【2月の旬野菜】ネギのお話 | 三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ

【2月の旬野菜】ネギのお話

2月の旬野菜:「ネギ」

冬を代表する旬野菜「ネギ」のお話です。


三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ


ネギの白い部分と青い部分、
「どこから葉?」と思うことはありませんか?

ネギの茎は下にある根から上1cmまで。
そこから上全部が葉になります。
だから、食材に用いられる白い部分も、
青い部分も全て葉の部分なんですよ。


西日本では緑の葉の先端部まで食べられる、柔らかい「葉ネギ」が好まれ、

東日本では風味が強く太い、主に白い部分を食べる「根深ネギ」が好まれるようです。

~「ネギ」の選び方・栄養・料理のコツ~

★美味しいネギの選び方

■「根深ネギ」は白い部分が多く白と緑の境目が

 はっきりとしているものを選びましょう。
■重みがあり触るとふかふかしてない物で

 弾力がありしっかり締まっているものが良いです。
■白い部分に光沢があり、緑の葉の部分がピッとはりがあるものを選びましょう。
■緑の葉の部分が鮮やかな緑色で虫に食われて斑点など

 出来ていないものを選びましょう。

★ネギの保存方法

■「根深ネギ」は新聞に包んで冷暗所で保存します。
 切ってしまったらラップに包んで冷蔵庫で保存します。
■緑色の多い「葉ネギ」は新聞紙を湿らせて包み冷蔵庫で保存します。


★ネギの栄養

■ビタミンCを含みますが、特に葉の部分は緑黄色野菜に分類され

 カロテンの含有量は多いです。
■独特のにおい成分は腸内細菌の繁殖を防ぎ、風邪などにたいする

 抵抗力をつけます。


★ネギ料理のコツ
■鍋などに使う時は斜めに切ることで切り口の面積が大きくなり

 早く火が通り味もしみやすくなります。
■白い部分を好む「根深ネギ」と青い部分を好む「九条ネギ」など

 料理によって使い分けることが大事です。



ネギのお話はいかがでしたか?
味噌汁、冷奴、うどんなどの薬味や、鍋料理には欠かせないネギ。
薬味だけではなく、焼いたり煮たりと色んな食べ方が楽しめる野菜です。
ネギを使った皆さんのアイデア料理もぜひ教えてくださいね。


★お知らせ★
 おいしく・やさしく・美しく 暮らし力育てる暮らし三つ星カレッジでは
 メルマガ会員募集中♪
 定期的にレシピ他、暮らしに役立つ情報をお届けしています!


ペタしてね



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ナイフとフォーク「ネギのお話」のその他の記事はこちらからもご覧いただけます。


愛知の野菜ソムリエ講師・料理研究家
三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ
田中 稔さんのご紹介!


田中先生はフードコーディネイターとして飲食店のメニュー開発や多数のTV番組・雑誌等で活躍されています。また、オリーブオイルの講習や食育の推進、
野菜ソムリエ講師など多彩な分野でも活躍中。

最近は、自らも畑を作り「地域の野菜復興」に精力的に取り組まれています。
「野菜のことをもっとしりたくて」と始められた田中先生の菜園では
季節野菜や愛知の伝統野菜など栽培されていらっしゃいます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□