最近、ブログのペース早くなっています。
よきこと。
皆さんのおかげです。
いつも訪問ありがとうございます。
ランキングの応援お願いします
飲み会は積極的に参加しないようにしていますが、仕事上重要な食事会と楽しい仲間だけの時は別よん。
(おデン。デ、デンデン。)
最近、妻と沖縄行きましたし。
時々、新規開拓もしているので、その辺を紹介すると割と増えている印象。
やっぱり、新規店の食べ歩きは楽しいですね。
(僕は、怖いのでごまカンパチ。)
(妻は強気にごま鯖)
人生を楽しむには、新しい発見や日常とは異なる冒険が重要ですって。
同じ店ばかり行かずに、このブログで探して、普通は行かないちょっと遠くのお店に行ってみて下さいよー。
若返ること間違いなしです。
(素晴らしい未来へキラリンコ~)
福岡以外の方々や外国の方でもおススメのお店などは聞いていただいてもOKですよん。
皆様に九州(特に福岡)を好きになって欲しいからね。
(良い、定食です。)
(キランキランピントは奥~。
)
(お刺身を乗っけるのももったいない。)
(あおさのお味噌汁いいですよねー。)
この日は、ランチでウロリンコ。
天神に行ってみようかと。
(忘れましたが、別の用事が企まれていたと思います。)
イナチカかなー。
でも、どの店も満杯。
僕は、肉が好き過ぎて偏るので、昼はお魚を食べることも多い。
この努力はなかなか分かってもらえない。
魚好きの人に言わせると
「何言ってるの」と叱られそう。
(良い値段の良い定食です。)
お酒が飲めるなら、喜んで食べますが、飲まない時は、火が通っているか生でも安全な刺身が助かる。
北九州レベルのお魚になると話は別ですがね~。
(小倉北区の双幸の海鮮丼おススメです。)
(御出汁もイイ。)
生魚は、お腹を壊しそうで怖いのです。
分かるかな~。
分かっからないだろうな~。
そうそう、先日、大人の遠足で、佐賀の呼子に行ったんです。近々公開です。
この時は、暖かいおでんが選べたのは、ラッキーでした。
福岡でおでんのお店は少ない。
今まで、何店舗か紹介していたでしょうか。
(中洲のおでん、おススメです。)
(渡辺通なら)
金沢で食べたおでんは特別だったなあ。
この店も車麩などもありました。凄い。
(金沢おでん)
そう言えば、最近、新規開拓のために、この本買いました。
僕の知っている方も取材されていました。
(研究して、新規開拓してみます。)
続編(第4弾)があったら、僕(Bistro Ryoji)も紹介したいなあ。
聞平堂の皆さん、よろしくお願いいたします。
(郵便局でいただいたカレー祭り)
ISOKAJI(イソカジ)
ジャンル:海鮮、おでん、居酒屋
092-791-3410
福岡県福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター B2F(イナチカ)
【リピート期待度:3.8】
【おススメの一品:ゴマカンパチ定食】
(茅乃舎さんで購入。)
(簡単にえび風味のご馳走パスタできます。)