奈良吉野川-05/04 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:1.01m(五条)
水位:-0.71m (栄山寺)
天気:晴れ
区間:山岸眼科前~天理教
メンバー:花鳥、みぃみ、1号、3号

なんと9ヶ月ぶりの川下り。

いやー ホント久々です。

 

当初、ナラヨシの河原でキャンプしてからのダウンリバーと思いきや、

準備がめんどー。

ってことで今の家に引っ越してから初めてウッドデッキで鉄板焼き。

BBQは近所迷惑になるので、せめて煙がでないように配慮。

自宅でやってもビミョーかなと思ったけど、

 

めちゃくちゃ楽しかった。

 

いい時期に実現できました。

家の中が焼肉臭くならないのでこれはこれでいい。

 

 

翌日は自宅からナラヨシへ。

 

ナビによるといつもより1時間近くかかるみたい。

 

さすがゴールデンウィーク。

 

京奈和道に入ると渋滞もやや緩和。

 

金剛山と葛城山がええ感じ。

 

 

子供3人連れての川下りは

 

持参するギアの準備と現地でのセッティングが面倒だけど、

 

こやつらも育ってくれてサポートしてくれるので助かる。

 

 

花鳥も登場して回送も済ませ出発。

 

 

天気いいと気持ちいいなあ。

 

薄着なのでやや肌寒いけど風が気持ちいい。

 

 

花鳥も久々のカヤックでやや慎重。

 

 

1号と3号も変わらず 川が好きでいてくれるのでありがたい。

 

 

途中で3号(えりちん)がみぃみさんと交代。

 

 

S字クランクの前で再び交代。

 

ただ。。。。この後のカルディア上の瀬で マジ沈(笑。

 

ダッキーが右に傾きながらのフリップ。

 

1号も3号も ひっくり返る時から楽しそうな笑顔。

 

一番ビビっていたのは親である私なのかも。

 

この時期の川の中は寒かった〜。

 

1号も3号も寒くないのか、若いって羨ましいわ。

 

 

すぐ下のカルディの河原でお昼休憩。

 

河原で食べる カップ麺はサイコー。

 

 

冷えた身体を太陽の日差しのもとで暖めて出発。

 

 

花鳥が大好きな神社下の瀬でダッキーを突っ込んで遊ぶ。

 

水がバシャバシャ入ってくるの楽しい。

 

1号(アッキー)も満面の笑み。

 

川 やっぱ楽しいなあ。

 

 

15時過ぎに難なくゴール。

 

 

その後は花鳥と別れて いつものマクドナルドへ。

 

おじさんには塩分過多で辛いわ。

 

 

ゴールデンウィークの影響で人も多いせいか、

 

かもきみの湯は入場制限をしていたので 橿原ぽかぽかの湯へ。

 

この日も充実した1日だったなあ。

 

やっぱ 川はええ。