-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ご訪問ありがとうございます。

小1・3歳、2人の男の子の子育て中。

小児科ナースみわです音符
 
はじめましての方はこちら



アメブロのアクセス解析ってやつ見てたら、公式ハッシュタグランキングに4位にランクインしてるじゃん!!

ってことに気付きました。

お読みいただいた方、ありがとうございます。





さて、今日は年末ということで

2020年振り返り!

をしていこうと思います。




それではどうぞウインク


雪だるま1月〜3月

・コミュニティの力を借りて、朝ヨガを習慣化!

迫り来る40代に備え、運動を習慣化したいと思いながら、ずーっとできなかった私。

朝ヨガをしたい人のコミュニティに入り、この頃からようやく継続できるようになりましたウインク

みんなに宣言してやるというのは継続の大きな力になると実感しました。

(実は今はペースダウン。それでも、ふとした時にちょっとポーズ取ったりできるようになったのは今までとの違い。)


・本業の負担を減らそうと考え始める。

小児科クリニックへ転職を決めた時、本業と別に個人でも育児をサポートする活動をしたいと思っていました。でも、実際は思ったほどできないことがジレンマに。

元々パートでしたが、時間数を減らすことも検討していました。

そして、コロナが出始め、小児科が閑散とし始めましたガーン


長男就学に向けた準備&卒園式。

入学に向け必要なものを揃えたり、通学路を確認したり、学童のことを確認したりなど、入学に向け、なんとなくそわそわしながら過ごしていたなと思います。

凸凹長男ですので、小学校に馴染めるのかという不安がありました。できるだけ長男のことを分かってもらえるようにと、就学支援シートを準備したり、学童の面談でも、心配しているところをお伝えしておきました。

(就学支援シート=個別の支援や配慮が必要と思われる子どもの小学校への引き継ぎに活用するシート。保護者と園の両方の記載欄があり、子どもの様子や有効な支援方法などを書いて、小学校に伝えることができます。)

コロナの影響で縮小になった卒園式。それでも、なんとか両親そろって参加できて良かったなと思います。

ちなみに次男は言葉も出始め、元気に過ごしていました。




桜4月〜6月

・コロナで仕事のシフトを0にされる。

「うそーーー!はーー??」

って感じですが、コロナで患者さんが来ないからと、パートはみんなシフト0と突然言われました。

パートでもきちんと仕事をしてきたつもりだったので憤りを感じつつ、そもそもそんな対応をするところで働き続けるのはどうなんだと思い始めました。


・緊急事態宣言!!長男入学式だけやって休校、次男保育園も登園自粛。子ども二人とおこもり生活。

あーー、もう限界だー!!

と思う日もたくさんあったし、色々不安だったし、モヤモヤもしてたけど、なんとか乗り切りました。

でも、あれだけ子どもとどう毎日楽しく過ごそうかと考えた日々って、実は貴重だったんじゃないかとも思います。

6月から徐々に登校・登園再開となりましたが、仕事には行けなかったので、長男の小学校生活開始をゆっくりサポートすることができました。


・もやもやしてるだけじゃなくて、オンラインの活動にトライ。

自宅にいる私でも何かできることがあるはず!とオンラインでの子育て支援活動にトライしました。

そして、今も継続開催中のオンライン両親学級

の3つです。

自分が大切にしたいこと、本当にやりたいことを見つめ直した期間があったからこそ、予測できない事態の中でも行動できたかなと思っています。



では、次回に続きます!


最後までお読みいただきありがとうございました。

みわぽってり苺