奈良吉野川-08/04 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:1.19m(五条)
水位:-0.69m (栄山寺)
天気:晴れ
区間:山岸眼科前~天理教
メンバー:ヨットマンさん、アズマックス、みぃみ、1号、マックスJr.

 

 

5ヶ月ぶりのナラヨシ。

 

川遊びには絶好の6月から7月を山登りと仕事で費やしてしまってました。

 

夏休みに入った みぃみと1号を伴ってのナラヨシ。

 

めっちゃ晴れてます。

 

スタート地点でダッキーの準備をしていると、

 

防災ヘリからの注意喚起。

 

水難事故が増える時期でもありますからね。

 

 

大学1年、中学1年と育った我が子達。

 

準備も手伝ってくれるので楽ですわ。

 

 

小さい時は3人引き連れて、一人で準備してたもんなあ。

 

いやー。楽になったもんだ。

 

いっぱい楽しんでね。

 

 

久々のヨットマンさんとアズマックス。

 

もう10年以上も続く こういう関係は大切にしたいもんです。

お二人とも私にとってはホントにいい友人です。

 

 

堰堤前でのポーテージも楽ちんですわ。

 

 

小さい時から変わらんね(笑。

 

二人とも川好きになってくれて嬉しいもんだ。

 

 

ヨットマンさんのカヤックに乗るアズマックス。

 

久々のロールもすんなりでした。

 

 

昔のスタート地点だったボーリング場から眺める空の景色が好きです。

 

 

一番大きな瀬をクリアしてカルディア前の河原へと。

 

水が少ないのもあって のんびり下ってきました。

 

アズマックスジュニアも大きくなったなあ。

 

両親ともに育ちのいいお坊ちゃんとお嬢様だから 小さい時からプリンスだったな。

 

小5になった今でもかわいいもんだ。

 

 

川や山で食べるカップラーメンほど美味しい食べ方ってないよなあ。

 

お湯を沸かして、太陽の下でみんなで食べる。

 

ほんま幸せだわ。

 

 

川に浸かりながらのラーメン。

 

たまらんばい。

 

 

ここの河原はほんま大好き。

 

一日中過ごせるわ。

 

 

3人とも流されながら遊んでたね。

 

今日は パックラフトやラフトツアー、川遊びの若い兄ちゃんたちで、

 

川が賑やかで楽しいわ。

 

やっぱ川ええな。

 

 

ちなみに私のこの黄色いダッキー、

 

3年ほど前から真ん中のチューブが空気が漏れるように。

 

まあ年に1〜2回程度くらいだから ま、えっか と思ってたけど。。。。

 

なんせ座席になる部分だから 3人の重みで水がザブザブ入ってきて、

 

しかもペランペランの薄状になるもんだから、

 

今日のような水が少ないと、もろに臀部に川の中の岩がぶつかって少々痛し。

 

そんな沈みそうな我がダッキーを 娘が「トモタニック号」と命名(笑。

 

そんなべコンベコンなダッキーでも楽しく遊んでくれた我が子たちには感謝だわ。

 

 

夕立前にタイミングよくゴール。

 

皆さんと別れて、3人でマックへ。

 

 

続いて金剛の湯へ。

 

 

締めは 五條のイオンの中にあるインドカレー「シャクティ」。

 

 

昨年まで受験生だった二人にはたくさん遊んでもらったと思うし、パパも楽しかったなあ。

 

いつも楽しい思い出をもらって幸せです。