こんにちはニコニコ
 
10歳の息子と8歳の娘のママ
突然の来客でも慌てない 整理収納コーチ
本村 麻代(もとむら まよ)です♡
 
以前は『ゴミ屋敷』に近い我が家でした…
でも、整理収納の勉強を始めてから
日に日にキレイになっていく我が家♡
 
整理収納のコツを発信していきます!
 
ブログへのご訪問ありがとうございますキラキラ
 
はじめましての方はこちら⇒☆☆☆ 
 

 

 

前回の記事の後編になります。

 

下矢印下矢印下矢印

 


 

残りの3つの整理収納タイプとは?

 

 

 

 

④気まぐれタイプ

 

 

集中力が途切れやすく、中途半端で終わってしまうタイプ

 

 

*おすすめの整理収納テクニック*

 

 

期限付きの食品から処分!

興味のあるモノを片づけると、途中で作業が止まってしまうため、

期限が分かりやすい食品から片づけるのがオススメです。

 

 

部屋から出ない覚悟で片づけに集中する!

時間を区切ったり、場所を限定したり、自分なりのルールをを

決めることで、すぐに飽きてしまったり、違うことに気が

行ってしまうことを防ぐ羽化があります。

 

 

ネットを駆使してモノを処分する

気まぐれタイプは飽きやすい反面、一気に片づけるタイプでも

あるので、集中力が切れる前にネットを駆使して、

中古品を一気に出品するなど、処分も一気にするのもおすすめです。

 

 

 

 

⑤高望みタイプ

 

 

具体的な理想はあるけれども、現実を把握できていないタイプ

 

 

*おすすめの整理収納テクニック*

 

 

収納場所を採寸して、サイズをメモして持ち歩く!

素敵な家具に出会った時でも、実際の収納場所のサイズが

確認できれば諦めがつき、衝動買いせずに済むと思います。

 

 

飾りつけはモノの整理、配置が済んでから!

つい素敵なかびんや雑貨があれば飾りたくなる、高望みタイプ。

『ホテルのような素敵な洗面所に!』という夢があったら

小物を配置するよりも、使い勝手を考えたモノの配置にするのがおすすめです。

 

 

自分の家に合わな収納法はあきらめる

憧れのスタイルがあると、マネしてみたくなりますが、実際やってみると

使い勝手が悪い!ということも良くあります。モノの置き場所や使い方、

家族のクセなども考えてみると良いと思います。

 

 

 

 

⑥苦手意識タイプ

 

 

苦手意識が先行して、捨てることを諦めているタイプ

 

 

*おすすめの整理収納テクニック*

 

 

頼ってきた大型家具を処分する!

片付けが苦手だと思っていると、家具や収納用品に頼ってしまいがちです。

モノを整理してモノが減ると、入れる家具も不要になります。

思い切って家具ごと処分すれば、部屋もスッキリすると思います。

 

 

よく使う場所だけでも整えてみる!

片付けが苦手であれば、小さい範囲から片づけてみるのもおすすめです。

よく使うものが入っている引き出しなどが良いと思います。

 

 

片付け方法は以前の記事でもお伝えしていますので

参考にしてみてくださいね!

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

1カ所だけキレイをキープして、片付けに自信を!

テーブル、洗面所、トイレなどどこか1カ所を選んで

そこだけは、絶対ものを置かない!と決めるのも良いと思います。

毎日の小さな目標になり、片付いたきれいな状態がキープできれば

自信もつきます。きれいにしている場所には、お花を置くと

キレイにする目標にもなっておすすめです♡

 

 

 

 

皆さんはどのタイプでしたか?

 

 

ちなみに私は、③忙しすぎタイプ  でした。

 

 

まさに!

掃除機をかけるときに

床のものの片付けの方に時間がかかります…

 

 

我が家は良く子供のおもちゃ

レゴブロックが床に落ちています。

 

 

 

 

それを見ると一瞬イラッとします(笑)

 

 

おすすめ*毎日3分の"ながら片付け"“ついで片付け
★歯磨きをしながら洗面所、脱衣所を整える
★洗濯物をしまうついでにハンガー位置を見直す
★お子様を送り出したついでに、玄関の靴をしまう、掃除する
★電話しながら床に置きっぱなしのモノを片づける
など…

短い時間で少しずつでもやるようにすれば、心のハードルも低くなります!
3分って短いと思う方もいるかもしれませんが、
3分集中すれば思ったより片付けが進むと思います!