材料3つ!かんたん手作りプロテインバー | 「神やせ7日間ダイエット」やってみた

「神やせ7日間ダイエット」やってみた

-11kg-15%達成!「ダイエット」から「ボディメイク」へ

忙しい日や、出先でちゃんとした食事をとる時間がないと事前にわかっているとき、プロテインバーがあると便利ですよね。


今はコンビニでも簡単に買えるし、あらかじめドラッグストアなどで買っておいてもいいのだけど、頻繁になるとけっこう高いし、自分で作ってみました。


 作る前に注意してほしいこと


手作りなので、保存料などの添加物が入っていません。


作ったらできるだけら早めに食べるか、冷凍保存してください。


とくに夏場は腐敗しやすくて危険です。


また持ち歩き時間によっては、冷凍しておくとか、保冷剤や保冷バッグを使うとか、必ず対策をしてください。


 プロテインバー チョコレート味


カロリーとPFCはこんな感じ。


プロテイン10g分の場合

  • 257kcal
  • P16g F4g C39g


プロテイン20g分の場合

  • 314kcal
  • P26g F4g C42g

※使用するプロテインにより多少の誤差はあります。



オートミールのタンパク質も含まれるので、個人的にはアミノ酸スコアを考慮して、実質P10g/20gのプロテインバーという扱いにしています。


 材料

  • オートミール…40g
  • バナナ…大1本(60g)
  • プロテイン(チョコ味)…15〜30g(P10〜20g分)
  • お好みでシナモン…1〜2g

水分がけっこうあるので、プロテインパウダーの量はお好みで増減可能です。


間食用にしたい場合はP10g分に。


ジムの後に食べる場合や、忙しくて1食をこれに置き換えたい場合はP20g分がおすすめ。


カロリーや糖質をもっと抑えたい場合は、P20gで作って半量ずつ食べると市販のプロテインバーに近いカロリーとPFCになります。


味も濃くなるので、個人的にはP20gバージョンのほうがおいしく感じました。


▼チョコ味のプロテインはハズレが少ないけど、個人的にOICのがとくに好みです。ストロベリーもここのが好きよだれ飛び出すハート



また、オートミールはロールドオーツだと噛みごたえがあり、クイックオーツだとまとまりやすいと思います。今回の写真では半分ずつミックスしています。


(クイックオーツで作ろうと思ったのに、間違えてロールドッツを入れてしまっただけ笑)


▼オートミールの種類についてはこちら



 作り方


まず、フライパンにすべての材料を入れます。




ゴムベラでバナナをひとくち大にカットしてから、つぶしながら混ぜ合わせていきます。ゴムベラは無印のもの。愛用品。



半分くらい混ざったところで、これ以上混ざらないのでは?と思うけれど、そのまま混ぜていくとまとまります。



ここまで来ると、プロテインが溶けてべチャっとした感じになります。


ゴムベラで四角く形を整えていきます。だいたい10cm四方くらいになります。



中火〜中強火くらいでしばし焼きます。


チョコレートのプロテインは焦げやすいので、ご自宅のコンロの火力に合わせて調整してください。うちのIHだと10段階で7が良い感じでした。


また、油を使っていないので、フライパンによってはきれいに剥がれないかもしれません。その場合は、めんどくさがらずにヘラを使うのをおすすめします。


私はお好み焼き用のヘラをフライパンと生地の間に差し込んで剥がしてから、混ぜるときに使ったゴムベラで反対側を支えながらくるっとひっくり返します。




あとはお好みのサイズに切って完成。


食べるとき、落ち着いて座れるスペースがある場合は、写真のように保存容器に入れちゃいます。


落ち着いて食べるところがない場合は、細長く4等分してバー状にし、ワックスペーパーでキャンディーのように包んで保存袋に入れて持っていきます。



ちなみに、試したことはないけど、たぶんレンチンでも作れます。少し食感が変わるかな?


レンチンできる素材とちょうどいいサイズ感の保存容器に材料を直接入れて作ると、洗い物が少なくて良さそうですね。


でもプロテインって加熱するとこびりつくから、どうかなという気もする。


▼頻繁にプロテインを使った料理をする人にはセラベイクが断然おすすめ。つるんと落ちて本当に気持ちいい&ラクです。



▼無印良品といえばシリコーン調理スプーンが有名だけど、持ち手が重いので個人的にはあまり好きではななくて。スパチュラのほうが使い勝手が良くてお気に入りです。