「掃除が苦手なんですあせる
 
 
そういわれる方の家には、
掃除用品がたくさんある
ことが多いです。
 
 
 
苦手な分、道具に頼りたい!
 
 
その気持ちはよくわかる〜。
 
 
でも、買っただけで
満足しちゃってませんか?
 
 
 
 
数多の掃除道具が何年も
スタンバイしたまま
お宅は多いと思います。
 
 
 
「早く使って〜!
 じゃないとウェットシートが
 ドライシートになっちゃうよ〜あせる
 
そんな声が
聞こえてきそうです^^
 
 
使い物にならなくなる前に
使っていきましょう!
 
 
 

掃除道具を上手く使いこなす方法

 
掃除道具を
上手に使うポイントは、
全てに共通してます。
 
 
 
それは
 
スポンジ・ブラシ・
クロス・シートを、
角・丸・穴・凸凹に
きちんと当てる!
 
 
要は
 
どんなに優秀な掃除道具でも、
汚れた部分に
ちんと当たっていなければ
汚れは落ちない
 
ということです。
 
 
 
当たり前のことを言っているようですが、
できていないことが多いのです。
 
 
 
たとえば水栓まわり

 

 
 
ルーバーの指が入らない部分


 
 
巾木の上


 


ドアストッパーのまわり


 


目線を落として

よく見ながら掃除すると、

掃除機も雑巾も

意外と当たっていない

ということに気付けます。

 

 

ちょっとしたことですが、

仕上がりはだいぶ違ってきます!

 

 

《関連記事》

本 たとえ毎日掃除していたとしても汚れてしまう理由とは?

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

 

家電を買うときの

基準は何ですか?

 

 

機能?

デザイン?

値段?

 

 

 

片付けサポートを

させていただくと

 

「1度もお手入れを

 したことのない家電」

 

 

「置き場所がしっくり

 こないまま

 使われていない家電」

 

を お見受け

することが多いです。

 

 

 

気になりながらも

 

「どうすれば良いのか

 分からない」

 

と いう状態。

 

 

 

ハイスペックな機能に心惹かれ

勢いで購入したものの、

 

手入れをしないことで

逆効果になってしまったり、

 

部屋が散らかって見えたり、

 

買わなければ

良かったかも…

 

なんてことに 悲しい

 

 

 

買って後悔しないために家電を買う前に確認しておきたいこと

 

家に持ち帰れば

何とかなりそうな気がして、

よくよく検討しないで

買っていませんか?

 

 

ハッキリいっちゃうと

どうにもならないことが多いですあせる

 

 

 

そこで必ず確認しておきたいのが

 

お手入れ方法は?

 

どこでどう使う?

 

どこに置く・しまう?

 

 

これをきちんと

確認しておけば、

 

空気清浄機

お手入れ方法が分からず、

本体から異臭がするとか、

 

置き型食洗機

肝心な調理スペースを

奪ってしまうとか、

 

お掃除ロボットの前に

物がいっぱいで動かせないから

本体にホコリが

積もっちゃってるとか、

 

マッサージ器

リラックスするはずが、

使う場所がリラックスできないとか、

 

・・・

 

家事を楽に!

家を心地よく!

家でリラックス!

 

の はずが、

思ってたのと違う!

は 避けられますね。

 

 

 

 

こんな感じの

マッサージ器の中から

カビ臭がしていたことも…

                                

  

                       

ハイスペック家電を

活かしきるには、

お手入れとスペースの確保は必須。

 

 

 

購入する時には、

 

お手入れ方法は?

 

どこでどう使う?

 

どこに置く・しまう?

 

を セットで考えていきましょう!

 

 

 

ここをクリアできないと、

心からの快適♪を

得るのは難しいかな~。

 

 

《関連記事》

本 買う?やめとく?迷ったらやること

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

 

あなたのお子さんや

お孫さんに

 

「怖くて行けない部屋」

 

は ありませんか?

 

 

 

本当は、その

 

「怖くて行けない部屋」

 

を 子ども部屋にしたいけれど、

 

「子どもが怖がるから」

 

と いう理由で

 

「子ども部屋を作れない!」

 

なんてことは

ありませんか?

 

 

 

子どもが怖がる原因は何ですか?

 

雑多なモノが

たくさん置いてあったり、

 

劣化した天井や壁に

シミがついていたり、

 

・・・

 

そんな部屋に

入ると

 

何だかよく

わからないモノや

 

何だかよく

わからないシミが

 

オバケに見えたり

殺気!?を感じたり

するそうです 笑

 

 

 

 

 

 

子どもって

感受性豊かですね^^

 

 

でもそれは、半分は本当で

半分は言い訳だったりします。

 

 

言い訳というのは、

自立心が育っていない

ことからくる甘え。

 

 

早めに対処して

いきたいですよね?

 

 

 

怖くない部屋にする方法

 

片付け掃除

一緒にする。

 

 

一緒にやりながら子どもの

気持ちを聞いたり、

成長を感じとっていく。

 

 

 

そして部屋の隅々まで

整えていくと・・・

 

 

 

今まで怖いといって

お母さんと寝ていた子どもが

 

「自分の部屋で1人で寝る!」

 

と 言い出したり、

 

「ここは〇〇ちゃんの部屋にしたい!」

 

と 要求してきたり、

 

子どもの自立心が急成長。

 

 

親御さんが

ついていけないとも 笑

 

 

 

それぐらい

片付けと掃除はセット

大事なことなんです。

 

 

 

でも片付けと掃除をして

隅々まで部屋を整えるのは、

時間がかかりますよね?

 

 

 

ということは、

これから始まる夏休みを

利用しない手はありませんね〜。

 

 

 

親子だけじゃ難しそう?

 

そんなときには

こちらのコースがおすすめです。

 

右矢印【自分のパンツをたたんでしまえる?子どもの自立心を育む】~子ども部屋片付けサポート~

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

 

片付けアドバイザーの

仕事をしていると、

 

モノを買うこと

慎重になってしまいます。

 

 

 

慎重になりすぎて

迷いに迷い、もう何年も

欲しいと思いつつ

買えていないモノが

ありました。

 

 

 

それは 自室の鏡 。

 

 

 

長女が社会人になって

1年目で1人暮らしを始め、

そのとき長女の部屋を

自分の部屋にしたのが

今から4年前。

 

 

 

大掃除をしてから

まずは

クローゼット収納

 

 

右矢印子どもが自立した後の部屋はどうしてる?〜1

 

 

 

 

次に

カーテンをつけて

 

 

右矢印子どもが自立した後の部屋はどうしてる?~2

 

 

 

 

寝具を整えて

 

 

右矢印寝室を「雲海」にしておく幸せ

 

 

 

 

本棚をオーダーして

 

 

右矢印「部屋が狭くて机が置けません」あなたならどうする?

 

 

 

 

そしてついに

鏡を買いましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

直径50センチの

ウォールミラー

 

 

 

気になるものを

インテリアショップで

確認したり、

 

ネットで探したり、

 

マステで大きさを

シミュレーションしたり、

 

形に迷ったり

 

・・・

 

でっ、

気付けばどんどん

歳をとっていく。

 

 

 

認知症予防にも

自分の姿を目視することは

大事だと聞き、

 

娘にも

 

「いいかげん買ったら?」

 

と 背中を押されて

ポチッ!

 

目視してないモノを

買うのは勇気がいる 指差し

 

 

 

やっと

買えました拍手

 

 

✔︎ 洗面所じゃないところで

 メイクできる

 

✔︎ クローゼットの近くだから

 アクセサリーも選びやすい

 

✔︎ 仕事から帰ってきたときの

 疲れた顔を見てハッとできる 

 

✔︎ 部屋の雰囲気もよくなる

 

 

わたしにとっては

いいことずくめ。

 

 

もっと早く

買えばよかった。

 

 

 

でも迷いながら一周回って?

決めたモノなので

 

「やっぱりアレにすれば良かった〜」

 

という後悔はなさそうです。

 

 

これでやっと自分の部屋が

完成した気がします^^

 

 

《関連記事》

本 狭い玄関でも「姿見」が欲しいときにはこんな方法

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村


3年前から体調不良になった 

次女をサポートする

暮らしになってから


を気にして

学ぶようになりました。




その中でスイーツは、

本当は食べなくていいもの

ということがよくわかりした。




だけど

日常の楽しみとして

ゼロにすると

ストレスがたまる。




そこでわが家では、

週に何日かは


「甘いものを口にしない日」


を 設け、


食べるときは


「安全な食材を使った手作りおやつ」


を いただくようになりました。




元々お菓子作りが

好きだった次女が

自分のために作ったおやつ。

↓↓


有機ブルーベリー
オーガニックオーツミルクの
有機レモンカスタード
無農薬米粉のタルト


1つ1つの素材の美味しさと

合わせのハーモニーを

楽しみながらいただきます。





甘味料をできるだけ

減らした手作りあんで

作ったきんつば。


三年番茶との

相性がいい〜




娘の体調は

あまり変わらずですが、

私の体調はとてもいい!





たまの外食やいただきもの、

ときにお店のスイーツは

気にせず美味しく食べるけれど、


日常で口にするものは

気をつける。



バランスを大事にしています。


 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村