三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ
プロフィール

三井智映子(みついちえこ)
金融アナリスト。株式会社オフィスはる代表。
日本PCサービス株式会社 社外取締役
「投資WEB」プロデューサー
株式会社イベントス取締役COO

交渉アナリスト1級
SDGs@ビジネス検定上級資格
一般社団法人SDGs活動支援センター(SACS)認定SDGsコミュニケーター
一般社団法人SDGs活動支援センター(SACS)会員
早稲田大学政治経済学部 経済学科出身。

大学時代にNHK eテレ「イタリア語会話」で芸能界デビューし、多数のCMや、映像作品、大河ドラマなどに出演。タレント活動の傍ら投資を始め、株式会社フィスコの「美しすぎる金融アナリスト」として話題に。
現在は投資に軸足を置き、企業IRやプロデュース、構成作家としても活動。
全国各地でセミナー登壇、ダイヤモンドZAI・マイナビ・日経マネー・夕刊フジ・女性セブン・SPA!・FX攻略.comなど多数連載、メディア掲載の実績を持つ。
2025年にPIVOTの日本株特集にも出演。

著書
『最強アナリスト軍団に学ぶ ゼロからはじめる株式投資入門 』(講談社)
『はじめての株価チャート1年生 上がる・下がるが面白いほどわかる本』 (アスカビジネス)

解説・協力
株の稼ぎ技 ~植田日銀の金融政策編~(stan dards)
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISAで買うべき株&投信77 2024年度版(ダイヤモンド社)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

9月までに、ふるさと納税制度など期限のあるものを…。

Ciaoニコニコ


さて、ふるさと納税制度のポイント付与が9月30日で禁止されますね。

ふるさと納税制度ルール見直しから2024年6月に総務省が寄附に伴いポイント等の付与を行う者を通じた募集を禁止するとのこと。

お忘れの方はお早めに…


もちろんふるさと納税制度の根本を考えると

ポイント付与でどうこういうのは違うかもしれませんが、

活用できるものは活用した方が良いのではと思います。

NISA制度もですが、自分の資産運用の上でプラスになると見込まれることはやっていった方がいいと考えます。


私は、毎日、毎月単位でやること、やりたいことを書いているのですが(ジャーナリング的な)、


9月までやることとしてふるさと納税のほか、

マクドナルドの優待を使うというのも先週やってきました。

優待だとつい高いものにしたくなってしまう…

ということで飲み物はフロート🥰


ダブチの倍マックと、エビフィレオの倍マックをいただきました。

利回りを考えるならビッグマックの倍で、トマトトッピングがいいらしいです✨✨。

チートデーをお得に楽しませて頂きました(^^)✨

急落があれば優待銘柄も仕込んでいきたいです…。


もうすぐ誕生日なので、

今後の目標やマネープランを更新する良い機会にしたいと思います。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>