NEWNEWNEW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、霊視鑑定師の瑞玉ですおねがい気づき

 

 

 今日も、物販の発送を1人で頑張りました(笑)

1人で全て行うのは、1年ぶりのことです。

 

とっても天気が良くて、最高の発送日和でしたよウインク飛び出すハート

 

【鑑定予約改正】

 

 

 

 

三部作完結笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだある続き(笑)

 

 

 鑑定依頼は、「恋愛相談」だったので、

 

どんなに先祖のことでメッセージが来ても、私はそれを拾いません。

 

でも、聞いたほうがいいなと思って、

 

色々と会話していたんですが、

 

こんな一言を聞いて、全てがわかりました。

 

 

『担当のお寺の人、クソ坊主で(笑)

100万円寄付しろって言ってきたから、あげたのに、

こんな対応してくるんですよ。腹立ちますよね!』

 

 

 これ、何が原因だと思いますか?

 

おそらく、多くの人が「原因!?寺坊主が悪いでしょ!」と、

 

思っているはずです〜。。。もやもや

 

 

 

 さぁ〜、なんでしょうか??

 

仏系の勉強会、家相の勉強会、神系の勉強会、

 

全て、何度も出てきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 さぁさぁさぁ、答えはわかりますか??

 

 

引っ張りすぎか??(笑)

 

 

全ての人に言えることは、

 

 

「調子狂う」とか、他人よりも苦労する人の家は、

 

 

〝あるもの〟が、逆になっています。

 

 

それは、

 

 

プラスとマイナスですね。

 

 

つまり、この家は、

 

 

仏間の位置が、神の位置にあると判断しました。

 

 

「お金取られるって、仏壇の位置が悪いんだよ。

入って左にあるんじゃないの?」

 

 

と聞くと、やはりそうでした。

 

 

左は、神の位なので、仏間があるのはおかしいです。

 

 

これは建築士、設計士の責任です。

 

 

こうなると、神に力はなく、

 

 

他人にお金を巻き上げられる家になります。

 

 

難しいかな??

 

 

家相は、本屋で売られているような、柔らか〜い内容では、

 

 

運命を変えることができないです。

 

 

色々と勉強会で学んでくださいねおねがい

 

 

相談者さんには、きちんとした対処法をお伝えしたんで、

 

 

何がなんでも、変えてもらいます笑

 

 

 

 

 

 

 

本日のラテ

 

 

 

 

 

10月の勉強会はこちら

 

 

開運塾 参加申込

 

YouTube版受講希望