★2021/7/19追記 
↓念願のカルニータスのタコス!

圧力鍋のカルニータスもうめーぞ!!ラードなんて面倒過ぎてやってられっかよ

あ、言っちゃった・・・




あと、アメリカンタコス(タコミート)が好きな人にチョーオススメの料理、エンパナーダ

↓↓

これマジで旨いよ。タコミートをトウモロコシの生地で包んで揚げるだけ。ウスターソースとチリパウダー、好みのスパイスやパルメザンチーズなんかあればめちゃくちゃ美味しいタコミートができるぞ



↓テンポいい動画も作ってみたよ


チャンネル登録していただけたらめちゃくちゃ嬉しいです!








本場メキシコの味に限りなく近いタコスを食べたい!!手作りでだ!!それが雑魚釣り師!! 
もちろんサルサに欠かせない野菜も、家の前で採れたものを使うつもりだ!


んで、野菜はともかく・・・今まで具が微妙だったんだよな。牛のサイコロやらタコミート(挽肉使うのはアメリカ人)


YouTubeで本場のタコスを調べていたら必ずと言って良いほど、よく分からんホロホロの肉が出てくる

あのジューシーで旨そうな肉料理こそ『カルニータス』だ!!
※日本語表記はカルニタス、カーニタスとも。ただしメキシコ人やアメリカ人の発音を聞いてると皆カニータと言ってるのでカルニータスで良いと思うんだが


さっそくカルニータスをGoogleで調べる。なになに??ラードで豚を揚げるだけ?マジか!


YouTubeでcarnitasと調べると・・・どうやらオレンジジュースやらニンニクやら色々ぶち込んでるようだ
  

まあ面倒なので、揚げるだけの調理法でいきましょう!




タコス作るときに、ぶっつけ本番では恐いので今回は試作っつーか練習っつーか


YouTubeでよく『shoulder』て言ってるので肩ロースブロックを買ってきた!


とりあえず試作なのでラードはチューブタイプのを2本ちょっと溶かした(もったいね~!まあこのあと冷蔵してるけど)


2つに切り分け揚げるというか、煮込んでいくというか・・・どっちなんだ?(笑)ジュ~じゃなくて、グツグツいってるから煮込み料理だなウン

一応弱火でいこう










2時間くらい煮込んだぜコノヤロー!!
うまそう!


なんか鉱物みたいだな



おおー!YouTubeで見たことあるやつ!!
ジューシーさは、さほどでもないがね!


どれ・・・・・・


おお!これは旨いな!!
外はカリカリ、中は程よく柔らかい!
辛~いサルサが・・・絶対合うヤツ!!
 


目の前に食パンが残っているのに気付き、思い付きでタコスモドキを作る!まあメキシコ人が見たら鼻でも笑ってくれんぞ?


食パンの上に裂いたカルニータス、トマトとタマネギの粗みじん、辛味はタバスコ少々!


うん!ケッコー旨い



次回は7月?8月?に自分でこねて焼いたコーントルティーヤで包んで食べましょう!