幼稚園生だったか、小1だったか。とにかくあれは、小さい頃だった。

石垣島に台風がやって来て、風がピタリとやんだ。

すぐに外に出ると、見た事も無いような蝶の大群が空を舞っていて、

その美しさに息をのんだ

小学生が息を呑むはずが無いのに、呑んだ(笑)




台風には「目」というのがあるのよ!

そこだけ風がピタリとやむの!

もうじき吹き返しが始まるわ!

すぐに家に入りなさい!

とか、そんな事をその後モロモロと言われたかどうかは覚えていない。


覚えてるのはその美しさと、

台風の「目」とやらに閉じ込められたこの蝶々の大群は、

海の向こう側からずっと「囲われて」台風と一緒に飛んでるの?

このまま飛び続けて行くの?

と小さいながらに、チョウチョの疲労を心配したこと。


あの日の事を、

今思い出しても、

ほんっとーに、







頭が良い小学生だったんだな~と思うよ。

あと、心もキレイ。


特筆すべきは心もキレイ。



沖縄人は、「台風が大好き」。

台風前夜のTSUTAYAは、ビデオを借りる人で長蛇の列(沖縄あるある)。


たぶん今のご時世じゃ、

「台風大好き」とか言えないんだろうなぁ。



初めて知ったのですが、

目の中にも「渦」がいっぱいあるんですね。






知らねかった。

小渦がいっぱい集合しての、大渦=台風なんだね。

ビビったのが、画像中央に「右巻き」っぽい渦があること。


台風は北半球では絶対に「左巻き」になります。

なんか先月の僕のブログを読んで、
「右巻きの台風が発生したってみつろうさんが書いてた」
と勝手に勘違いした人が何名か居たようですが、
どこにもそんな事は書いて無いから(笑)よく読んでね。
人間って凄いよね、⇒この文章を読んで、脳内でそんな早とちりが出来るんだから(笑)
有り得ませんよ北半球で「右巻き」の台風なんて(笑)




でもこの画像の中央には、1つだけ右巻きっぽい渦が見える・・・。

目の中は異質なのかな。


台風は北半球では絶対に「左巻き」。南半球では「右巻き」。

ただし、南半球では南極が一番近い極になるから、

南極側に頭を向けて考えてみると、結局は南半球でも「左巻き」台風。

だから地球のぜーんぶが、台風は左巻き。

天(気象衛星)から観たら「左巻き」で、

それを地上から見上げたら「右巻き」です。




左に回すとどうなるか?

脳内で、蛇口を左にひねってみて。

または、ペットボトルのキャップを左に回してみて。

ネジを左に回してみて。

ドアのロックを、左に回してみて。


ぜーんぶ、「ゆるむ」「ほどける」「ひらく」方向性だと思います。


万国共通で「左に回すと、ほどける(拡散する)」。


これ、各国で打ち合わせなしで、よーいドン!でバラバラに開発して、

勝手にネジだの、キャップだの、水道だのを作ったら、

結局みーんな、左回し方向は「ゆるめる(拡散する)」方向で統一されていた驚き。


時計も、右回り。

過去へ行く=逆回転「左回り」の事を、時間をさかのぼると言う。

歴史を「ひもとく」とも言う。

左回りは、「ほどく」方向。



台風は、左巻き。「手放して」欲しいという自然の摂理。

そんな時に、スーパーで「買いこむ」とは(笑)

「自分が他人よりも多く持っておきたい!」は、「得る」方向だから右回転。

地球最強の「左回転」が来てる時に、

あえて右回転するとは、

マイクタイソンの前で中指を立てるような感じ?


世界で一番強いチカラが、全力であなたを逆方向へと妨害する。


逆に、自然の理に沿うと手放すのがスムーズな時期

「吹き飛ばされる」とか。

まさに拡散。



この手放す(左巻き)時期に、人より買い込む(右巻き)行動をすると、

自然の摂理の逆方向へと向かう事になり、ストレスフル。



逆風に立ち向かうのって、ストレスフル。

例えば、スーパーは「買い込む人」で長蛇の列なんでしょ?

そこへ並ぶのって、ストレスフル。

そのスーパーへと向かう道路の渋滞も、ストレスフル。

とにかく、そっちへと向かう方向性(右回転)はぜーんぶ自然の摂理への逆風だから、

大変な目に。




逆に、分け与えるとか、「手放す」方向性なら追い風。

公園で炊き出しをしている人とか居るけど、

たぶん風でビュンビュンお皿が飛んで行って、配るの楽ちん(笑)とか。

楽ちんか?(笑)



まぁとにかく、なにかを手放すには良い時期

やってみて。



 

★11月令和塾
『祈りが現実社会に及ぼす影響』
講師:小久保秀之(明治大学教授)
時間:11月16日(土)13:30~
場所:丸の内vacans(東京)
詳しい内容・申し込みは
⇒こちらから

 



↓台風は手放す時期ってのがすっごい分かりやすい例が、

のび太がずっと握りしめていた「0点のテスト用紙100枚」を隠してた。

でも台風の日に外で手放したら、

ビュンビュンと飛んで行くよね。

「手放す」方向なら、台風(左巻き)が応援するから。


逆に高得点を取りたい!得たい!まとめたい!向心力の方向性(右巻き)だと、

すっごい邪魔される。

台風の強風の中で、できすぎ君が100点のテスト用紙の束をゴムで「まとめよう」とすると、

無理よね。

すぐ吹き飛ばされて。

「まとめる」「得る」「内側に向かう(向心力)」「一つになる」

UNITEの方向性の時期ではないのです。



ゆるむ、拡散する、ほどく、手放す。



まぁ、握りしめてるから「吹き飛ばされる」んだけどね。

端を「固定」してないモノは、ただ「飛んで行く(流れのままに)」だけ。

「吹っ飛ばされる!」のは、片側に固定があるから。

縛りがあるから。

握りしめてるから。


持ってないモノなら、飛ばされない。




あの日見たチョウチョの大群は、

風と共に移動していたから、吹き飛ばされていなかった。

流れるままに、流れてた。


吹っ飛ばされるのは、固定してるから。

守りたいモノがあるから。

チカラが入ってるから。

握りしめているから。


どうぞ、色々と手放してみて。

恐怖をあおる投稿が多かったので、あえて「注意してね!」とか「買い込んで!」とか委縮させる方向とは逆方向の内容を書いてみました。

周囲を左巻きに緩めたい人は、シェアして教えてあげてね。



⇒明日に続く⇒

 



今年の出雲「カミムカエマツリ」は令和全体のご縁会議
https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12529775794.html


天皇一世一代の祈り

https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12532826187.html


先月の「回転系」の記事。めちゃんこ長くて難しいけど。
https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12506327234.html
 

 

↓今日は下の2つのボタンを押す祭、


「テスト用紙を手放す例えが、分かりやすかった。あと特質すべきは心がキレイ。」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   

 

 



ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥いのしし

当り過ぎて怖い! 占いじゃない数学分析

アニマルロック分析
今日のあなたはパンクネズミさん?
いのしし鳥猿羊馬ヘビ龍うさぎトラ牛ねずみ




台風の日、令和塾をビデオ学習してみませんか?
⇒みつろうTVはこちらから

 

⇒みつろうTVはこちらから

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓