クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
突然の無視やいじめどう対処する?

 

 

女子のトラブル対策は?

突然の無視や学校での実態はどうでしょうか?

 

そもそもいじめはよくないことだと

前もって教育しないといけないとは思うけど

具体的にどう教えるか?

 

また、被害者、加害者になった場合の

家庭でのサポートをどうするか?

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

インスタアカウントへのご質問ありがとうございます!

 

 

女の子のお子さんをお持ちのお母さんからのご質問。

 

 


①学校での実態

 

女の子と男の子

やはりそれぞれに特徴があると感じています。

 

けっして差別するわけではないですが

 

中学年以降

小グループや、「親友」を作って

安定的・依存的・排他的な関係を

作りたいと思うのは

やはり女の子が多いかもしれません。


そして、グループがくっついた、離れた、無視された

など

トラブルに発展しやすい子は

けっこう決まっている気がしています。

 

 

どちらかというと

勉強に身が入らないお子さんです。

 

学校の勉強がそれほど得意でない。

不安定な気持を

友だち関係や異性関係で安定させたい。

自己肯定感を上げるために

友だちや異性関係に固執しがち。

 

そういう傾向があるのでは?

と、私は感じています。

 

 

高学年ともなると

先生は積極的に友だち関係を

詮索したりはしません。

 

子どもや家庭からSOSがあったり

看過できない様子が感じられたりして

先生が出ざるを得なくなる、という感じでしょうか。

 

 

どんな場合も、それぞれに思いがあります。

それがうまく伝わらず

行動をミスっているため起こります。

 

 

そのあたりに自分で、または

家庭では気づくことができず

学校で交通整理してやる必要が

ある子もいます。

 

 

 

 

 

②いじめ、をどう教えるか?

 

 

そもそも、いじめとは何でしょうか。

 

いじめをしようと思って

いじめる子は

実はいないのではないかと思います。

 

 

今はもう少し議論が深まっていると思いますが

「いじめ対策」を学校で話し合う時

「相手が嫌だと思えばいじめである」

という定義がされていました。

 

 

つまり、自分の意思でいじめかどうかを判断するのではなく

相手がどう思うか

これが、いじめかどうかの線引きということになります。

 

 

とてもあいまいです。

 

 

いじめてはいけない、という教育は

相手の気持ちを考えることや

他者とのコミュニケーション能力を

高めることと同じと考えます。

 

 

何かが起こったとき

お互いにいじめという言葉は思い浮かんでいなくても

 

これはいじめである、というふうに

指導者として

厳しく「くぎを刺す」指導も時に必要になります。

 

 

 

いじめが起こったらどうしよう、

いじめられたらどうしよう

 

と悩む前に

 

わが子に足りない力は

伝える力なのか

感じ取る・読み取る力なのかを考え

 

ちいさなトラブルをチャンスにしながら

他者の考えに思いをはせる練習をしていくこと。

 

そして

 

日ごろから、わが子の考えを

丁寧に聞くことを親としてだいじにして

建設的な人間関係のモデルとなる

親子関係であるよう試行錯誤することが大事ですよね。

 

 

 

 

 

③被害者・加害者になったときの

家庭でのサポート

 

 

やってしまったことは

取り返せません。

 

わが子がひどく傷ついているのを見たら

親として相手を許すことはできないでしょう。

 

どんなに親が謝り、子どもに言い聞かせても

同じことを起こさないと約束することは難しいです。

 

 

どちらの立場になっても

すっきり解決することはないでしょう。

 

 

しかし、子どもは発展途上です。

このトラブルから

互いに学べることがないでしょうか。

 

 

どちらが悪い、謝る、許す

そんな薄っぺらい解決ではなく

 

何が原因でこうなってしまったのか。

どうすればもっとよい経過が辿れたのか。

被害者・加害者という区別ではなく

それぞれが対策できるように

大人のサポートや交通整理があればいい。

 

 

先生のせいにしたくなります。

相手のせいにしたくなります。

自分を責めたくなります。

 

しかし、それで終わっては

何の進歩もない。

 

親としてできることは

誰かのせいにすることではなく

今、子どもに対して

自分にできることは何かを必死に考えること。

 

 

距離感のとりかた

環境の選び方

気持ちの伝え方

話の聞き方など

 

 

今一度、子どもへの向き合い方を

見直してみるチャンスに

できるといいですね。

 

 

 

加害側、被害側、それぞれに

苦しみがあります。

立場が入れ替わることもあります。

思いがけず巻き込まれることもあります。

 

 

もし、わが子がそうなったら

親としてどうしますか?

 

 

 

被害側も加害側も

先生や親にはうまく隠すもの。

 

何かおかしいな、と気づけることが

第一歩かもしれません。

 

 

 

 

 

*\クセ強子育て応援団長/*
うえみん先生 上野美佐より

 

 

⁡✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

愛情はちゃんとある!

今をよくする方法を

ひとつひとつ試して行きたい!

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クセの強い子と

お母さんの救世主

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

 

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》では

 

 

 

かんしゃく・他害・暴言

親子関係
支援級通常級の進路

 

など

どこに相談すればいいか

分からなかった

 

どこに相談しても

解決しなかった

 

たくさんの受講生さんが

結果を出し続けています!

 

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》実績



小2
友だちトラブルがなくならない

トラブルのない学校生活に!
懇談で「すごく成長した」と言われる!


小3 
行き渋り・宿題・ゲームトラブル

家庭での時間がとても穏やかになった。
新学年から完全登校!


■小2 
支援級か普通級か迷う

支援級のその後を見据えて進路決定!
子どもに合った環境や学習がわかった!


■小2 
子どもの他害(暴言暴力)

子どもの他害が一か月で改善!


■小3
子どもの行き渋り、生活リズム改善
親子関係改善、学校との連携

半年ぶりに宿題をした!
学校に休まず行くようになった!


■小1、小3、小5
行き渋り、発達課題に合った伝え方
進路選択の考え方

毎日学校へ行くようになった。
悩みがない日が訪れた!落ち込まなくなった!


■小6
行き渋り、遅くまでゲームをしている
親と口論になる

毎日登校するようになった!
家庭での口論が激減!


■年長
かんしゃく、時間を守れない
園や習い事でのマイペースな行動

人目を気にして子どもに注意しすぎることが
なくなった!
おはしや、縄跳びが上手になった!
スムーズに寝てくれるようになった。

 

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 

今日のテーマ

 

子どもからの暴言反抗を減らすコツ

 

 

宿題は本当にやりません・・・

 

私や祖父にも

反抗的になりました。

 

タブレットやゲームを隠しても

いつの間にか

見つけます

(物はよく失くすくせに)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》の受講生さん。

 

 

2年前、学校での他害が落ち着き

ご卒業されましたが

 

お子さんの成長とともに

また新たな課題が出てきて

再受講されました^^

 

 

 

新たな課題は

お子さんの成長の証拠です✨

 

 

また、親子の子育てに関わることができて

嬉しいですよ~💕

 

 

さてさて、

小学生も3年生ごろになると

ご家庭で暴言や反抗や

出てくる時期です。

 

 

こちらの受講生さんも

ご家庭での暴言や反抗に

どうかかわればいいか

悩んでおられました。

 

 

 

クセ強継続相談で

暴言や反抗が出る理由と

減らすコツについて

お話しさせていただきました^^

 

 

変化が楽しみですね✨

 

 

 

子どもからの

暴言反抗を減らすコツ

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

子どもが怒られない

環境づくりをする

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

これまで多くのお子さんと接してきて

 

大人に対し、暴言や反抗をする場合

 

 

 

 

◆周りから注意されること

 

◆周りから指示されること

 

◆周りから強制されること

 

◆周りから失敗を指摘されること

 

 

 

このようなことが

常態化している場合が

多いんですよね。

 

 

 

 

たとえば、クラスだと

先生からも、友達からも

「~したらだめだよ」

と注意されてしまう環境。

 

 

 

家庭だと

お母さんからもお父さんからも

「~しなさい」と

指示される環境。

 

 

 

 

子どもの暴言や反抗は

環境が作ってしまっている

ことがあるんですね💦

 

 

 

では、なぜ指示・強要・失敗の指摘

が多くなっちゃうか?

 

 

 

ずばり

【やるべきことが多い】からです。

 

 

 

 

自由遊びが多かったり

プロブラムの少ない環境では

暴言・反抗は出にくい。

 

 

 

声かけを変える、とか

話を聞く、ということも

確かに大事ではありますが

 

 

 

環境として

 

スケジュールがタイト

なりすぎていないか。

 

 

人が多すぎて

周りに合わせないといけないことが

多くなっていないか。

 

 

フリータイムが確保されているか。

 

 

 

 

このあたりにも

注目してみると

いいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの反抗に手を焼いている。

家庭の声かけや環境を変えるために

学んでいきたい!

 

 

 

 

そんなあなたへ

子育てのヒントになる

5つの動画をプレゼントしています🎁

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@154qvitx

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK

 

 

小学校教師 15年

1~6年 全学年を担任し

特別支援学級も歴任

 

 

さまざまなタイプのお子さん

お母さんのお悩みと向き合ってきた私が

 

 

試行錯誤して作り上げた

ノウハウ・マインド

 

この動画を見ただけで

子どもとの関係が変わりました!

 

 

と、嬉しいご報告を

いただいています(*^^*)

 

 

 

 

さらに

たった15秒☆

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

もできてしまうポーン合格

 

 

 

 

さらに~星

がんばるお母さんとお子さんの

お悩みに沿って

解決への道のりを一緒に探っていく

【個別無料アドバイス】

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます合格グッ

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@154qvitx

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クセの強い子と

お母さんの救世主

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

 

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》では

 

 

 

かんしゃく・他害・暴言

親子関係
支援級通常級の進路

 

など

どこに相談すればいいか

分からなかった

 

どこに相談しても

解決しなかった

 

たくさんの受講生さんが

結果を出し続けています!

 

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》実績



小2
友だちトラブルがなくならない

トラブルのない学校生活に!
懇談で「すごく成長した」と言われる!


小3 
行き渋り・宿題・ゲームトラブル

家庭での時間がとても穏やかになった。
新学年から完全登校!


■小2 
支援級か普通級か迷う

支援級のその後を見据えて進路決定!
子どもに合った環境や学習がわかった!


■小2 
子どもの他害(暴言暴力)

子どもの他害が一か月で改善!


■小3
子どもの行き渋り、生活リズム改善
親子関係改善、学校との連携

半年ぶりに宿題をした!
学校に休まず行くようになった!


■小1、小3、小5
行き渋り、発達課題に合った伝え方
進路選択の考え方

毎日学校へ行くようになった。
悩みがない日が訪れた!落ち込まなくなった!


■小6
行き渋り、遅くまでゲームをしている
親と口論になる

毎日登校するようになった!
家庭での口論が激減!


■年長
かんしゃく、時間を守れない
園や習い事でのマイペースな行動

人目を気にして子どもに注意しすぎることが
なくなった!
おはしや、縄跳びが上手になった!
スムーズに寝てくれるようになった。

 

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 

 

今日のテーマ

 

支援?通常級?後悔しない4つのポイント

 

 

本当に相談してよかったです!!

 

本当に小さいことから

相談に乗っていただき

ありがとうございます!!

 

来年度、支援級在籍を

親子で楽しみます(*^^*)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

の受講生さんからのメッセージ💛

 

 

こんな風に

お母さんが楽しみにして

納得している進路先で

子どもが伸びないはずがない!^^

 

 

 

支援級か通常級かを

迷いに迷った受講生さんですが

 

やるべきことを

すべてやったうえで決断され

 

「親子で楽しみます!!」

と言える気持ちになれるなんて

最高ですよねラブラブ

 

 

 

 

うえみんの

クセ強継続相談には

この時期から

支援級か通常級かで迷うお母さんから

たくさんご相談をいただきます。

 

進路でよく聞くご相談は

3パターンあります。

 

 

 

①入学前 

②小学校途中

③中学進学前 の3つです。

 

 

 

 ①入学前

 ・年長で成長が見えるが、支援級と通常級どちらがいいか

 ・園の先生は通常級で行けそうと言うが不安がある

 ・家では問題ないが、就学相談を勧められた など 

 

 

②小学校途中 

・支援級と迷い通常級に入級したがつらそう 

・学校生活が落ち着かず(他害、飛び出し等)

支援級を勧められた 

・支援級から通常級に戻りたい など 

 

 

 

③中学進学前 

・高校受験を見据えて、通常級に戻したいが可能か? 

・支援級在籍で、中学から通常級を子が希望している

・中学は支援級だが、高校受験できるか? など

 

 

 

 こんなご相談が多いですよ🍀

 

 

 

 

 

今日は、こういった

クセの強い子の進路でお悩みの

お母さんが

 

納得できる進路を決めるための

4つのポイントをお伝えしますね^^

 

 

 

 

 

支援?通常級?後悔しない4つのポイント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆中学卒業後まで見越して

◆子どもに合う環境を選ぶ、という考え方

◆楽観的・悲観的な未来をどちらも予想

◆お母さんの納得度が一番大事

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

 

◆中学卒業後まで見越して

 

中学までは支援級がありますが

その後は支援級がありません。

 

高校受験を希望するなら

勉強を進める必要があります。

 

就職や専門学校の

可能性はありますか?

 

中学卒業以降の進路を

見越して。

 

 

 

◆子どもに合う環境を選ぶ、という考え方

 

通常級にいられないから

支援級に行かされてしまった・・・

 

ダウングレードした・・・

 

 

そんな考え方は

すぐに子どもに伝わり

挫折感を伴う転籍になります。

 

 

旅行先を選ぶように

どちらにも良さがあるけれど

より、我が子に合う環境は?

と考えられるとベスト✨

 

 

 

◆楽観的・悲観的な未来をどちらも予想

 

どの選択をしても

絶対にうまくいくとは限りません。

開けてみないと分からない。

 

よくなる未来と

うまくいかない未来、

どちらも想像して決めたいですね^^

 

 

 

◆お母さんの納得度が一番大事

 

うまくいけば

何も問題ないけれど

 

なれるのに時間がかかったり

新しい環境が

やっぱり合わないこともあります。

 

 

それは、仕方ないこと。

 

しかし、落ち着かない我が子に

毎日対応することになるのは

多くの場合お母さんです。

 

 

人のせいにせず

人任せにせず

 

お母さん自身が悩み抜いて

納得して選択したいですね。

 

 

お母さん自身が納得して

選択できていれば

 

たとえうまくいかなくても

「想定内」と思えて

学校や子どもに

振り回されにくくなりますよね🌸

 

 

 

 

どうですか? 気になるワードはありますか?

 

 

納得できる進路を選べているよ爆  笑

という方は大丈夫!

そのまま、心からお子さんを応援してあげてね💕

 

 

 

不安なことがいっぱいある💦

誰に相談していいかわからない💦

 

あれやってなかった、って後悔したくない!

子どもに合った環境を選ぶために

しっかり学んでみたい!

 

という方も安心してね💕 

 

 

// 

【うえみんの進路サポート】

\\ 

 

 

で解決できますよルンルン

 

 

 

うえみんがお話を聞いて

お子さんに合った進路を一緒に考え

情報収集や不安な気持ちを サポートします💕

 

 

本日22日21時過ぎに

くわしい内容を配信するから

 

下の動画プレゼントを受け取って

公式LINEで

まっててね~✨

 

 

 

学校の言いなりではなく、親子の意思で決めたい !

選んだ進路に後悔したくない!

 

 

 

 

そんなあなたへ

子育てのヒントになる

5つの動画をプレゼントしています🎁

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@154qvitx

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK

 

 

小学校教師 15年

1~6年 全学年を担任し

特別支援学級も歴任

 

 

さまざまなタイプのお子さん

お母さんのお悩みと向き合ってきた私が

 

 

試行錯誤して作り上げた

ノウハウ・マインド

 

この動画を見ただけで

子どもとの関係が変わりました!

 

 

と、嬉しいご報告を

いただいています(*^^*)

 

 

 

 

さらに

たった15秒☆

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

もできてしまうポーン合格

 

 

 

 

さらに~星

がんばるお母さんとお子さんの

お悩みに沿って

解決への道のりを一緒に探っていく

【個別無料アドバイス】

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます合格グッ

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@154qvitx

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クセの強い子と

お母さんの救世主

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

 

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》では

 

 

 

かんしゃく・他害・暴言

親子関係
支援級通常級の進路

 

など

どこに相談すればいいか

分からなかった

 

どこに相談しても

解決しなかった

 

たくさんの受講生さんが

結果を出し続けています!

 

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》実績



小2
友だちトラブルがなくならない

トラブルのない学校生活に!
懇談で「すごく成長した」と言われる!


小3 
行き渋り・宿題・ゲームトラブル

家庭での時間がとても穏やかになった。
新学年から完全登校!


■小2 
支援級か普通級か迷う

支援級のその後を見据えて進路決定!
子どもに合った環境や学習がわかった!


■小2 
子どもの他害(暴言暴力)

子どもの他害が一か月で改善!


■小3
子どもの行き渋り、生活リズム改善
親子関係改善、学校との連携

半年ぶりに宿題をした!
学校に休まず行くようになった!


■小1、小3、小5
行き渋り、発達課題に合った伝え方
進路選択の考え方

毎日学校へ行くようになった。
悩みがない日が訪れた!落ち込まなくなった!


■小6
行き渋り、遅くまでゲームをしている
親と口論になる

毎日登校するようになった!
家庭での口論が激減!


■年長
かんしゃく、時間を守れない
園や習い事でのマイペースな行動

人目を気にして子どもに注意しすぎることが
なくなった!
おはしや、縄跳びが上手になった!
スムーズに寝てくれるようになった。

 

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 

 

今日のテーマ

 

学校が付き添いお迎え要請する理由と課題

 

 

うえみん先生がおっしゃった旨

お伝えしました。

 

教育センターの方が

運用の質を改善していこうと

おっしゃって

 

二学期からも継続しながら

話し合いがもたれることになりました。

 

うえみん先生のおかげで

こちらの気持ちを伝えることが

できました。

 

ありがとうございました💕

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こちらの

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》の受講生さんは

 

 

学校から

ほぼ毎日何時間も

付き添いを要請され

 

今後の見通しが立たず

とても不安に

感じておられました。

 

 

 

クセ強継続相談を受講され

 

学校だけでなく

教育センターともつながり

 

付き添いへの

親としての考えを

しっかり伝え

 

 

もめたり、大事になることなく

学校の協力を仰ぎ

対応を変える一歩を

踏み出すことができました✨

 

 



学校から付き添い要請をする理由と課題

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

理由

他害、飛び出しなど

危険行為への対処

 

課題

学校内での工夫が

不十分になる

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 



 

 

学校が保護者への付き添いを

お願いする場合

 

かなり、状況が

差し迫っていることが

多いです。

 

 

 

突発的な他害や飛び出しなど

 

本児、もしくは、他の児童に

危険が及ぶ場合

 

状況を把握していただくことと

見守りをお願いすることで

 

少しでも

本児含む、児童全体を

スムーズに活動させるためです。

 

 

 

うえみんの勤務校でも

様々な理由で

親御さんの付き添いを

提案する場合がありました。

 

 

 

特に、通常級の場合

クラス35人、40人に

1人しか大人がいません。

 

 

 

一斉指導で対応できない

個別の学習やサポートが必要

などの場合

 

余力のある支援員や教員は

いないのが

学校の現状でした。

 

 

 

 

あるときは、

専科の時間の教員を駆り出し

 

あるときは

管理職が総出で対応し

 

あるときは

保護者の力を借りて

なんとか学校の

安全を保つ、という感じでした。

 

 

 

 

その結果

給食を食べる暇もない先生が出て来たり

 

専科の時間にする予定だった

授業の準備ができなくなる

先生が出て来たり

 

 

管理職は夜中まで仕事が回らず

家に帰れないとか

 

 

親御さんは毎日付き添いで

疲弊していく、

 

そんな状況に

なってきてしまったんですね💦

 

 

 

こうなると

学校内ではどうにも

対処ができない状況です。

 

 

教育委員会や、その上の

県の教育事務所など

組織的に対応していかないと

 

学校の中で対応することが

どうしても難しい場合がある。

 

 

 

こちらの受講生さんの場合も

学校での対処に限界があり

親御さんのお力を借りていた状況でした。

 

 

その結果、毎日学校に

何時間も付き添われていて

 

お仕事もままならず

一日も休みのない状況に

なってしまっていました。

 

 

 

 

わが子のことなんだから

迷惑かけないように

親が付き添うべき、という

短絡的な意見もみられます。

 

しかし

親の付き添いは

薬にもなりますが、課題もありますよ。

 

 

1つ目は親の疲労です。

しばらく付き添いしていると

親御さんが疲れてしまい

 

申し訳なくて学校に行かせられない、と

【学校を休みがちになる】

ことも多いのです。

 

 

 

また、親御さんが付き添われることで

子どもと先生との関わりが減り

学校としての対策を

取りにくいという課題もあります。

 

 

 

 

お母さんが来ると

多くの場合子どもはおちつきますので

お母さん任せに

なってしまうんですね。

 

 

そうすると

学校も、子どもも

「お母さんがいないと困る」

状況が強化されてしまうことにも

なりかねないんです💦

 

 

 

 

 

 

さて、ここで

 

 

 

お母さんが付き添うことが

子どもの自立に役立っているのか。

 

 

そもそも、

付き添わなければいけない環境に

付き添ってまで

行く価値があるのか。

 

 

 

これらを見極めていく必要が

でてきます。

 

 

 

 

 

特に公立の小学校は

これまでセーフティーネットとして

全ての子どもに

均等に教育の機会を与えられる

機関であったわけですが

 

 

さまざまな

キャパオーバーにより

セーフティーネットが

破れつつあります。

 

 

 

学校に行かせていれば安心

先生がうまくやってくれる、

の時代は終わりが近づいています。

 

 

先生の力量が下がったわけでも

子どもが悪くなったわけでも

親が人任せになったわけでもないと思います。

 

 

 

全ての人や環境が

キャパオーバーなのではないか。

 

 

 

これだけ個人主義が進み

核家族化が進み

一人っ子も増え続けている。

 

少人数への要望が強くなり

モノ、コトを減らす断捨離が流行り

脱サラ、離職、パートタイム勤務が増え

 

 

詰め込まれた時間や

カリキュラムが

子どもにも、先生にも

負担になっています。

 

 

 

私は、クラスの人数が

半分になれば

学校教育の問題の殆どは

解決すると思っています。

 

 

 

家庭も、学校も

モノやコトが多すぎる。

 

 

そのしわ寄せが

サポートの必要な子を

生み出しているのでは。

 

 

 

 

我が子の自立のために

どの環境を選ぶか

しっかり選んでいくこと、

 

複数の選択肢を持っていること

特にクセの強い子や親御さんにとって

大事なことになっていくと

痛感しています。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆納得する進路を選びたい

◆子どもに合った環境を選びたい

 

と考えているお母さんに向けて

//

うえみんの進路サポート

\\

を始めます。

 

 

ZOOM数回のみの

進路選択のみに特化した

短期のサポートの予定です。

 

 

公式LINE登録者様にのみ

ご案内しますので

気になる方は公式LINEに登録して

22日の案内をお待ちください✨

 

 

 

 

 

毎朝お母さんから離れられなくてしんどくなってしまう。

小学校への登校をもっとスムーズにするために学びたい。

 

 

 

 

そんなあなたへ

子育てのヒントになる

5つの動画をプレゼントしています🎁

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@154qvitx

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK

 

 

小学校教師 15年

1~6年 全学年を担任し

特別支援学級も歴任

 

 

さまざまなタイプのお子さん

お母さんのお悩みと向き合ってきた私が

 

 

試行錯誤して作り上げた

ノウハウ・マインド

 

この動画を見ただけで

子どもとの関係が変わりました!

 

 

と、嬉しいご報告を

いただいています(*^^*)

 

 

 

 

さらに

たった15秒☆

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

もできてしまうポーン合格

 

 

 

 

さらに~星

がんばるお母さんとお子さんの

お悩みに沿って

解決への道のりを一緒に探っていく

【個別無料アドバイス】

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます合格グッ

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@154qvitx

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
学校支給のタブレット家庭での対策3つ

 

//

学校支給のタブレットで

成人漫画を見ていたことが発覚。

 

さんざん怒って話したはずが

再度発覚

\\

 

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

インスタアカウントへの

ご質問ありがとうございます!

 

 

コロナ以降、全国で全児童にタブレット等が支給され

有無を言わさず子どものネット対応が

家庭に転がり込んできました。

 

 

我が家は子ども専用のネット環境など

用意する気はさらさらなかったので

勝手に家庭にネット環境を持ち込まれ

怒りすら覚えました。

 

 

本当に、コロナ禍が学校や家庭にもたらした

変化は計り知れないですね・・・

決していい意味ではなく。

 

 

しかし、時代が急速に進んで

時代のせいにしていてもしかたない。

 

親は賢く、したたかに

生きていかねば!!

 

 

 

皆さんは、子どものネット対策

どうされていますか?

 

 

学校支給のネット機器ですが

対策は家庭に丸投げ状態です。

 

 

うえみんが気を付けたいと思う

家庭でのネット対策を

3つお伝えしたいと思います。

 

 

 



学校支給のタブレット

家庭での対策3つ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①タブレットの設定を親が知っておく

②使い方について、親と子の意思をすりよせ

③問題が起こったときに

即相談してもらえる基本の信頼作り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

 

 

 

①タブレットの設定を親が知っておく

 

学校から支給されているからと言って

安心すべからず!!!!

 

先生さえも、

学校支給のタブレットの

安全対策やフィルタリングの実態を

知らないことが多いです。

 

 

上のメッセージをくださった方も

学校支給のものが

何のフィルターも入っていないなんて

思わなかったのではないでしょうか。

 

 

まずは、親がどこまで口出しをするか

タブレットを実際に見てみて

フィルタリングの設定を確認してみてね。

 

 

そのうえで

どこまで自由に与えるのか

親の判断をしっかり持とう!

 

 

 

②使い方について、親と子の意思をすりよせ

 

タブレットが家にやってくる

となったら

使用時間や使い方に悩みますね。

 

 

ゲームやスマホも同じですが

制限やルールなど

上から押さえつけて自由を奪っても

必ず抜け道を探されるのがオチ。

 

お母さんはこういう風に使ってほしいけど

あなたはどう考えてる?

と意見のすり寄せをしたいですね!

 

 

 

 

③問題が起こったときに

即相談してもらえる基本の信頼作り

 

 

これからの時代

ネットやスマホ、ゲームなど

IT機器を知らずに生きることはできません。

 

だから、うまく共生すること

これが大事です。

 

 

親でさえ使い方がよくわからないものが

急に家庭に入ってくるのです。

まず、トラブルは起こるものだという

覚悟を決める

 

 

そして、トラブルが起こった時がチャンス!

 

そのときに困った、と言ってもらえるように

普段からの親子関係が

やっぱり大事になってきます。

 

 

 

上のメッセージのお母さん。

見ていたものが成人漫画ということで

対応に焦ったと思います。

 

どうすればいいのかわからず

とりあえず、叱って

見ないように言ったのでしょうね。

 

 

気持ち、とても分かります。

 

 

 

でもね、

目標は、ネット社会との共生です。

 

いつか子どもたちは

成人漫画に当たり前に触れ

課金やゲームの問題

ネット上でのコミュニケーションなどの問題にも

ぶつかるでしょう。

 

 

それらに振り回されず

共生できるようになるために

今できることは

 

怒って見ないように

することではないのかも。

 

 

 

 

なぜ、お母さんが成人漫画を見てほしくないと思うのか。

 

こういった性教育に関する話題を

目をそらさずに子どもと話ができますか?

 

 

対応に焦り、怒ることしかできなかったなら

まず、お母さんが家庭で伝える

性教育を学んでみるのがいいと思います。

 

 

とにかく明るいパンツの教室

など、おすすめですよ^^

本を買ってみるのもいいですね。

 

 

わが子が父と母の愛によって

生まれてきたということ。

 

性はいかがわしいものではなく

愛情が基本であるということ。

 

ネットの中にある性は

作り物であるということ。

 

性は愛あるものだけれど

社会の中であけすけに話すものでは

ないということ。

 

 

 

こういったことを

伝えられるように親が学び

親子関係を作っておくことが

一番大事なことだと思います。

 

 

 

 

*\クセ強子育て応援団長/*
うえみん先生 上野美佐より

 

 

⁡✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

愛情はちゃんとある!

今をよくする方法を

ひとつひとつ試して行きたい!

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
友だちからの嫌がらせに鈍感な子

//

小2女子

お友だちから嫌がらせされても

全然気にしていないのが

心配です。

\\

 

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

インスタアカウントへのご質問

ありがとうございます!

 

 

 

友だちからの行為に

鈍感な子がいます。

 

親が心配しても

子どもは平気な顔をしています。

 

 

うえみんは

「鈍感力が強い子」

と思っています✨



 

こんな、鈍感力の強い子に

親が気を付けることはあるでしょうか?

 

 

 

①親が思う以上に

子どもは自分の意見を持っている

 

周りから引いた眼で見られているのに

苦しくないの?

 

嫌なことがあっても

言えない子なのかしら。

 

 

そんな風に思ってしまいますよね。

 

 

ぜひ一度、

~という行為に対して

あなたはどう思っている?

 

と聞いてあげてください。

 

 

案外

 

~だから、気にしない。

とか

~と思うから、ほっておく。

 

 

という

はっきりした意思を感じる返答が

あるものです。

 

 

クセ強継続相談の受講生さんでも

お母さんと子どもの思考パターンが

違いすぎて

 

「気にしないと言っているけれど・・・」

とお母さんの方が

気にしていることがありました。

 

 

だいじなのは

本人の考えを促し、応援すること。

また

本人が自分の力で行き詰ったとき

話してくれるような親子関係があることです。

 

 

お母さんが心配するのは

もしかすると、ご自身の経験から

同じ辛い思いをさせたくない

と感じているのかも。

 

 

経験は、子どものもの。

 

 

先回りせずに

本人はそう思っているのだな。

では、この心配は私のものだな。

 

と分けて考えようね^^

 

 

 

 

 

②鈍感であることは才能

 

 

周りからの目を気にせずに

わが道を行けること。

 

これは、ひとつの才能です。

 

 

周りの意をくんで

受け入れられうような自分であろうと

気を聞かせて疲れるより

自分らしく存在できることでしょう^^

 

 

この子は、すばらしい

鈍感力を持っている!

私にはない能力だ!

 

と認めてあげよう✨

 

 

 

敏感であることも

鈍感であることも

その子の才能です💕

 

 

あるものを生かしながら

力強く生きていってほしいですね^^

 

 

そのために

 

 

あなたの~は才能だ!

と、お母さんが称賛する態度を

身につけようね✨

 

 

 

 

*\クセ強子育て応援団長/*
うえみん先生 上野美佐より

 

 

⁡✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

愛情はちゃんとある!

今をよくする方法を

ひとつひとつ試して行きたい!

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
宿題を自分で選べる子にするためにできること

 

 

(クセ強継続相談の受講生さん)

 

宿題自由化のインスタライブを見ました!


親子関係が築けていないと

何をどうするかも決められないだろうな、

何かやり始めたとしても

すすめるのが難しいだろうな…

 

と最初は漠然と思っていました。

 

ライブを聞いてこれからの展望も含めて

知ることができました。

 

そして、こんなに深い意味、いろいろな意味に

つながっていくのか!と

発見が多かったです。

 

 

(うえみん)

受講生さんは親子関係が整ってきたので

これから何をするにしても

方法を工夫するだけでうまくいきますね!

 

・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

先日インスタLIVEで

宿題自由化についてお話ししました。

 

 

すでに

クセ強継続相談で学ばれている

受講生さんが聞いてくださり

ご感想をくださいました。

 

 

宿題が自由になるということは

「やらされる圧力」がなくなるということ。

 

 

つまり、必要なものを

自分で選び取る力が

急に必要になったということ。

 

 

それは親だけでなく

子どもにとっても

 

「今の自分に必要な勉強は何だろう?」

と考えることが

必要なんですよね。

 

 

 

親がやらせたい、とおもっても

上の受講生さんがおっしゃる通り

 

子育ての軸がお母さんの中になければ

何をやらせればいいかわからないだろうし

 

親子関係が整っていなければ

やらせたいことを押し付けても

猛烈な反発を食らうでしょうね💦

 

 

 

だからこそ

 

学校に頼りきりにならず

学校さえも必要かどうかを選べるくらい

お母さんの中に「私流の子育て」の信念を作ること!

 

 

そして

 

 

子どもとまともに話ができる関係。

生きるうえで何が大事か、という

深い話ができるような関係を育てていく!

 

 

 

それがなければ

 

将来のことも、今どんな勉強が大事かも

やるべきことに立ち向かう力も

失敗してもまた立ち上がる精神力も

育てることができないんだ。

 

 

 

 

言うは易し。

こういううえみんも

そのような親子関係を育てるため

毎日試行錯誤しているよ^^

 

 

 

何が大事なのか

どうすればいいのか

自分では何も選べない、と

苦しんでいるお母さんは

 

 

ぜひ一緒に

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

振り回されないお母さんになっていこうね✨

 

 

 

 

先日、対面学習教室で教えている子に

次回までの宿題を出す機会があって。

 

 

「この大量プリントの中から

あなたに必要な勉強を選び取ってごらん。

 

めんどくさいからいやだ、とか

やりたくない、とかじゃなくて

 

わかっているから必要ないと思うものは

選ばなくていいし

 

苦手だから復習したい

と思ったら選べばいいよ」

 

 

と言って選ばせてみたら

とても真剣に選んでくれました。

 

 

必要だろうなと思う学習は

ちゃんと選んであって

自分のことがよくわかっているなと

感心したよ^^

 

 

ここで、やりたくない、いやだ、と

楽に走ってしまう子は

「自分で選ぶ学習」と

「与えられる学習」が半々ぐらいだといいのかもね^^

 

 

 

宿題の出し方も

どんどん進化してます!

 

 

おかあさん、おいて行かれないでね!

 

 

 

 

私の子育てに大事なものを

選び取れるようになりたい!

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 TODAY'S
 
友だちにNOが言えない子にできること

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

ZOOM相談に

今日も素晴らしいお母さんが来てくださいました。

 

 

 

5年生になる娘さん。

お友だちにNOが言えなくて

学校に行きたくない、ということがあったそうです。

 

 

数日休んだところで

担任の先生が連絡してくださって

話し合いをしてくださり

学校に行けるようになったそうですが

 

こちらのお母さんは

そんな娘さんを見て

自分でNOが言えなくて大丈夫かなあと

心配に思われたそうです。



 

友だちにNOが言えない子に

できること

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

段階別に問題解決の

練習をしていく。

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

NOと言えない子に

「NOと言いなさい」といったところで

それができれば困っていないのです💦

 

だから

できないことを「できるようになれ」

というのは指導でもなんでもなく

問題の指摘をしているだけですよね。

 

 

たとえば、逆上がりができない子に

練習してできるようになれ

と言っているようなもの。

 

 

そのアドバイスが欲しいのではなく

 

じゃあ

どういう練習をすれば

今の私が逆上がりができる私に近づくか?

それが知りたいじゃない爆  笑

 

 

 

そのためには

今の状態を把握して

段階を踏んで

練習していく必要がある!

 

 

 

①親にNOが言えるか?

 

言えない場合、親もNOを言えないのかも。

まずは自分がお断りするところから

練習よ!

 

 

②親には言えるけど友だちには言えない

 

気遣いができる優しい子に多いよね。

言えたら困ってない。

 

じゃあ

NOを言う以外の改善策や

逃げ道はないかな?

 

 

一緒に考えていけるといいね!

 

 

 

③そもそも親の話を聞いてくれない

考えていることを話してくれない

 

思春期に入るまでの

親子の信頼関係の土台が

試されているかもしれません。

 

家での会話が、指示や指摘

時間のアナウンスばかりに

なっていませんか?

 

親子がお互いに

こう思ったよ、こう感じたよ

という感情のやり取りができているかな?

 

 

親子関係の土台がないと

社会にどう立ち向かうか、どう生きるか

なんて難しい話し合いは到底できない。

 

 

お互いに聞き合える

話し合える関係作りから

見直していこうね✨

 

 

 

 

 

*\クセ強子育て応援団長/*
うえみん先生 上野美佐より

 

 

⁡✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

愛情はちゃんとある!

今をよくする方法を

ひとつひとつ試して行きたい!

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
とにかく終わらせる!読書感想文の書き方

 

皆さんの学校では、読書感想文の宿題が出ますか?

 

 

 

「夏休みの宿題で困っていることありますか?」

そう聞いてみたら 回答のほとんどが 

 

◆読書感想文 

◆自由研究 でした!! 

 

 

そう、クセの強い子は 

「何もないところから自由に考える」

 のが苦手なのよ~!!

 

 

 そんなわが子に 

「考えて書きなさい!」 

「どう思った!?」 

なんて聞いたところで

 

 親子関係が悪くなるだけ、

なんだよね💦

 

 

 まさにうちの子! と思われたあなた(笑)

 うえみんが支援級のお子さんと一緒に

 作文や卒業文集などを書くときに使っていた 

この方法はどうですか😁

 

 

とにかく終わらせる!

読書感想文の書き方

 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

①お母さんが質問する 

②子の答えをつなげて書く

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

 

子どもは単語で答えるので 

肉付けして文にする!

 

 文章の組み立てや質問のバリエーションは

 お母さんの工夫が大きいけれど

 

 自分自身に尋ねて、

考えて答える基礎が

少しずつ身についていくよ^^

 

 

構成の基本は

 

 

①はじめ 本を選んだ理由 

 

②なか おもしろかった場面、怖かった場面、おすすめの場面 その理由

 

③おわり 自分がそこにいたら? もっと知りたくなったこと。 次に読みたい本 

 

 

基本の3構成で

 どんどん質問を繰り出して文字数を増やそう!

 

 自由に考えることが苦手な子には 

 

 

★パターンを作る

★一緒に考えることで、子どもの考える負担を少し減らしていく。

 

 そして、少しずつパターン通りに

できるようにしていくのが負担が少ないよ^^ 

 

 

// 

質問が思いつかない! 

それでも書ける気がしない! 

\\ 

 

というあなたに 

うえみん流の書き方を

 もーーーっと詳しくして

 質問例や作文例も満載にした

 動画講座も作りました(^^♪ 

 

 

名付けて! 

 

 

・・・・・・・・・・・・・ 

クセ強専用読書感想文✨

とにかく終わらせる!読書感想文動画講座

 ・・・・・・・・・・・・・ 

ですキラキラ

 

 

 3500円(税込)です!

 子どもと一緒に動画を見てもらうのもいいし

 いつか 子ども一人で書けるように

 なっていってほしいなあ^^

 

 

お申し込はこちら!

 


↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 
読書感想文講座お申込み

 

 

 

 

 

 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
穏やかな親子関係を再構築するための行動

 

なんか、すごいやった!って思う瞬間がありました。

ヒントありがとうございます^^

 

瞬発的行動の人には

違う発想をすると

すんなりいくのかと

私もびっくりです!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



マイペースで突発的な行動をする

娘さんへの対応に

ずーっと悩んできた

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》の受講生さん。

 

 

距離を取ってみたり

遊ぶ機会を持ってみたり

声掛けを変えてみたり・・・・

 

 

いろいろやってみても

どうしても自分が我慢することになり

爆発してしまう・・・・

 

 

 

 

お母さんも、娘さんと同じく

突発的に怒ってしまったり

焦って責めてしまう

よく似たお二人だからこそ

 

ぶつかってしまうことも

あるんだよね。

 

 

 

 

心の広い親になりたい。

娘を信用できる親になりたい。

 

なんども失敗し

怒ってしまってから

反省を繰り返してきました。

 

 

 

 

このメッセージの前の日も

 

「登校班のともだちを待たせているのに

マイペースな娘にイライラしてしまった。」

 

「言ったら言ったで、邪険に扱われる。」

 

「かかわり方がわからなくなった。」

 

と苦しい胸の内を

吐き出してくださっていました。

 

 

 

◆子どもに言わなければいいんだよ

◆子どもの責任だよ

 

なんどそのように言われても

 

 

言わないこと、や

子どもにかかわらないこと、は

受講生さんの中の理想では

なかったんですよね。

 

 

穏やかな親子関係を再構築したい

子どもとうまくかかわりたい

 

 

これが

受講生さんの長年の願いだったわけです。

 

 

 

そんな受講生さんにも

ついに転機が訪れました✨

 

 

いつもは行き渋ったり

だらだらと朝の時間を過ごして

親をハラハラさせ

 

結果、怒ってしまうという

悪循環だったのですが

 

 

 

この時、受講生さんは

「パっ」とひらめいたことがあったそうです^^

 

 

 

穏やかな親子関係を

再構築するための行動

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

待ち合わせ場所まで

一緒に散歩に行った

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

怒っていかせるでもなく

無理に笑顔を作って

怒らないように我慢するでもなく

 

 

「お母さんも一緒に散歩しようかな」

と言って

登校班の待ち合わせ場所まで

一緒に歩いて行ったんですって^^

 

 

 

そうしたら

 

 

なんのいさかいもなく

うそのようにスムーズに

登校できたそうです💖

 

 

 

 

受講生さんのこの行動は

親子にとって大成功パターンですね✨

 

 

こんな大成功パターンを

クセ強継続相談でどんどん増やしていって

お母さんの選択肢を増やしていけるといいよね!

 

 

 

 

大成功のポイントは2つ

 

 

①あなたのために、ではなく

自分のための散歩だったこと

 

 

あなたがみんなに迷惑をかけるから。

あなたが遅いから。

 

このように

「あなたが」という気持ちがあると

どんなに取り繕っても

「責められている」ことを

娘さんは感じ取ったでしょう。

 

 

いままでの対策が

どうしてもうまくいかなかったのは

「あなたのためにやっているのに」

という意識が出やすい対策だったのでしょう。

 

 

 

お母さんも歩きたいんだ!

 

この言い方は

あなたのためではなく、お母さんのために

お母さんがやりたいのよ、と伝わりました。

 

 

そして、それによって

娘さんを急かしたり強制することが

ありませんでした。

 

 

一緒に行こうよ!と

笑顔で誘うことができたでしょう。

 

子どもの望む行動を

結果引き出すことができたのですね。

素晴らしいアイデア!!

 

 

 

 

②口ではなく、足を動かした

 

親子関係が不安定な子どもにとって

 

一人でやりなさい。

一人で頑張りなさい。

 

と言われるのは

孤独感が高まります。

 

 

かといって

 

イライラしながら一緒にされるのも

苦しいですよね・・・

 

 

わかっているのにできないことはあります。

そういうときは

一緒にやってくれると

すご~く気持ちが軽くなるもの💕

 

 

 

散歩のつもりで一緒に家を出た受講生さんは

きっといつもより表情も穏やかだったでしょう^^

 

 

そして

待ち合わせ場所までの短い距離でも

一緒に行ってくれること

 

娘さんにとって

愛情を感じたり

勇気を感じる時間に

なったはず^^

 

 

そばにいてくれること

一緒に歩いてくれたことが

娘さんにとっては

声掛けより有効な応援だったようです✨

 

 

 

 

突発的な行動がおおく

すぐ不機嫌になる娘さんには

 

声掛けではなくて

お母さんの行動が大事だった、と

気づいたきっかけになりました✨

 

 

 

 

声をかけると不機嫌になる

 

対応が難しくて八方ふさがり💦

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?