札幌市/小学生向け音楽クラブ「にじいろハーモニー」講師のみずほです!

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます♪

 

 

スター子供たちの笑顔あふれる

わくわく楽しい音楽教室スター

 

札幌市で小学生向けの音楽クラブを開講しています!

このブログでは、音楽クラブの様子や、クラブに対する想いなどを綴っています。

 

 

プロフィールはこちら音譜

 

 

自己紹介を兼ねた「私の音楽遍歴シリーズ」はこちら音譜

 

・音楽遍歴その①

・音楽遍歴その②

・音楽遍歴その③

・音楽遍歴その④

 

 

 

本日は、

にじいろハーモニー🌈

2月1回目

レッスンについて書いていきますルンルン

 

 

 

 

 

 

 

一週間のうちに何があったのか?

 

 

 

お教室に到着してすぐ、

持ってきた「ミニキーボード」

見せてくれた生徒さんニコニコ

 

 

何年か前に、サンタさん🎅からプレゼントしてもらったそうです♪

 

 

 

 

 

 

 

前回のレッスンで

ちょっとした事件を引き起こした

「ミッキーマウスマーチ」

弾いてくれましたピンク音符

 

 

 

 

ランニングちょっとした事件↓

 

 

 

 

前回のレッスンでは

弾けなくて、

 

「あぁぁーえーんとなった

 

ミッキーマウスマーチ。

 

 

 

 

 

一週間しか経っていないのに、

あっという間に弾けるように

なっていました飛び出すハート

 

 

 

 

お母さまに聞くと、

お姉ちゃんが

小学生の時に使っていた

「ミッキーマウスマーチ」の楽譜

(リコーダー2重奏)があったので、

それを見ながら

練習をしてくれたようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一旦、忘れてみる。

 

 

 

前回のレッスンでは、

「イヤだ、弾けない・・」

となっていたのに。

 

 

 

 

この一週間で

何があったのか・・・。

 

 

 

 

 

「嫌」から

「楽しい」

になるまでに、

何が起こっているんだろう?

 

 

 

 

 

 

その疑問を

お母さまに聞いてみました。

 

 

 

 

 

 

すると、

いったんその事柄から離れて

(時間を置いて)

その事を考えないようにすると

嫌なイメージや悪い癖が抜け、

そこからまた挑戦(練習)すると

良い状態で取り組めるから

スルっと出来るようになったり

するんじゃないかと思います。」

 

 

 

 

とおっしゃっていましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

このお話を聞いて

なるほどーひらめき電球と思いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手くいかない時。

 

 

 

 

 

つい冷静さを失ったり、

意識するあまり変に力が入って

負のループに陥ることって

ありますよねえーん

 

 

 

 

 

 

 

そんな時は、

 

その場(事柄)から

一旦離れて、忘れて。

 

 

 

 

 

そうして、

悪い癖思い込み

みたいなものが

抜けたところで、

また挑戦してみる!

 

 

 

 

意外に

「あれ?できちゃった!」

「何につまづいてたんだろう?」

 

 

となるかもしれません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく興味をもって

挑戦したことなのに。

 

 

 

 

やり方次第で

「大っ嫌い」になる可能性もある。

 

 

 

 

 

スタンプ、たまってきましたむらさき音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諦めずに練習する。

ことも大切だけど、

 

 

 

 

一旦、距離をおいてみる。

 

 

 

っていうのも、大切なんだな。

と感じました!

 

 

 

 

その時々の状況に合わせて

選択していけると

いいですよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お久しぶり」もパワーアップ♪

 

 

 

 

話は戻って、

今回のレッスンでは、

以前やったことがあるけど、

最近やっていなかった

「お久しぶり」

レッスンメニューが多めでしたピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が考えたレッスンを

「またやりたい!」

生徒さんに言ってもらえるのは

とっても嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

やったことのあるレッスンも、

時間を置いてまたやってみると、

生徒さんの成長を感じられます。

 

 

 

 

生徒さん自身も、

出来ることが増えているので、

さらに楽しんでくれているようでした。

 

 

 

 

 

 

そして、

同じレッスンメニューでも、

生徒さんがどんどん

新しいアイディアを出してくれるので

レッスン内容がパワーアップ

していきますピンク音符

 

 

 

 

お互い真剣照れ

 

 

 

 

 

 

こんな風に、

繰り返しレッスンすることで、

生徒さん自身も

成長を感じられるといいな、

と思います。

 

 

 

 

そして、生徒さんが

自分の意見をドンドン言える

環境関係性

これからもつくっていきたいと

思いますにっこり

 

 

 

お母様、いつも見守ってくださりありがとうごさいます!

 

 

 

 

 

 

 

体験レッスン、やってます!

 

 

小学生向け音楽クラブ

「にじいろハーモニー🌈」では

現在、体験レッスンを行っております!

※通常レッスンに入っての体験となります。

 

 

 

 

 

一緒に楽しく

音楽をはじめませんか?

 

 

 

にじいろハーモニー🌈は、

 

お子さんの

「やってみたい♪」という

「はじめの一歩」応援します!

 

 

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

小学生向け音楽クラブ

にじいろハーモニー🌈

体験レッスン受付中!

 

 

星受付中のレッスン日程星

ルンルン2022年2月20日(日)

ルンルン2022年3月6日(日)

ルンルン2022年3月27日(日)

※時間はすべて10時~11時30分です

 

 

ピンク音符体験レッスンのお申込み

お問合わせだけでもお気軽にどうぞハート

 

 

ピンク音符普段のレッスンの様子

 

 

ピンク音符ホームページ

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

一緒に楽しく音楽しませんか?🌈
お問い合わせはこちら