ママが心から癒され

幸せになるレッスン

とは??

 

親子の笑顔があふれ

定員いっぱいになる

そんなクラスの作り方

お伝えします☆

 

 

 

*開催日時*

随時リクエスト開催

10:00~15:00 (30分休憩含む)

 

*場  所*

対面、またはオンライン

 

*対  象*

親子向けヨガのレッスンに興味のある方

ベビー向けレッスンをされている方

保育や子育て支援に携わっている方

 

 

*定  員*

マンツーマン開催

 

*場  所*

対面又は、オンライン

 

 

*料  金*

◇産後ママヨガ&親子ふれあいヨガ講師養成講座

5時間✕4日 148,000円(税込)

(オンラインの方は、10%オフ) 

 

*内  容*

産後ママヨガ&親子ふれあいヨガ

 目的と特徴 

 

産後ママヨガ&親子ふれあいヨガ

 得られる効果とメリット

 

ヨガの思想や考え方を活かした

 育児について

 

ママのための呼吸法や瞑想法と

 クラスへの取り入れ方

 

産後の身体の変化に対応する

 骨盤低筋群の強化

 腹筋群へのアプローチ

 

ママの不調を改善する

 産後ヨガ実践集(ママ向けシークエンス)

 

親子の絆を深める親子ふれあいヨガ

 ヨガ遊び実践集(親子で一緒に楽しむヨガ)

 

親子向けヨガクラス

 レッスンの組み立て方

 

親子ヨガ講師の在り方

 クラス運営、指導のポイント

 

産後ママとの接し方と大切にしたい心構え


クラスを開催し、信用と収入を得るための秘訣


 

☆ヨガのポーズを伝えることは、もちろんのこと。満足感を味わっていただける居心地のよいクラスの作り方をお伝えします!

 

☆修了後、産後ママヨガ、親子ふれあいヨガの講師として自信を持ってレッスンできるよう、親切、丁寧にお伝えしていきます。


講座後のフォローもいたします。


YouTube動画で繰り返し学べます!

お問い合わせ、お申し込みは

LINEからどうぞ☆

↓↓↓
友だち追加

 

 

☆こんな方に☆

おすすめの講座です!

○楽しく育児をしながら好きなことを仕事にしたい方



○お母さんや妻という役割だけでなく、自分らしく輝きたい方



○自分で収入を得て、自立していきたい方(パートをやめて自分でお仕事してみたい)



○育児の経験や今ある資格を強みにして、また新たなことに挑戦していきたい方



○時間を上手に使いながら、家族との時間や自由な時間も充実させていきたい方



○いろいろな方と出会い、交流も楽しんでいきたい方



○今あるメニューにプラスしたい方。

ヨガ講師、ベビー系のサロン、整体、運動系の方


 

 

★講座に参加して得られるもの★

 

○産後のママのための専門的なヨガの指導方法


○赤ちゃんの発達を促すやベビーヨガなどの指導方法


○産後のママとベビーへのきめ細やかな接し方やフォローの方法


○ママが癒され、お客様が集まり続けるクラスの雰囲気の作り方


○人気のヨガ教室の始め方


○赤ちゃんが泣かずに過ごせるクラスの組み立て方


○集客と料金設定、場所、告知の仕方


○育児中の前向きになれるヨガを取り入れた自分らしい子育て方法


○夢や目標の立て方


卒業後、すぐにクラスで使え、収入を得るための方法を具体的にお伝えしますね。

お問い合わせ、お申し込みはこちら

 

からどうぞ。

 ↓↓↓

 

 

以前、養成講座を

受講していただいた方のご感想です。

 

喜びの声、届いています☆

 

 

なぜこのような講座を

やろうと思ったのかを書きます☆

 

 ヨガ&メンタルルーム『pocca poca』松井みつ枝です。

 

 私は14年間、保育士をしていました。


 ママと子供の笑顔のために奮闘していましたが、実際の保育の仕事はとってもストレスの多い毎日で激務。


 いろいろと無理をした結果、心が疲れてしまい休職を選択せざるを得ない状況になってしまいました。


 当時は暗闇にいる感じで自分を否定してばかり。


親 にも心配かけて申し訳ないとか自分を責めていました。


 しばらくして外に出かけたいと思った先が、通っていたスポーツクラブのヨガのクラス。


 久しぶりにヨガをした時に心のモヤモヤがすっきり!どん底にいた自分に光がさしたような気分になりました。


 自分のことをもっともっと大事にしようと心から思いました。

 そこから保育士を退職。


 ヨガを学び始めます。ヨガの深い呼吸と、体を動かすことで少しづつ元気になっていきました。


 そしてヨガの考え方はネガティブな考えを持っていた自分を優しく受け入れて、ポジティブな自分を見つけることもできました。心の持ち方にも大きな変化をもたらしたのです。


 、、、と同時に「ヨガの良さをみんなに伝えたい!」と強く思い、インストラクターになりました。


 結婚をし、子供が生まれて、私の気持ちにまた変化がありました。


 子育てをする中で、我が子はかわいいんだけど二人で部屋に引きこもっているのも息がつまりそうに、、、。


 そんな時に親子向けのヨガを体験しました。


 私の大好きなヨガ、子連れでできるクラスもあるんだ!私もそんな場を作ってみたい!


 ママや赤ちゃん、子供に携わる仕事がもう1度したい!と思い立ち、

 名古屋市にて産後のママヨガクラスをスタートしました


 0からスタートした産後のママヨガクラスは、回を重ねるごとに満席になるクラスにどんどん成長していったのです。


参加しているママからも

・アットホームでゆったりとした雰囲気で子供と一緒に楽しめる教室


・とにかく癒される場、体も心も親子ともどもリフレッシュできる!


・産後太りが解消したくて、そして痩せました! 


・子供がぐずってもお互い様なので気兼ねなく参加できる!


・少し大きい子の成長や他の子を見ることで自分の子育てに余裕がもてるように!


と喜びの声をいただいています。


 本当にクラスに人が来てくれて喜んでいただけるが不安だったのですが、

 

 勇気を出して1歩踏み出した結果、ママや赤ちゃんが毎回笑顔になるリピートの絶えないクラスになりました。

 

 私は14年間保育園、児童館スタッフ、そして子育て支援センターで約10万人の親子の育児をサポート応援してきました。


 連日、総勢100人の前で親子遊びや紙芝居などをし、多くの方がつめかける当時さきがけの施設。他県からも取り組みを参考にしたい!と研修に訪れるほど。


 育児サポートのプロが教える「ママの心のケア、ベビーの心をグッとつかむスキルやノウハウ」を盛り込みました。


 クラスを和やかにする雰囲気や赤ちゃんが泣かずに笑顔で過ごせるクラスづくり。


 ママとベビーちゃんとの寄り添い方の秘訣が学べるのはここだけ!と自信を持って言います!


 ヨガの指導歴も15年になります。1万人以上の方の指導をしてきました。


 体の不調や悩みにも対応したプログラム作りのアドバイスもお任せください。


 実際に今開催しているママとベビーのヨガの教室で培ってきたこと、すべてを惜しみなく出し切ってお伝えしていきます。


 保育士時代は仕事のやりがいもあったし、子育て支援センターオープニングスタッフとしての仕事にも充実感がありました。


 しかし、「人のため」ばかりで自分を後回しに。結果心も体もクタクタになっていました。


 でも私にはもうヨガがあるので同じことは繰り返しません。


 慣れない育児と24時間のお世話で疲れ切っている産後のママもいるかもしれません。


 そういうママの助けになる場が1つでも多くできる未来を実現したい!


 連日100人を超えるママとベビーが子育て支援センターに来所していました。


 それだけママとベビーにとっての癒しの場は必要で、そういう場所を探しているママがまだまだたくさんいるはずです。


 ママとベビーのとってホッとできる場がすぐ近くにあってほしい!


 でも私一人では各地域に行くことができません。


 あなたが講師になってそういう場を作ってください。


 同じ思いを持って一緒に成長していける仲間になりましょう!


 

*ママが楽しいレッスンって?

*赤ちゃんの笑顔の引き出すには?

*参加のママ同士が仲良くなるには?

*プログラムのバリエーションが物足りなく感じている。少しずつ増やしていきたい。

*お客様と出会うには何をすればいい?

*お客様にリピートしていただくにはどうしたらいい?

*私も地域にヨガコミュニティが作ってみたいけど、どうやったらいい? などなど。

 

 いまのリアルな疑問、質問にしっかりお応えしていきます。

 

 一緒にその悩みや迷いを解消、解決していきましょう!

 

 親子の笑顔が広がる講座です

 

お問い合わせ、お申し込みはこちら

 

からどうぞ。 
↓↓↓ 
 

 

*開催日時*

随時リクエスト開催

4日間 20時間

10:00~15:00 (30分休憩含む)

 

*場  所*

対面、またはオンライン

 

*対  象*

赤ちゃん向け 親子向けヨガのレッスンに興味のある方

ベビー向けレッスンをされている方

保育や子育て支援に携わっている方

 

*場  所*

対面又は、オンライン

 

*料  金*

◇産後ママヨガ&親子ふれあいヨガ講師養成講座

マンツーマンサポート

5時間✕4 20時間 148,000円(税込)

(オンラインの方は、10%オフ) 


*定  員*

マンツーマン

リクエスト開講となります。

素敵な出逢いがありますように・・・キラキラ


*内  容*


産後ママヨガ&親子ふれあいヨガ

 目的と特徴 

 

産後ママヨガ&親子ふれあいヨガ

 得られる効果とメリット

 

ヨガの思想や考え方を活かした

 育児について

 

ママのための呼吸法や瞑想法と

 クラスへの取り入れ方

 

産後の身体の変化に対応する

 骨盤低筋群の強化

 腹筋群へのアプローチ

 

ママの不調を改善する

 産後ヨガ実践集(ママ向けシークエンス)

 

親子の絆を深める親子ふれあいヨガ

 ヨガ遊び実践集(親子で一緒に楽しむヨガ)

 

親子向けヨガクラス

 レッスンの組み立て方

 

親子ヨガ講師の在り方

 クラス運営、指導のポイント

 

産後ママとの接し方と大切にしたい心構え

 

クラスを開催し、信用と収入を得るための秘訣

 

☆ヨガのポーズを伝えることは、もちろんのこと。満足感を味わっていただける居心地のよいクラスの作り方をお伝えします!

 

☆修了後、産後ママヨガ、親子ふれあいヨガの講師として自信を持ってレッスンできるよう、親切、丁寧にお伝えしていきます。


講座後のフォローもいたします。


YouTube動画で繰り返し学べます!


*担当講師*
ヨガルーム『pocca poca』主宰 松井みつ枝

 

保育士資格

公立保育園 児童館 子育て支援センター

14年の勤務経験

ヨガ講師歴 15年

マタニティ ママベビー キッズ 大人

各ジャンルでの講師経験

ママベビー対象の親子ヨガ講師育成の経験 

心理カウンセラー資格

 コーチングセッション


お問い合わせ、お申し込みはこちら
からどうぞ

 

 ↓↓↓

 

 
 
 
 

~よくある質問~

○随時開催とはどういうことですか?

サポートは、マンツーマンを予定していますので、双方の予定が合う時に開催します。

日程、時間も変更可能です。

 

○上記の例以外のサポートもありますか?

はい、ヒアリングをして私で可能な内容でしたらサポートさせていただきます。

 

○講座に関する質問は、いつでもできますか?

はい、LINEから質問を承っております。疑問、質問はいつでもしてくださいね。

 

○対面かオンラインは、選べますか?

また、対面の場合、開催場所はどこですか?

選べます。お近くであれば、対面開催もします。

(場所は、レンタルスペース、講師自宅の場合があります。)

 

 
レッスンに参加してくれる方の
半分以上はリピーターさんで埋まる
 
体験レッスンからの
次のレッスン予約が8割になる
 

 

口コミ、お友達を紹介してくれる
講師になれる
 
 
生徒さんが1年以上通ってくださる
レッスンになる

 

 

お問い合わせ、お申し込みはこちら

 

からどうぞ。
 ↓↓↓
 
こちらからもお問い合わせ、お申し込みできます♡
↓↓↓