久しぶりの更新です。
10月ももう終わりですが、ほんと、散々な月でした。
正確に言うと、9月の下旬からですが、
PCのハードディスクがおかしくなってから、
いろんなものがおかしくなりました

まず、PCですが、近くのPC修理屋さんに修理に出し、
修理完了の連絡を受けてPCを引き取り、
弊社が使用している会計ソフトのメーカーの担当者の方に来ていただき、
会計ソフトの再インストールや各種設定をしてもらおうとしたところ・・・、
PCが起動しません

会計ソフトメーカーの担当者さんが、
「まさか、万が一、まぁそんな運が悪いことはないと思いますけど・・・・、
入れ替えたハードディスクが初期不良だったりするかもしれないので、
PCの修理屋さんに連絡してもう一度診てもらってください。
起動するようになったらまた来ますので連絡ください。
まぁー、入れ替えたばかりのハードディスクが初期不良だってことは、
いくらなんでも、そそそそ、そんな、運が悪いことは・・・、グフフッ!
なななないと、思いますけどねぇ~

」
と不気味な言霊をはいて、帰っていったその直後、
PC修理屋さんに再度持ち込んだところ・・・、
案の定、ハードディスクの初期不良でした

その後、なんとかPCは復旧したのですが・・・。
今度は、スマホがおかしくなりました

初代エクスぺリア。充電がうまくできなくなりました。
夜寝る前に充電し朝起きると充電が空になっていることもあれば、
満杯になっていることもあります。
そして、本当に不思議なのですが、PCから電源をとって充電していると、
どんどん電池が減っていくという現象まで起きました

仕方ないので、近くのドコモショップへ持ち込んだところ・・・
充電池がもう古いということで、交換してくれました。
ドコモショップの店員さんが、
「お客様、そろそろ新しい端末はお考えじゃありませんか?
今回充電池は交換いたしましたが、
いかんせん、たたた端末が・・・・、ふふふ古すぎてっっっ、プププッ

」
絶対に機種交換するもんかと思いましたけどね!
でも、案の定、充電ができない状態が再発し、
夜、事務所で仕事している最中に電源が空になり、
その間、妻が私に何度が電話していたらしく、
あまりにも通じないことが原因で、
妻から浮気を疑われるという大変な事態に陥りました

そして、一歳半の次男がRSウィルスという風邪にかかり、
5日間ほど入院してしまい、
私にも風邪がうつり、それが原因で年甲斐もなく左耳が中耳炎になりました。
さらに、耳かきのしすぎによる外耳炎と鼓膜炎も併発しました。
耳鼻科のお医者さんに
「どどどどうして、こんなに耳掻いちゃったの?プププッ

」
と笑われたのに動揺し、
「み、耳かきが、好きだからー」と、
いつしかやっていた焼酎のコマーシャルでのチャンドンゴンみたいな言い方で答えてしまい、
お医者さんの顔はマスクで隠れているのでわかりませんが、
肩がブルブル震えていたので、相当笑いをこらえていたと思われます

しばらくは、左耳が聞こえづらかったり、
街中やテレビから聞こえてくる音楽(とくに高音域)が、
とてつもなく音痴に聞こえたりという現象が続きましたが、
現在は8割方、正常に聞こえるようになったと思います。
もうこれ以上、壊れないでくれ~

来月は、良い月でありますように
