イチロー9年連続200安打への軌跡09'.6.22~節目の100本まであと7 | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

イチロー9年連続200安打への軌跡09'.6.22~節目の100本まであと7


イチロー 9年連続200安打まであと107本-ichiro090622kai


先週のイチロー選手は、連続試合出塁記録が途切れ、一時は安打数トップの座を明け渡すなど、絶好調とはいえないまでも一本一本確実にヒットを積み重ねて、首位打者の座はがっちりとキープしています。

今年はぜひ200安打とともに首位打者を獲得してほしいと思います。

さて、前回の記事でも紹介したとおり、2004年のイチロー選手は60試合付近から少しヒットのペースを落とす時期に入ります。グラフ上の緑の線の傾きが緩やかになっているのがお分かりでしょうか。

68試合消化時点での2004年の記録98に対し、今年は93と、何と5本差まで迫っています。2004年はここからさらにヒット数が停滞し、100安打をクリアするのは4試合後の72試合目となります。

今年の72試合目はというと、日本時間6月27日のドジャース戦3連戦の初戦。もし、この直前のパドレスとの3連戦中に100安打目を記録すれば、2004年のペースをついに上回ることになります。

あと3試合で7本という厳しい条件ですが少し期待しています。

ちなみに仮想シスラー選手は68試合時点で100安打クリアです!!さすがです。

それから、本日の試合ではイチロー選手は今季8度目となる3安打を放ち、チームも2連勝。ついに勝率を5割に戻しました!!そしてなんと首位とは4ゲーム差まで縮まってきています。

イチロー選手の活躍は当然うれしいのですが、マリナーズの調子が上がってくるとさらに盛り上がります。とにかく終盤まで上位に離されずについて行ってくれればチャンスはあると思います。
城島選手も復帰に向けて着々と準備中なので、今後のマリナーズに期待大です。

別のチームのことですが、心配なことが一つ。

松坂選手が先発ローテ落ちの危機です。というかこの調子だと、今週中に3Aに落とされるでしょう。

だれでも調子の浮き沈みはありますが、今年の松坂選手は最悪の状態です。スランプといっていいです。疲れなのか本当にスランプなのかは本人しかわからないところですが、2軍でもどこででもいいので早く調子を取り戻して絶好調の松坂選手に戻ってきてほしいと思います。

2009 WORLD BASEBALL CLASSICTM 公式記録DVD (5000限定プレミアムBOX)【期間限定生産】