5月16日5時半、実家ワンのモモが
みゅうのところへいきました。
8年間の闘病生活おつかれさま。
よく頑張ったね。
モモの生命力の強さにはビックリした。
生きようとするパワーがすごかったよね。
多発性関節炎を発症して、今の先生に出会い、何度も危ない時を乗り越え、がんばったー!
8年間、ホント頑張った。

先生も今週はずっとモモを診てくれてありがとうです。
感謝の気持ちでいっぱい。

明日、みんなで見送ります。

なんだかスヤスヤ寝てるようで、未だ信じられない。

モモ、むこうで、やっとボール遊びできるね。みゅう、相手よろしく!


{7DF642D8-976F-4DD5-9EC0-A8E035AB4429:01}

ご飯やオヤツを食べた後は必ず歯磨き(歯間ブラシ)をやるルル。
教えたわけではなく、自ら(笑)
おかげで、きなこに比べると歯石が少ない。

不思議~
どこで覚えたんだろー。

{F7C1AAC2-8338-4E32-A0D1-C5EC4BA68AC1:01}


本日5月5日、キラが7歳になりました~。

あっちゅーまにシニア期突入~。

真っ白なので、年取った感じが全然しないけど・・・


プレゼントはお気に入りのガリガリサークルを。



早速、チェックー。



なぜか蹴ってチェック(笑)




終わりましたか・・・

よかった(笑)


最近、甘えん坊がすごくてルル達のいない時はストーカーです(笑)

まとわりついて、歩けないぐらい。



モフモフ感がたまらーん♪

がっ!猫アレルギーなあたしはこの毛で大変なことに。。。

あんまり触ってるとじんましんでちゃうけど(笑)、キラ様のために我慢してしまうー。


シニア期に入りましたが、相変わらずのキラ様で自由気ままに過ごしてくだされ。





真っ白な姫は一生女王様待遇さ♪

3月14日、我が家のルルが6歳になりましたー。

ホワイトデー生まれの白い姫ちゃん♪


自分のことを本気で可愛いと思ってます(笑)

可愛いという言葉が大好き(笑)


外ではいつも「あたしって可愛いでしょ」とアピールしまくり。



今まで元気に育ってきたと思っていたが、先日、甲状腺の病気ということが発覚。

一生、投薬となりました・・・・。



毎日きちんとお薬飲んで長生きしてよー。


永遠のパピーちゃんルル、お誕生日おめでとう!




みゅう、誕生日おめでと。


隣のちびっこももうすぐ6歳だよ。早いもんだね。

あれから3年。


今日は震災から3年。

あの日のことを忘れずに。

早くみんなが普通の生活に戻れますように。。。


そして、昨日、友達が旅立ちました。

長い闘病生活。本当にお疲れ様。

ゆっくり休んでください。。

本日、2月12日、我が家のビックシーズー・ふくが2歳になりましたー。

義父母宅から来た当時はもっとビックだったけどね(笑)


一人っ子から突然のワンニャン兄弟ができ、毎日鍛えられ、すっかり痩せました(笑)

ゲージでの長時間お留守番・・・

毎日、家を出て角をまがるまでふくの泣き叫ぶ声が聞こえてきて・・・

ひゃーーーとか思ってたけど。。

すぐにお留守番にも慣れ、朝は観念した顔してる。


義母がすごく可愛がっていたので、とにかくおばさん好きです(笑)

とくに、病院の先生の奥さんが大好き!

病院へいくと帰りたがらない・・・・・



初めての男の子で色々とまどいましたが、1年ですっかりなじんだ。

まっ、ふくもたくさん我慢してるんだろうけどねー。

なんせ、4匹もいるんで・・・・


まだまだお子ちゃま。

あと2年ぐらいは大変だろうねー。

いまはトイレシーツビリビリ期だから、早く落ち着いてくれーと願うばかり(笑)


ともかく、健康で過ごしてくださいな。

あまりルルねーちゃんを怒らせないようにねー!




誕生日おめでとーっ!ふくこさん♪

1月26日は我が家最愛の娘・永遠1位のみゅうの3周忌でした。

もう3年、あっという間の3年。そんなにたったー?って思うほど。

前日の25日に今年もおともだちがきてくれましたー。




にぎやかにしてた方がみゅうも嬉しいだろうし(笑)

てか、せまい我が家に7ワン+1ニャン(キラは長い時間行く知れずでしたが(笑))

みなさま、思い思いにくつろいでくれてよかったわ♪


人間たちはずっと飲んでました(笑)



みんな1列に無理やり並ばせてのショット、可愛いーっ。

なぜか、きなこはカートインでしたが(笑)


キレイなお花もいただいちゃって。

みゅうのイメージで可愛らしいアレンジ、ありがとう。


毎年命日にみんな集まってくれて

ホントありがたいです。


みゅうも喜んでいると思う。



アリガトウー♪

あっという間に今年も終わり。

年々1年が早い。そんなに多忙なわけじゃないのに・・・なぜに??


今年を振り返ると・・・

相変わらず、色々ある(笑)

またもや体関係も色々。


春には家の外階段から落ち、足を強打。いまだ、その時すった跡は残ってます・・・(涙)

酔ってない、朝なのになんでまたー????って。

落ちた直後、激痛なのに、なぜかゴミ出ししにいきました(笑)

人って。。。驚くと変な行動するのね。



その後、仕事中に何もない道路で転び、カフェの看板に頭をぶつける(笑)

一人コントかっ。

痛みで動けず、会社へ戻れないので、そのまま店へ。

お店のおねーさんのビックリした顔!

恥ずかしー・・



転ばないよう、気をつけて生活していたのに・・・今度は駅の階段で後ろの大男が転び、

まさかの巻き添えに。

あなたぐらいの大男は背負えない~!!



やっと怪我はなくなったー・・・・と思ったら

後半はやたらに風邪をひく・・・

そして長引く・・・

年中、おじーちゃん咳で苦しんでましたわ。



最後の最後に今月はノロ!

あんなに吐き続けたのって・・今まであったか?ぐらい辛かったー

みんなと一緒にいたのに、なぜかあたしだけノロ(泣)

不運だ・・・



今年、一番な出来事は義母が突然倒れ、他界。

2月に恒例の親戚との温泉旅行(大分)で倒れ、そのまま意識不明。

いってらっしゃーい!と見送って、次に会ったら、ICUでたくさんのチューブにつながれて

眠っている義母。

驚きでその現実を受け入れられなかったわ。



4ヶ月間眠り続け、意識戻らず。。

最後のお見舞いの時、手足が動いていたので、元気になるかもー・・・と思っていたが

その翌週、亡くなった。

ちょうど、転院が決まっていたのだが、きっと動きたくなかったんだね。


でも、大分へ帰りたいと言っていたので、最後の場所が大分でよかったよ。

親戚が毎日来てくれてたし。東京で倒れていたら、私達だったものね。

4か月の期間をくれたので、わたしも見送る覚悟ができました。

お義母さん、ありがとう。


そして、ふくが我が家の子に。

初めての男の子。しかも1歳児(笑)若い!そして、今までにないビッグサイズ!

どうなるかと思ったが、意外になじんでます。

ふくも一気に3姉妹ができて、大変だったろうが

ワンニャン界を日々勉強中(笑)


毎年、なんだかんだと色々あります。

なかなか平和に暮らせないもんだ。来年は平和にノンビリ暮らせるかしら。

ねー、キラさん。






それでは、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。


毎年恒例の公園納め~。

去年は風邪ひいて熱出してたからいけなかったけど・・・・今年は無事にいけますたーっ。

ご近所のみぃ家も誘っていつもの公園へ。


今年はふくが初参加だよ♪


ルルはみぃ家からボールもらってご満悦。

いつもすまないねー(笑)





駐車場では全く歩かず・・・・・

抱っこしてましたが。

ボールもらった途端、走る走る(笑)

嬉しかったねー

楽しそうでよかったよ。ルル。



病院へ行ったら膀胱炎発覚のきなこ!

女の子なのに、、めずらしい。。。

でも、おじーちゃんきなこも久しぶりの芝生を楽しんでましたー



そらちんは終始まったり(笑)

マイペースな王子様♪♪



はじめましてのそらちんに恋したふく(笑)

相手は男だぞーっ!

家の気が強い女子に囲まれて男の子に走ったか?ふくこ(笑)

でも、片思いに終わったね。。



だって、そらちんは私の腕に恋してるから(笑)

どーも、あたしの腕の太さが好きみたーい♪




ふくって・・・

ヨーダに似てるよね~。

シーズーなのに、なんかシーズーっぽくない(笑)

ヨーダにしか見えない・・



いつもの場所で集合写真~。

今年は4匹!

しかも全部犬種バラバラ。めずらしーっ。



去年はあたしが大風邪で公園納めができなかった・・・(泣)

今年は無事にできてよかったよー。まっ、二日酔いなあたしだったけどね(笑)


みぃ家と毎年同じ場所で集合写真をとって・・

前はみゅうがいたけど、今はふくが入って。


毎年こうやって集まれることが幸せよね。

無事に今年が終われるってね。




今年も毎年恒例のいつものメンバー(女子4名+男子1名)で

我が家でボジョレー&クリスマス会!



先日のはとバスツアーで仕入れたマンズワインの金箔入りスパークリングで乾杯♪

これ、とってもおいしいのだーっ。


そして、メインディッシュは秋田からお取り寄せした「きりたんぽ鍋」

全部セットになってるから、楽。

すっごいおいしかったわ。きりたんぽがもっちもちだった。


そして1人1000円という予算でのプレゼント交換。

毎年、選ぶのに苦労するのよね。1000円ってなかなか・・・・なくって。

私は歯ブラシがきたよー。

1000円の歯ブラシって・・・なかなか買わないよね。

嬉しい~。



我が家の娘達はみんなに可愛がってもらって

ご満悦。

人数がいるから絶対誰かに抱っこしてもらえるもんね(笑)

そして、おやつおねーさんもいるし(笑)



さらに赤ワインもあけ、鏡月ゆずもあけ、

いったいどんくらい飲むのだか・・・・(笑)


キラってに呆れられてる。。。。


この会をやらないと年越せない。

いつものメンバー、ありがとうねー。

楽しかったわー。


さー

年末だー!2013年が終わるぞー。