* 太陽の国 *

妹はスペインのカタルーニャ地方にある
バレンシアという小さな街の
マニセス陶芸大学で陶芸を学びました。

そこで、師匠となる
陶芸家スワン・ビケイラ(Xohan Viqueira)さんと
出会いました。

彼のアトリエにて。

中庭に無造作に積み上げられた作品達。

使い込まれた、ろくろや釉薬。

普段から火を使いこなすスワン師匠は
お庭でのパエリやア作りもお手の物。
百合も美味しく作れるように♪


スワンの作品。
自由で遊び心があって彼そのものです。

これは彼が私にくれたユーモラスな小鳥。
*
+
私も妹を訪ねて一緒にスペインを旅しました。
ロンダやゴルドバやグラナダ、
他にも色々。


太陽でいっぱいの国!
百合は太陽やスワンや美味しいパエリアや
いろいろなものを吸収して
日本に戻りました。
*
+



妹は現在、鎌倉の陶房で
毎日制作を続けています。

ひとつひとつ静かに丁寧に愛情をこめながら。
☆
西村百合
"南欧の土と香り"展
EXHIBITION
"The taste of ground and wind from South Europe"
会期 4月1日(金)~4月30日(土) まで。※会期を延長しました。
場所 <GALERIE ÇA BON >ギャラリ―叉凡 (さぼん)
最寄駅 JR 恵比寿駅: 徒歩5分
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-15-16 渋谷橋Aビル 1F
(駒沢通りと明治通りの交差点辺りです)
時間 12:00~19:00
定休日 月曜日

☆
*
+
゚
* イカシた展覧会 *
フォトグラファーの飯田かずなさん
が
写真展を開催されます!
飯田かずな写真展「ベビ★デコ」
会期 : 2016年4月1日(金)~4月13日(水)
会場:GALLERY SPEAK FOR (東京都渋谷区猿楽町28-2 SPEAK FOR 2F)
開廊時間 : 11時~19時(展示最終日のみ18時迄)
※木曜休廊
入場無料
かずなさんの在廊よていび→☆
※4月1日(金)18時半~19時
かずなさんと小高千枝さん のギャラリートークがあります♪
こちらも入場無料です。
かずなさん、こんなお茶目な方です♪
超イカシてるぜ!
☆
そしてもうひとつ。
たびたび(しょっちゅう?)
このブログに登場する友人のギャラリー
GALERIE ÇA BON で
妹の個展を開催していただけることになりました!
西村百合
"南欧の土と香り"展
EXHIBITION "The taste of ground and wind from South Europe"
1 to 24, April, 2016
会期 4月1日(金)~4月30日(土) まで。※会期を延長しました。
場所 <GALERIE ÇA BON>ギャラリ―叉凡 (さぼん)
最寄駅 JR 恵比寿駅: 徒歩5分
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-15-16 渋谷橋Aビル 1F
(駒沢通りと明治通りの交差点辺りです)
時間 12:00~19:00
定休日 月曜日
百合はスペインにある
バレンシア公立マニセス陶芸学校で
陶芸を学びました。
だからでしょうか、妹の作る作品からは
スペインの温かみやエッセンスを感じます。
若きフォトグラファーの土屋希望(のぞみ)君 が
素敵な写真を撮ってくださいました!
ありがとうございますー!
☆
ふたつのイカシた展覧会、
私も春のお散歩がてら
お出かけしてきます♪
☆
*
+
゚
写真展を開催されます!

飯田かずな写真展「ベビ★デコ」
会期 : 2016年4月1日(金)~4月13日(水)
会場:GALLERY SPEAK FOR (東京都渋谷区猿楽町28-2 SPEAK FOR 2F)
開廊時間 : 11時~19時(展示最終日のみ18時迄)
※木曜休廊
入場無料
かずなさんの在廊よていび→☆
※4月1日(金)18時半~19時
かずなさんと小高千枝さん のギャラリートークがあります♪
こちらも入場無料です。

かずなさん、こんなお茶目な方です♪
超イカシてるぜ!
☆
そしてもうひとつ。
たびたび(しょっちゅう?)
このブログに登場する友人のギャラリー
GALERIE ÇA BON で
妹の個展を開催していただけることになりました!

西村百合
"南欧の土と香り"展
EXHIBITION "The taste of ground and wind from South Europe"
1 to 24, April, 2016
会期 4月1日(金)~4月30日(土) まで。※会期を延長しました。
場所 <GALERIE ÇA BON>ギャラリ―叉凡 (さぼん)
最寄駅 JR 恵比寿駅: 徒歩5分
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-15-16 渋谷橋Aビル 1F
(駒沢通りと明治通りの交差点辺りです)
時間 12:00~19:00
定休日 月曜日

百合はスペインにある
バレンシア公立マニセス陶芸学校で
陶芸を学びました。

だからでしょうか、妹の作る作品からは
スペインの温かみやエッセンスを感じます。


若きフォトグラファーの土屋希望(のぞみ)君 が
素敵な写真を撮ってくださいました!
ありがとうございますー!
☆
ふたつのイカシた展覧会、
私も春のお散歩がてら
お出かけしてきます♪
☆
*
+
゚
* 可愛いインド *
お友達のGALERIE ÇA BON
では
可愛い展覧会が開催されています。
由香子 嬢が南東インド・チェンナイでの展覧会の際に
見つけてきた作品たち。
神話や家族の願い事が、
楽しく大らかに描かれています。
*
彼女が撮影した
色鮮やかなインドの風景。
西ベンガル州、シャンティニケタンや、
彼女の旦那さんの母校と有機農法の農家、
サンタル族の村を 訪ねました。
可愛い小象のお風呂もお手伝いしました。
気持ち良さそう!
私もいつか行ってみたいなあ!
*
Exhibition "A PLEASED ART OF INDIA"
<インドの愉しみ展>
会期 2月20日から3月27日まで
場所 <GALERIE ÇA BON>ギャラリ―叉凡 (さぼん)
最寄駅 JR 恵比寿駅: 徒歩5分
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-15-16 渋谷橋Aビル 1F
(駒沢通りと明治通りの交差点辺りです)
時間 12:00~19:00
定休日 月曜日
☆
*
+
゚
可愛い展覧会が開催されています。

由香子 嬢が南東インド・チェンナイでの展覧会の際に
見つけてきた作品たち。

神話や家族の願い事が、
楽しく大らかに描かれています。
*
彼女が撮影した
色鮮やかなインドの風景。



西ベンガル州、シャンティニケタンや、
彼女の旦那さんの母校と有機農法の農家、
サンタル族の村を 訪ねました。

可愛い小象のお風呂もお手伝いしました。
気持ち良さそう!



私もいつか行ってみたいなあ!
*

Exhibition "A PLEASED ART OF INDIA"
<インドの愉しみ展>
会期 2月20日から3月27日まで
場所 <GALERIE ÇA BON>ギャラリ―叉凡 (さぼん)
最寄駅 JR 恵比寿駅: 徒歩5分
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-15-16 渋谷橋Aビル 1F
(駒沢通りと明治通りの交差点辺りです)
時間 12:00~19:00
定休日 月曜日
☆
*
+
゚
* ハンツー×トラッシュ 9 *
愛するピヨッコさんこと
漫画家のこばやしひよこ先生 から
素敵な贈り物が届きました☆
ドキドキしながら箱をひらくと…
わああ!ぎっしり!
可愛い子たちがいっぱい!
わーん!ピヨッコさんーー
お忙しいのにありがとうございます…!涙
大好きです!
☆
そんな優しいピヨッコさんが
週刊ヤングマガジンで連載している
ハンツー×トラッシュ の
第9巻が発売されました。
表紙は私も大好きな三好まなみちゃん♪
ちょっぴり(かなり?)エッチで強引なんだけれど
さっぱりしてて男前な可愛い子ちゃんです。
今回、
まなみちゃんの刺激的な差し替えカバーを
応募者全員プレゼントしていただけます!
(詳細は、第9巻の帯の折り返しに♪)
私も応募しなくっちゃ!
締め切りは今月29日当日消印有効です。
9巻も恋に水球に一生懸命な皆が可愛かったです。
ちょっと切なくて
相変わらず男子部員がお馬鹿で♪
ハマジ君の恋はどうなっちゃうのかなあ。
☆
*
+
゚
漫画家のこばやしひよこ先生 から
素敵な贈り物が届きました☆

ドキドキしながら箱をひらくと…

わああ!ぎっしり!

可愛い子たちがいっぱい!
わーん!ピヨッコさんーー
お忙しいのにありがとうございます…!涙
大好きです!
☆
そんな優しいピヨッコさんが
週刊ヤングマガジンで連載している
ハンツー×トラッシュ の
第9巻が発売されました。

表紙は私も大好きな三好まなみちゃん♪
ちょっぴり(かなり?)エッチで強引なんだけれど
さっぱりしてて男前な可愛い子ちゃんです。
今回、
まなみちゃんの刺激的な差し替えカバーを
応募者全員プレゼントしていただけます!
(詳細は、第9巻の帯の折り返しに♪)
私も応募しなくっちゃ!
締め切りは今月29日当日消印有効です。

9巻も恋に水球に一生懸命な皆が可愛かったです。
ちょっと切なくて
相変わらず男子部員がお馬鹿で♪
ハマジ君の恋はどうなっちゃうのかなあ。

☆
*
+
゚
* Sweet girls *
1年で1番甘い日に可愛い子ちゃんたちから
贈り物を沢山いただきました♪
お洒落なririちゃんからは
美味しいチョコレイトと
蝶々の可愛い手ぬぐいを。
お気に入りのADIEU TRISTESSE のカーディガンに
似合う色をって選んでくれました☆
綺麗だなあ!ぴったり!
ririちゃんありがとう☆
*
いつも笑顔が可愛いmikaちゃん からは、
可愛いネコちゃん!
美味しそうーー。
そしてmikaちゃんのイラストカレンダー!
これは2月のページ。
とっても可愛いくて
毎月めくるのが楽しみです♪
mikaちゃんありがとー!
*
明るくて素敵なakiさんからは
素敵なピンクの小箱が♪
akiさん、ありがとうございます!
*
+
゚
私も旦那さんに
チョコレイトと…
私たち夫婦が出会った
プラハ の絵本をあげました。
チョコレイトの半分、
私のお腹におさまったのは
ここだけのお話♪
☆
*
+
゚
贈り物を沢山いただきました♪
お洒落なririちゃんからは

美味しいチョコレイトと

蝶々の可愛い手ぬぐいを。
お気に入りのADIEU TRISTESSE のカーディガンに
似合う色をって選んでくれました☆
綺麗だなあ!ぴったり!

ririちゃんありがとう☆
*
いつも笑顔が可愛いmikaちゃん からは、

可愛いネコちゃん!

美味しそうーー。

そしてmikaちゃんのイラストカレンダー!
これは2月のページ。
とっても可愛いくて
毎月めくるのが楽しみです♪

mikaちゃんありがとー!
*
明るくて素敵なakiさんからは


素敵なピンクの小箱が♪

akiさん、ありがとうございます!
*
+
゚
私も旦那さんに


チョコレイトと…



私たち夫婦が出会った
プラハ の絵本をあげました。
チョコレイトの半分、
私のお腹におさまったのは
ここだけのお話♪
☆
*
+
゚
* 暮らしの手帖80 *

お世話になった方が
「暮らしの手帖」の編集長さんになりました。
私は何事も雑で
お料理も得意じゃなくて

旦那さんにおねだりしたダッチオーブンも

お友達にいただいたドイツ製の高級な圧力鍋も
ほったらかし。
日常を大切にする「暮らしの手帖」は
私から最も遠い素敵な雑誌です。
*
そんな私が編集長さんに教えていただいたこと。
本のこと映画のこと政治のこと、
平和のこと。

これは教えていただいた本のひとつ。
ラストがふるえるほどかっこいい物語。
普段の彼はちょっぴりひねくれているけれど
この本はどこまでも真っ直ぐで。
だから私は
彼をそんな人だと密かに思っているのです。

そんな編集長さんの連載も始まりました。
*
他には、
美味しいボルシチの作り方、
ほのぼのとしたデモの記事や、
政治のこと、
リサ・ラーソンさんの旦那さんで、
画家のグンナル・ラーソンさんのことなど。
*
ご家族の住む京都になかなか帰れないほど
忙しくなった編集長さんとのやりとりは
今ではすっかりなくなったけれど、
この本を読めば
やっぱりいろいろ教えてくれていました。
編集長さん、ありがとう。
「暮らしの手帖」とっても面白いよ!
ご本、毎回読んでみるよ!

表紙をめくると
山本あゆみさん による愛らしいお写真が♪
*
春には、
「暮らしの手帖」をはじめた
「とと姉ちゃん」こと大橋 鎭子(しずこ)さんの
連続テレビ小説も始まります。
楽しみだなあ。
☆
*
+
゚
* 国立新美術館 *
国立新美術館
で
友人、大田由香子 嬢の作品が展示されてます!
凄いなー!
そして作品でっかい!
第14回 NAU21世紀連立美術展
1階 1A
2/3(水)~2/15(月)
10:00~18:00
※2/15(月)最終日は 正午12:00閉会
入場無料
素敵な作品がいっぱいです。
海洋彫刻家の神山豊さんの鯨が特にお気に入り!
ハンドルをまわすと
ぱたぱた動くんですよー!
☆
そして同美術館で開催中の
こちらにも行ってきました。
[第19回]文化庁メディア芸術祭
2階 企画展示室 2E
2/3(水)~2/14(日)
10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)
入場無料
ふたつの魅力的な展覧会、
あとちょっぴりで終了です。
お時間がありましたらぜひ♪
☆
由香子嬢のでっかい作品の鑑賞後は
銀座ウェスト の
でっかいホットケーキをいただきました。
美味しかったー♪
☆
*
+
゚
友人、大田由香子 嬢の作品が展示されてます!

凄いなー!

そして作品でっかい!
第14回 NAU21世紀連立美術展
1階 1A
2/3(水)~2/15(月)
10:00~18:00
※2/15(月)最終日は 正午12:00閉会
入場無料

素敵な作品がいっぱいです。

海洋彫刻家の神山豊さんの鯨が特にお気に入り!

ハンドルをまわすと
ぱたぱた動くんですよー!
☆
そして同美術館で開催中の
こちらにも行ってきました。

[第19回]文化庁メディア芸術祭
2階 企画展示室 2E
2/3(水)~2/14(日)
10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)
入場無料








ふたつの魅力的な展覧会、
あとちょっぴりで終了です。
お時間がありましたらぜひ♪
☆

由香子嬢のでっかい作品の鑑賞後は
銀座ウェスト の
でっかいホットケーキをいただきました。
美味しかったー♪
☆
*
+
゚