先日、次女が

部屋の整理整頓を

したんですが…

 

右矢印病気でもとことん部屋を片付けたら…「楽譜」が書けた〜これが本当のシンプルイズベスト!?

 

 

 

 

そのときに

本の取捨選択

していて、

  

買ってみたものの

今、読みたい気分じゃない本や

積読になっている本を

ぜんぶ手放していました。

 

 

 

 

 

「もう1回読みたいと思ったら

 図書館で借りて

 2習慣以内に読みきればいいから

 もう売っちゃう!」

 

と いって、

 

残したい本だけに厳選

していました。

 

 

 

「本棚が足りないって

 思ったけど、

 またゆとりができよ〜」

 

と スッキリした様子^^

 

 

 

この話しをしたら

 

「私と同じだ〜」

 

と 言っていた

片付けアドバイザーのブログ

右矢印楽になる片付け 

 


わたしの周りは

みんな手放し上手です。


  

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

 

あなたの家に

試しに使ってみたけれど、

肌に合わなくて

使わなくなった

 

シャンプー

リンス

ボディソープ

化粧品

・・・

などはありませんか?

 

 

 

肌に合わないから

使わなくなってしまったのに、

 

とっておくのは なぜだろう。

 

 

 

 

 

 

使えるのに捨ててしまうのは

もったいないから?

 

また肌に合う日が

来るかもしれないから?

 

 

 

どちらにしても

開封済みのものは

どんどん酸化していきます。

 

 

 

自分のことを

大切にしようと思うなら、

合わないものを捨てることに

罪悪感を覚えなくても

大丈夫だと思いますよ。

 

 

 

それより

 

「自分のためになっていないこと」

 

を 減らしていく方がいい!

 

 

潔くさよならすることも

自分のためだと思います。

 

 

 

最初はお試しで

小さいサイズを選ぶなど、

次に活かせばいいですよね!

 

 

《関連記事》

本 「もったいない」と思うのは、もったいないの本当の意味を知らないから

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

 

病気(慢性疲労症候群)で

自宅療養中の娘との暮らしの中、

 

普段の食事は

「栄養価が高くてヘルシーなもの」

を とるように心がけています。

 

 

 

…ですが、

 

年に1度の娘の誕生日月には

ちょっとお高い焼肉店へ。

 

 

「何も気にせずに肉を食らう日」

 

と 決めています^^

 

 

 

ハイボールで乾杯♪

 

 

 

「何も気にせず」とはいえ、

食べる順番はお野菜から〜

 

 

 

肉寿司 赤身

 

 

 

いのうえ盛り

美味しそうだけど胃もたれしそう〜

って思っちゃうのは歳のせいですかね…

 

 

 

山芋やチーズなど変わり種もある

自家製キムチ盛り合わせ

 


写真はないけど

お酒も美味しい^^


 

 

たまには美味しいけれど、

しっかり食べきると

1年後でいいな~って思う焼肉。

 

 

 

個室でゆっくりと

お祝いできました^^



ごちそうさまでした〜。

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村


わたしの子どもは

すでに社会人ですが 、


小さかったころの

夏休みには、

長期間、実家に滞在させて

もらっていました。




…で、

そのころの動画に

こんな映像が映っていました。





幼稚園児の次女が

雑巾がけしてます。




先月、長女が結婚式をあげ、

そのお祝いにと

次女がホームビデオ編集中

発見しました。




これを見て

色々と思い出したんですが、


そういえば

実家に滞在したときって

たくさん

お手伝いさせてたな〜。



おじいちゃんおばあちゃんが

いてくれると、

お母さん(私)にも余裕ができるから

片付けや掃除のやり方を

きちんと説明できたんですね。





実家は私が小2の頃から

祖父母と同居し始めましたが、


その頃から

片付けや掃除のやり方は

ほとんど祖母に教わりました。

(母はフルタイム勤務)




夏休みには祖母から

雑巾がけのやり方を教わり、

ピカピカになるのを

祖母が喜んでくれるのが

嬉しかったな〜^^



いろんなことを教えてくれる

祖母が大好きでした。

 



こうして振り返ると、

愛情表現は


「モノじゃなくていいんだ!」


と いうことに

気付くことができました。




お母さんも

お父さんも

おばあちゃんも

おじいちゃんも


子どもには、どんどん家事を

させていきましょう!



子どもはできるし

なんでも楽しめます!




まずは

子どもがお手伝いしやすい

土台を作っていきましょう!


右矢印【自分のパンツをたたんでしまえる?子どもの自立心を育む】~子ども部屋片付けサポート~


右矢印【効率的に確実に!一生ラクに片付くおうち体質を手に入れる】~お家丸ごと片付けサポート~


 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

 

モノを減らした方が

楽に暮らせる。

 

 

その理由は2つあります。

 

 

1つは、

「掃除・手入れ」にかかる

時間を減らせること。

 

 

もう1つは、

「選ぶ・使う」ときに迷う

時間を減らせること。

 

 

どちらも

時短になります!

 

 

 

家事に限らず

何でもそうですが、

 

何かをするときに

自分が思っていたより

時間がかかるときって

 

 

迷いながら

やってるとき

 

じゃないですか?

 

 

 

 

 

どれにしようかな〜

どっちがいいかな〜

どの順番でやろうかな〜

やっぱりああしようかな〜

こっち使ってみようかな〜

 

など、

 

選択肢が多く

迷えば迷うほど、

 

その積み重ねが

大きな時間のロス

つながっていきます。

 

 

 

そして

時間がかかったほどの

成果が得られないことも

多くないですか?

 

大差ないというか…

 

 

 

ということは

選択肢を少なく

していけばいい。

 

 

選択肢を少なくするには

モノを減らす

しかないんです。

 

 

家の中をシンプル

していきましょう!

 

 

《関連記事》

本 家事は「片付けと仕組み」が9割

 

 

 

こちらで家の中を

シンプルにする方法も

ご相談いただけます。

右矢印【自己流のお片付けを止めると60分であなたの家の片付け方が分かる】~お片付けお電話相談~

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村