太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -448ページ目

太陽光発電実績(2009.9.13)~さえない一日

太陽光発電実績-solar20090913グラフ

昨日は一日中曇りくもりで、さえない天気でした。

特に昼ごろから雨雲雷のせいでだいぶ暗くなり、13時の発電量が8時のときより低いレベルまで落ちました。

一日の発電量としては、これまでに2番目に低い発電量となりました。

9月13日の発電量
発電量: 14kwh (420円)
売電量:  9kwh (270円)
買電量: 10kwh (300円)

今月の発電量
発電量: 285kwh (8,553円)
売電量: 244kwh (7,308円)
買電量:  88kwh (2,643円)

これまでの発電実績等(8月11日~)
発電量: 777kwh (23,310円)
売電量: 637kwh (19,110円)
買電量: 235kwh ( 7,050円)

イチロー9年連続200安打への軌跡09'.9.13~200安打まで2

かーずのLovin' Life-ichiro090913-1

昨日のゲームが中止になったことによって、今日はダブルヘッダーでした。

しかし、そのダブルヘッダーの第2戦も雨のため翌日に持ち越しとなりました。


その第1戦、イチローは大活躍!!
3試合でわずか1安打と抑えられたエンゼルス戦のうっ憤を晴らすように、ホームランを含む2長打。


まずはプレーボール直後の初球をとらえ、2塁打とし、その後グリフィーJrのヒットで先制点を奪います。

続く3回も先頭打者として打席に立ったイチローは、今シーズン9本目となるホームラン!!

他の打席ではヒットは出ませんでしたが、9年連続200安打まであと2と迫りました。

今日の成績は5打数2安打1打点2得点1HR

このゲームでの活躍で、今シーズン終了時点の予想成績も軒並み上昇しました。


次戦、いよいよ明日、歴史的瞬間があるかもしれません。

【記録達成までのカウントダウン!】
※( )は達成見込みの試合

・9年連続200安打まであと2本
 (STAY144試合目、9月14日のレンジャーズ戦・第2戦)

MLB通算2000安打 達成!!
 (138試合目、9月7日のアスレチックス戦)

・連続無安打試合がない記録更新 
達成!?
 (167戦継続中?)


【達成が厳しくなってきたけどまだ可能性がある記録】
up 9年連続100得点まであと21
STAY 9年連続30盗塁以上まであと6


【今季終了時点のイチロー選手の記録予想】
down 安打:229本 (通算2034本)
up 得点:91
up 本塁打:10
up 打点:44
up 三振:70
up 四死球:32
STAY 盗塁:27


同じテーマの過去ログを読む>>

太陽光発電実績(2009.9.12)~予報は雨

太陽光発電実績-solar20090912グラフ

昨日の天気予報は一日中雨又は曇りだったので、発電は期待していなかったのですが、昼に曇った程度で残りの時間はほとんど晴れていて思ったよりずっと発電しました。

また、昨日は「温度上昇」(詳しくは→8月22日の記事 )の問題で、シャープの方が訪問してくれました。

あまりこのような例は他ではないらしく、興味深く調べていました。結局、本社に持ち帰って対処方法を検討するということでした。

その時にメーカーの方が言っていたのは、我が家の発電所は相当条件がいいとのこと。

モニターで過去の数値を確認していましたが、こんなに発電するのはすごいと感心していました。

早ければ来週にも何かしらの報告があるかもしれません。

9月12日の発電量
発電量: 24kwh (720円)
売電量: 20kwh (600円)
買電量:  7kwh (210円)

今月の発電量
発電量: 271kwh (8,130円)
売電量: 235kwh (7,038円)
買電量:  79kwh (2,355円)

これまでの発電実績等(8月11日~)
発電量: 763kwh (22,890円)
売電量: 628kwh (18,840円)
買電量: 226kwh ( 6,780円)