どうもミズパパですウインク音譜

 

可愛いお家をコンセプトに
マイホームを計画
2022.2月着工
2022.4月上棟
2022.8月完成・引渡し
2022.9月入居
2022.11月外構完成

トラブル多発で
波瀾万丈な家づくりでした
えーん

可愛さを詰め込んだ
一生に一度のマイホーム記録です
照れ

WEB内覧会まとめ↓
良かったら見てねウインク


こんにちは、ミズパパですニコニコ



7月ですね〜ニヤリ炎



新居へ入居し10ヶ月が経ちましたびっくり



今回は入居して未だに慣れないことをネタにしますニコニコ



それはですね〜




照明スイッチの位置が覚えられないてへぺろ



たとえばキッチンとダイニングのこのスイッチとか、どっちがどっちか写真見てもわからないニヤリとりあえず両方つけるニヤリ




2つなら別に困らないんですわ、2分の1なんでニヤリ



とくに、1番押し間違えが多いのが階段のところ凝視




2階にあがるときに1階LDKの電気全部消せるように、照明計画でここにスイッチはまとめたので4つありますニコニコ



ココは覚えてるつもりでも無意識だと何回もパチパチしちゃいますね〜魂が抜ける



ちなみに過去記事でもスイッチのこと書いたんですが、



ネーム付きとネームレス選べたのですが私の独断と偏見で我が家は全てネームレスを採用しておりますニヤニヤ




ネーム付きのデザインが私は好きじゃなくて・・・



ネームカードも印刷できるんだね👀ふむふむ。



ついでに過去記事貼っとこ〜




デザインを重視した結果、



スイッチの押し間違えが頻発しておりますニヤニヤ




妻にはマスキングテープでネーム貼ろうか?って言われてますが私は断固拒否しております昇天



だって、スイッチスッキリしてる方が好きなんだもん・・・ニヤリ



今後も押し間違えるけど、




許してウインクキラキラ



以上、入居10ヶ月しても未だに慣れないことでした〜うずまき



長々とお読みいただきありがとうございましたウインクではまたバイバイ

 


自己紹介はこちらウインク


過去のアメトピまとめはこちら照れ