先生になりたいママの

土台を整える専門家

 

子育てママのための

感情に流されない

メンタルの作り方

 

ヨガ&メンタルコーチの松井みつ枝です。



 

    

失敗しても凹まない

捉え方のヒント


失敗が怖いです。


ネガティブな感情に

なるのがイヤで

肝心なところで踏み出せない。



失敗して

落ち込む自分と向き合うの

・・・ツライ。

(+_+)

 


こんな風に思うことって

ありませんか??

 

 

私自身、たくさん失敗したので

(いや、今もしてますーー。汗)

 


その気持ち

めっちゃ分かりますー。アセアセ

 

 

でも

失敗しても凹まない方法が

あるんです!

 

 

それは・・・

 

「捉え方を変える」です。

 

 

失敗を失敗と思わない

失敗で終わらせない



そんな捉え方ができたら

落ち込まないですよね?!


 

あと

自分の思考が、

失敗=ダメなこと。

っていう考えがあって

そうなっているので。

 


新しい視点、考え方を

インストールしちゃえば

失敗は怖くなくなります。

 


今日は失敗しても凹まない

捉え方のヒントを

4つ、お伝えしていきます。(*^-^*)

 

 

①チャレンジした自分を誉める。

 

そもそもなんだけど・・・



失敗したってことは

その前に挑戦した

ってことですよね??!

 


今より成長したい!と思って

1歩進んだ、進めた☆彡



そんな自分を

まずはうーーーんと誉める!認める!

頑張ったよね、私!!

 


そうすると、さっきより

元気でてきませんか??(*^-^*)


 

②「これは、実験!」

     と思って接する。


「実験」だと思って

チャレンジに向き合うと



ちょっとハードル低く感じて

心も軽くなりませんか??(*^-^*)

 


実験が終わったら、

その結果をみて

また対策を練ってみる!

 


何か追加した方がいいのか??

 


どこかをパワーアップ

させたらいいのか?

 


なにかを手放すといいのか??

 


考えて・・・

また実験!



繰り返し楽しみながら

アップデートして

進みませんか~(*^-^*)


 

③失敗を越えた

 その先の未来を見てみる。

 

失敗が怖い時って

失敗してる姿や失敗すること自体に

フォーカスしちゃいがちなんだけど。


 

・・・そうじゃなくて

その先の未来に意識を向けます。



うまくいった時の感情に

照準をあてるんです。

 

 

例えば

ダイエットチャレンジなら・・・

 


食べ物の誘惑に負けちゃう、

ガマンできない私ってダメだな。。。

できない自分には意識向けません。

この言葉かけ、捉え方はやめて・・・



こっち。

*痩せた私になって、どうなりたい?

→あの服、着たい♡



*ダイエット成功して

 どんな感情を味わいたい??

→子どもから「ママ可愛い♡」って

 言ってもらいたい。



*そのために今できることはナニ??

→お腹すいたら、ポテチはやめて、干し芋にしとこ。

 


未来のその先は明るい~(^_-)-☆


 

④成長に目を向けてみる

 

失敗には、

もれなく成長ってギフトが必ずある!



失敗した分だけ経験値があがるし、

人間的にも豊かになれます。

 


昔からある言葉だけど

【失敗は成功のもと】

 


チャレンジは

ものすんごいことするんじゃなくて



今の自分サイズで小さく動いて

自分にできた!を感じさせてあげる。

 


そうすれば、

だんだんと自信に繋がっていくし

自己肯定感もアップーーー(^_-)-☆

 


~まとめ~

①チャレンジした自分を誉める

②「これは、実験。」と思ってみる

③失敗を乗り越えたその先を見てみる

④成長に目を向けてみる

 

 

失敗に対する捉え方を変えると

行動に繋げやすいです。



一緒に一歩、

踏み出してみませんか~(^^♪

 


いつもありがとうございます!

 

 

それでは、引き続きステキな1日を~(^_-)


 


🟢ママの土台を整える専門家

🟢やわらかなアプローチで 

 目標達成✨自己実現をサポート

【らしさ】が輝くコーチング

🟢感情に流されないメンタルの作り方

 

メルマガを書き始めましたおねがい
 

 
バックナンバーもお読みいただけますおねがい
ぜひご登録くださいませキラキラ
 
■募集中のレッスン■

ヨガ&メンタルルーム「pocca poca」

 

親子ヨガクラス

ママヨガクラス

大人のヨガクラス

 

心理カウンセリング

コーチングセッション

 

 講師養成

マンツーマンサポート講座

 

私の自己紹介です!

 

LINE公式アカウントへの登録おすすめしています。メッセージで直接やり取りできます。(私以外は読めません。)
友だち追加
ID @tkf9980

InstagramインスタグラムInstagram

マイペースで更新中

フォロー大歓迎です

pocca poca yoga

お問い合わせお申込みはこちらへ