

 

まず!その部分!ご自身を労ってあげてくださいね。





とはいえ、、、

せっかく動き出したのだから


ママとしても"上手くいって欲しい・・・”


って、当然思うよね!





でも・・・


周りから遅れをとっている自分


思ったように出来ない自分を


目の当たりにすることになり・・・


再度、心が落ちてしまうことも多いのです(>_<)






「これまで何もしてこなかったのがいけない」
「こんな自分はダメだ」


などの捉え方が強いと


勉強が難しくて大変!な上に


自分を責めてしまうので


さらに苦しくなってしまうのです(>_<)






お子さん自身、


動けなかった自分
何もできなかった自分
今、出来ない自分を


"ま、しょうがないよね"と


一旦、受け入れてあげられるように


なっていくと、とても楽になります。





これ、私がいつもみなさんにお伝えしている


『自己受容』です。






でも、ここで


「もっと、気楽に考えたらいいよ」
「もっと、柔軟な捉え方に変えた方がいいよ」


と子どもに言っても(言ってもいいけれど・・・)




子どもからしたら


「そんな気楽に考えたらダメになる!」
「それができれば苦しんでない!」
「どうやったら変えれるんだよ!」


と、今この場にとどまり続けることしかできない自分に


さらに無力感を感じてしまうかもしれません。。。







なので・・・まずは


ママが自分自身と向き合ってみて欲しいのです。







>それ聞く私
>母として辛いです。



ただただ聴いてあげた。それをした自分に○をあげてくださいね。




そして、

 

どうしてそれを聴くのが辛いのか?


自分自身に問いかけてみてください。






あなたもお子さんの話の内容が重すぎて


聴くのが辛いと感じること、ありませんか?

 


なぜ、辛いと感じるのか?


じっくり感じてみてください。






私が子どもに「○にたい」と言われたとき・・・
(結構言われた(T_T))


明日子どもが生きていないかもしれない


という果てしない恐怖とともに



私が感じていたのは「罪悪感」でした。






私がこんな子にしてしまった。

私のせいでこの子がこんなに苦しんでいる。



こんな罪悪感がものすごく沸き上がってきて


苦しくなって逃げ出したくなって


私の方が○にたい気持ちになっていました。






そう!


私自身が自分を否定している!


「自己受容」出来ていないのです。




自分自身が自己受容出来ていない状態だと


お子さんの苦しみを受け止めるどころか


自分の苦しみで心が満タンになってしまうのです。







そうすると次、どうするかというと・・・



ドンッその苦しみにどっぷり浸かり苦しみ続けるか、

ドンッ自分の苦しみから逃れるために子どもをどうにかしようとするか、

ドンッ自分が現実から逃げるか


になるわけです(>_<)





これ、どれをやっても


自分もお子さんも苦しそうなのは想像できますよね(>_<)







じゃあ、ママ自身が出来ること・・・


取り組んでいくことは何かというと・・・





お子さんを自己受容できる子にする


お子さんから目を背ける(←私が伝える放っとくとはちょっと意味が違います~)
ではなく・・・




ママ自身の『自己受容』なんですよね。





ママ自身が自分を


許してあげる


味方になってあげる


応援してあげる


それでいいよって言ってあげる。

↑こっちが先です!








子どもは


親の言うことはききませんが


親のやることは見ています(;'∀')





ちょっと気楽そうに生きてる姿を


見せてあげようじゃないですか(^^)/
 

 

 

 

 

☆こちらも読んでみて!

 

▼子どもの気持ちが知りたい方へ

 

 

 

▼忍耐力を付けるのではなく、そもそもの・・・

 

 

 

 

思春期の問題行動・不登校に

悩むママのために心を込めて書いています。
必要な方へ届きますようにラブラブ
 
◆ 21日間の無料メール講座 

自信を育み再び歩み出すためのメール講座
【不登校の苦しみから抜け出して
 親子で笑顔あふれる日々へ】

ずっと無料・解除もすぐにできます

 
◎ なぜ、子どもが学校に行けなくなったのか理解できる。
◎ 不登校の子どもへの接し方が分かる。
◎ 不安や自分責めの毎日から抜け出す方法が分かる。
◎ 潜在意識・顕在意識など心の勉強も出来る。
◎ 子どもの自己肯定感を高められる。
◎ 親子関係の再構築!笑顔の日々を取り戻せる。
◎ 不登校対応で、本当に大切なことが理解でき、暗闇から抜け出せる!
◎ 子どもが元気になる!自ら考え動き出す!
 

※無料ですが、内容は有料級です!

 

※メールアドレスと氏名を入力するだけ。解除も簡単にできます。

※お問い合わせは公式LINEからどうぞ

友だち追加