ご覧いただきありがとうございます!

書いている人 ☞ ハイブランド大好きな浪費家です
ハイブランド|ファッション|美容

☻詳しめの自己紹介は ☞ こちら
☻人気記事一覧 ☞ 
こちら

YouTubeXInstagramTikTok

 

実は私、カルティエでずっと購入を迷っているものがあります。

 

こちら!

 

 

そうです、トリニティのピアス!

 

私、トリニティのリングを持ってまして。

 

すごーーく使いやすいので、その他のラインナップも欲しいなぁとずっと思ってて。

 

▼トリニティリングはこちらもどうぞ

 

ただ私、ピアスを開けていないのでイヤリングに加工するとなると…

 

・加工にかかる費用はいくら?

・期間はどのくらいかかる?

 

と気になりまして。

 

カルティエの店員さんに色々聞いてきたのでまとめます。

 

\この記事はこのようなお悩みの方におすすめ/

・カルティエのピアスをイヤリングにしたい!

・加工するならいくらかかる?期間はどのくらい?

 

 

 

 

早速ですがカルティエの店員さんにヒアリングしたことをシェアします。

 

Q.トリニティのピアスはイヤリングにできる?

➜できる。

 

Q.イヤリングの加工料は?

➜SMは有料で大体5万ぐらい、大きい方は無料。

 

※執筆当時の価格です、値上げの可能性もありますので詳細はカルティエにお尋ねください。

 

Q.加工にかかる期間は?

➜大体3週間前後、ただし値上げ前で混んでいるのでもう少しかかるかも?

SMはパーツの取寄せになった場合さらにかかる。

 

今ブティックに在庫がないので、トリニティ取り寄せるのに2週間かかってそこから作業なので1ヶ月以上かかると思う。

 

Q.どんな加工をするの?

➜ピンを切る。

シリコンキャッチをつけることも可能。

 

 

Q.シリコンキャッチが劣化したら?

➜工房に出して修理する。

直営店なら店にシリコンがあれば対応してくれるかも…?

 

Q.シリコンキャッチ交換の期間と費用は?

➜期間は2〜3週間、費用は無料とは言えないが無料になることが多い。

 

Q.イヤリングにすると落ちやすい?

➜トリニティは軽いのでそこまでかと。

(確かにすごい軽かった)

 

ちなみにジュストアンクルやクラッシュもイヤリングにできるそうですよ!

 

 

ということでカルティエのピアスは大体イヤリングにできるということがわかりました。

 

ちなみに他のブランドでもピアス→イヤリングの変更は可能です。

 

\他のブランドはこちら/



 

 

 

ちなみに私はスリコで買ったスリーカラーのイヤリングを愛用中です。

 

image

 

やっぱり3色揃っていると、どんなネックレスとも相性が良いから万能だと思う!

 

楽天にもスリーカラーのイヤリングあります。

 

ハイブランドのイヤリングは落としたら悲劇なので…こちらもおすすめです。

 

 

 

私はハイブラジュエリーも大好きですが、プチプラもミックスで楽しんでいます。

 

\普段使いにおすすめ/

品質◎高コスパジュエリー

 

 

PT900もしくはK18にダイヤ0.3ctでこの価格🫶

 

色んなシーンで使いやすい!

 

 

 

スキンジュエリーとして、もしくは重ね付けとしてもおすすめ!

 

スクリューチェーンで程よい存在感&長さが選べるのも嬉しい。

 

 

 

私はK10のネックレスを使用しています。

☞ K10バージョンの着画はこちら

 

長く使うならK18がおすすめですが、価格をおさえたいならK10もご覧になってみてください。

 

プチプラの着画はこちらでご覧いただけます。

☞ プチプラアクセサリー着画一覧

 

初稿:2024/05/14

更新:2025/02/26

 

\ブログでご紹介したアイテムはこちらにまとめてます/

 

ハイブランド情報満載のYouTube

▶▶ こちらからご覧ください

 

私がハイブランドを購入し続けられる秘密

▶▶ こちらからご覧ください

misatoのプロフィール
💫ジュエリー好きがおすすめ!楽天ジュエリー💫
misato