【低価格で頑張っている店】竹橋・てけてけ | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

東京メトロ東西線竹橋駅直結
パレスビルの土曜日やっている居酒屋
全席喫煙可
平均客単価は2,300円程度だと言う。


2017年2月に東証マザーズに上場したユナイテッドアンドコレクティブ株式会社が運営。
2015年7月オープン
タブレットでオーダー。




▼でかぶつ生ビール 388円x5
 プレミアムモルツ・香るエール


▼お通し 324円
 キャベツ
 お代わり自由


▼鉄板鶏餃子 539円
 餃子というよりも、チャーシュー


▼親鳥のチャンピオン 647円
 店の一押し


▼揚げ銀杏 323円


▼枝豆 323円


▼定番のポテサラ 323円


▼極めの唐揚げ 431円


▼ジムビーム
 ハイボール・でかぶつ




▼焼き鳥盛り合わせ・塩 512円
 うずら
 はつ(心臓)
 かわ
 ささみ
 てけてけど根性串
 ぼんじり
 S井さんはぼんじりが苦手


マサさんはお父さんとお風呂に入った時に、一緒に歌歌って、軍歌を覚えた。
令和になって、聖子ちゃんが懐メロになってきた

K池さんは、先日10人家族でカラオケ行って、初めて親の歌声を聞いたとか。

マサさん
自転車、バイクどっちか買いたい
クロスかロードか
S井さん「ジャイアントのクロスバイクがいいんじゃないすか」
5万円くらいで、世界で一番有名なやつ
ロードバイクは歩道でパンクする

▼デカブツハチミツレモン 951円
 S井さん気に入った


ママチャリ・富士スピードウェイ大会
毎年寒い1月にやる

草津温泉は強酸性で効能が強く、湯は熱い
だから湯もみしないと入れない

米原は滋賀県の唯一の新幹線の駅

▼かち割りジョッキワイン 324円
 S井さん「ワインに氷は入れないで」
 とは言うものの、かち割りを選んでいた


▼ジンジャーエール 323円


会話の中で出てきたピザ屋
ピザ好きのK池さんは気になったようだ。

会計:11591円
低価格で頑張っている店。

21時になったのでお開きにさせてもらった
僕たちは翌日も仕事なので。
雨は大丈夫だった。


とんかつ・まるやの記事はこちら(2019年8月20日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12508934093.html

では、明日。