こんばんは、mmm(まーママ)です。
6月9日(日)
本日の宿泊地に到着です。

道の駅 おおとう桜街道
福岡県田川郡大任町今任原1339
まー家お気に入りの道の駅です。
早めに到着して時間に余裕があるので、薬石湯に挑戦します。
天然温泉 さくら館
道の駅の中にある温泉です。
大浴場・露天風呂 大人650円
薬石湯(嵐の湯) 大人1,200円(大浴場・露天風呂含む)
受付で「薬石浴」の入り方の説明書を受け取り、ドキドキしながら向かいます。
紙コップに水素水を入れたら、丸い石がゴロゴロしてる薬石湯へ。ほかほかの石の上で寝そべること約10分。けっこう足首が熱い。

涼処で5分ほど休憩します。途中こまめに水分補給。
薬石湯と休憩処を往復すること4回。
慣れない体験に、ふらふらになってギブアップ。ととのったかな?
車へ戻って夕ごはん。
まー家の御馳走は、ゆめタウンのお惣菜です。
夢次郎のおはぎもデザートにいただいて、

道の駅 おおとう桜街道にて
2024年の車中泊 合計19泊め 


おおとう町の特産品はしじみ。こんな変わったソフトクリームもありました。
