イチロー9年連続200安打への軌跡09'.6.22~節目の100本まであと7
先週のイチロー選手は、連続試合出塁記録が途切れ、一時は安打数トップの座を明け渡すなど、絶好調とはいえないまでも一本一本確実にヒットを積み重ねて、首位打者の座はがっちりとキープしています。
今年はぜひ200安打とともに首位打者を獲得してほしいと思います。
さて、前回の記事でも紹介したとおり、2004年のイチロー選手は60試合付近から少しヒットのペースを落とす時期に入ります。グラフ上の緑の線の傾きが緩やかになっているのがお分かりでしょうか。
68試合消化時点での2004年の記録98に対し、今年は93と、何と5本差まで迫っています。2004年はここからさらにヒット数が停滞し、100安打をクリアするのは4試合後の72試合目となります。
今年の72試合目はというと、日本時間6月27日のドジャース戦3連戦の初戦。もし、この直前のパドレスとの3連戦中に100安打目を記録すれば、2004年のペースをついに上回ることになります。
あと3試合で7本という厳しい条件ですが少し期待しています。
ちなみに仮想シスラー選手は68試合時点で100安打クリアです!!さすがです。
それから、本日の試合ではイチロー選手は今季8度目となる3安打を放ち、チームも2連勝。ついに勝率を5割に戻しました!!そしてなんと首位とは4ゲーム差まで縮まってきています。
イチロー選手の活躍は当然うれしいのですが、マリナーズの調子が上がってくるとさらに盛り上がります。とにかく終盤まで上位に離されずについて行ってくれればチャンスはあると思います。
城島選手も復帰に向けて着々と準備中なので、今後のマリナーズに期待大です。
別のチームのことですが、心配なことが一つ。
松坂選手が先発ローテ落ちの危機です。というかこの調子だと、今週中に3Aに落とされるでしょう。
だれでも調子の浮き沈みはありますが、今年の松坂選手は最悪の状態です。スランプといっていいです。疲れなのか本当にスランプなのかは本人しかわからないところですが、2軍でもどこででもいいので早く調子を取り戻して絶好調の松坂選手に戻ってきてほしいと思います。
2009 WORLD BASEBALL CLASSICTM 公式記録DVD (5000限定プレミアムBOX)【期間限定生産】
イチロー9年連続200安打への軌跡09'.6.12~ついに安打数リーグトップに
今日、イチロー選手の安打数はついにリーグトップの82本となりました!
連続安打記録のほうは惜しくも止まってしまいましたが、連続出塁記録は継続中(現在40連続)で、メジャー自己新タイ記録となっています。
というわけで、いつものグラフを見ると何と2004年の記録にあと7本まで迫る勢いです。
昨年の数字にはすでに10本の差をつけています。
昨年の数字はそろそろ比較対象としては面白くなくなってきたので、今回から線を一本追加しました。
それは、前回記事にしたジョージ・シスラー選手の記録です。といっても、日々の記録が公開されているわけもないので、単純に257本÷154試合=1.6688本のヒットを1試合に打ったと仮定してのグラフですが・・・。
ちなみに、スタート地点は今年のイチロー選手のスタート地点と同じく9試合目からとしています。これで、1年通じてシスラー選手の記録と比較することができます。
こうやって比較してみると、現時点でのシスラー選手の安打数は87本で、まだ5本しか離れていません。
逆にいえば、ここまでかなりのハイペースでヒットを打ってきているにもかかわらず、これを5本も上回っているわけですから、シスラー選手がどれほどヒットを打っていたかがわかります。
グラフを眺めてわかるのは、2004年はこの時期から安打数のペースが鈍ってきます。なので、今のペースを持続すれば、もしかしたら、2004年のペースを上回る日はそう遠くないかもしれません。
イチロー9年連続200安打への軌跡09'.6.3~自己新26試合連続安打達成!!~
今月もイチロー選手は勢いが止まりません。
前回の記事 で、「次の試合で4安打すれば年間200本ペース」ということを書いたら本当に4安打してしまったことにまずびっくりしましたが、イチロー選手はその後も着々とヒットを打ち続け、気がつくと最多安打を樹立した2004年当時の数字にあと10本と迫るところまで来ています。
この間イチロー選手は自己新となる26試合連続安打を達成しています。
ちなみに歴代1位はジョー・ディマジオ選手の56連続というのがあって、これにはまだまだ及びません。
日本記録は33本?位で、これにもまだ及びません。
騒ぐのは日本記録を更新してからでも遅くはないでしょう。
さて、ここまでのイチロー選手の出場試合数は45試合なので、一試合平均すると、71÷45=1.577本のヒットを打っています。
仮にこれを残り試合で継続できればシーズン162試合消化時点では243安打を打っている計算になります。
最近気づいたのですが、イチロー選手は最初の8試合欠場しているので、残り全試合出場したとしても154試合しか出場できません。
この154試合というのは、イチロー選手が塗り替えるまで破られなかったジョージ・シスラー選手の年間最多安打記録257本を達成した時の試合数。
つまり今年に限れば、ジョージ・シスラー選手と同じ条件(試合数)で記録を比較することができます。
もし、シーズン終了時にこの257本を上回ることができたなら、本当の意味でイチロー選手は最多安打記録を更新したと言えるかもしれません。
これを達成(258本)するためには、あす以降の試合で1日1.72本のヒットを打たなければならないので非常に厳しいことは間違いないのですが・・・。
期待せずにはいられないのであった。