こんにちは、えみです!

 

昨晩、寝る前にパートナーと話している時に、

私「いつもLINE丁寧だよね~!
  昨日の朝もLINEしてくれたじゃん?」

🐶「ええ?朝の時間にパッとしただけだよ?」

私「いやいや。それがすごいのよ。」

🐶「だっていってらっしゃい言いたいじゃん!!😤」

とほっこりした会話をしたからか

超爆睡できましたがいかがお過ごしでしょうか??

 

 

 

今日は

【真面目な女性ほど恋愛に苦戦する理由】

というテーマで話したいな~と思っていて

 

 

めっちゃコレ私が知りたかった内容😭

っていう内容なので、

よかったら参考にしてください♡

 

 

 

恋愛にも様々な時期がありまして

①「いかに嫌われないか?」の時期

②「いかに傷つかないか?」の時期

③親密になっていこうの時期

 

がありまして、

 

これだけ見ると

 

皆「??????」

 

だと思うんですが😂

 

追々②③についても語っていこうかなと思うんですが、

 

 

 

この①の部分が今回の主役になる部分で、

 

①「いかに嫌われないか?」の時期

つまりここが【依存の時期】になります!

 

依存の時期ってどんな時期かというと、

 

・彼に嫌われないかな…。

・彼怒らないかな…。

・彼の顔色が気になる…。

 

という「嫌われないか?」に焦点が当たる時期で、

 

 

 

関係性が落ち着いてくると、

お互いが自分の好きなことをやっていくので、

 

益々「嫌いになっちゃったかな…。」

と不安になってしまって

 

「もっと愛がほしい!!」ってなる時期なんです…。

 

一方で、

「なんで依存的になるのか?」

疑問じゃないですか?

 

 

 

 

なんで依存的になっていくかと

詳しく書いていくと、

 

 

 

 

まず始まりは私達が赤さんの頃になります!!

 

私達が赤さんのときって

 

赤さん「おぎゃーーーー!!!!!」

 

って泣くとおかんが、

 

おかん「あらあら。どうしたの?

   あ、オムツね!オムツ交換しますよ~!」

 

【要求したら応える】という時期ですよね?

 

 

 

 

間違っても

 

赤さん「おぎゃー!!あ、いいですよ!今1人で泣いただけなんで。

    お気になさらず。自分でおむちゅ変えられるんで!

    おかんは休んどいてください!バブー(✧≖‿ゝ≖)フフッ」

 

なんて言わないじゃないですか?😂

 

そんな赤さんいたら怖い😂

 

 

 

 

でもだんだん赤さんも育っていって

 

おかん「靴は自分で履けるね!」

 

おかん「上の服は脱げるようになったよね!」

 

おかん「今は抱っこできないよ!」

 

とだんだんやってくれることが少なくなってきますよね?

 

 

 

すると、、、、

 

 

赤さんからお子さんになった子どもはどうおもうでしょう?

 

 

 

お子さん「ええ、ちょっと前まで全部やってくれたじゃん😭

     え、もしかしておかん私のこと嫌いになった?😭」

 

という経験をするようになるんです。

 

おかんからしたらそんなことないんですが、

「嫌われた。」という感覚を

 

ここで産まれて初めて

始めて感じるようになるんですよね!

 

 

 

 

じゃあ次に取る作戦ってなんだとおもいますか?

 

これが【いい子ちゃんになる作戦!】なんです!

 

たとえば、

下の子がいるなら「面倒見るよー!」とか

「私、牛乳買ってくるよ!」とかしていると、

 

おかん「えらいね!!すごいね!」

と言われ「愛されてる!」と感じるようになるんですよね!

 

ここで出てくるのが、

【いい子ちゃんでいると愛される】

という思い込み。

 

 

 

 

いいことをする⇒褒められる⇒愛されてると感じる

いいことをする⇒褒められる⇒愛されてると感じる

いいことをする⇒褒められる⇒愛されてると感じる

いいことをする⇒褒められる⇒愛されてると感じる

 

という愛される努力を積み重ね

パターン化していくとどうなるかというと、、、

 

【何かしている】自分は愛される

と感じるようになるんですよね!!

 

「いい子にしてたら愛されるんだ!」

と学んでいるので、

 

恋愛関係でも彼に尽くしてしまうという現象

起きやすくなるんですよね…。

 

 

 

 

他にも、母親に要望を伝えても叶わず。

 

何も要求せず我慢していたら

「このコはいい子だね!」と言われていたら

【我慢すること】=愛される

とインプットされるので、

 

彼とコミュニケーションを取るときも

我慢してしまって彼とすれ違う…。

 

なんてことが起こるんです…。

 

 

 

幼少期に愛されるパターンを学んでいても

それは【母と父】から愛される方法であって

 

【彼】から愛される方法ではないので

逆にすれ違いを生む要因になってしまったりするんですよね…。

 

 

 

幼少期に「これで愛された!!!」

というパターンが逆に彼との溝を生むパターンに

なっている場合って結構あるんです…。

 

 

 

 

また、ちょっと想像してみてください。

 

赤さんの時代って

【要求したら応えてくれる】という時期でしたよね?

 

恋愛も似てませんか?

 

恋愛の最初って

「ここ行きたい~!!!」って言ったら連れて行ってくれるし

 

「電話したい~!!!」って言ったらしてくれる!

 

 

 

 

でも、長年付き合っていくと、

「ここ行きたい!」と言っても

「ええ、疲れたから別の所がいい~!」

と言われたり、

 

「電話したい~!」と言っても

「また今度ね~!」と言われたりするんです…。

 

ここで女性は、

「嫌われたかも…。」とおもうんですよね…。

 

 

 

 

だから、

「疲れているからここ提案したら嫌がるかな…。」

 

「電話は今はしたら迷惑だよね…。」

と相手の顔色を伺うようになるんです…。

 

さっきの例えでいうと、

【いい子ちゃんになる作戦!】が発動するわけです。

 

 

 

 

でも先程お伝えしたように、

 

それは【母と父】から愛される方法であって

 

【彼】から愛される方法ではないので

逆にすれ違いを生む要因になってしまったりするんですよね…。

 

 

 

「じゃあどうすればええねん!!」

って話しですよね😂

 

 

○補償行為を少しずつ減らしていく!

 

彼以外でも上司などの顔色を伺って

無理して謙ったりしてませんか?

 

【好かれるため】にするという行為をするほど

【何かするから】愛されるという考えは強くなっていきます。

 

 

 

なので、

彼ができたとして同棲したとしても

 

ずっと家事をやりまくったり

「全然いいよ!私やるから!疲れたでしょ?無理しないで!」

とおかんのようなポジションになり

 

結果、

うまくいかなくなるというのって

結構多いんですよね…。

 

【自分が】愛されるためにするのか?

【彼のために】するのか?

 

って全然違うんですよね…。

 

 

仕事で疲れていても

「頑張ってるね!すごい頼りになる!頑張ってね!」

と言われてすごく笑顔になればそっちは

彼のためになりますが、

 

 

 

仕事で疲れていて

「大変だよね。全然私がやるから。疲れたでしょ?」

と言われて「あー。俺って頼りないんだな…。」

と感じて暗い顔になっているのに、

 

「あこれ私やるから!」

と他の家事も全部しているのなら

それは彼のためではなく

【自分のため】なんですよね…。

 

好かれるための補償行為と言えますよね…。

 

 

 

上司に対しても必要以上に気を遣っているのであれば

そこを3分の2くらいにしてあげる

などでも全然違ってくるので

 

少しずつ、小さいところからでいいので

【辞めてみる】という選択を取ってみられると

いいかなとおもいます✨

 

 

 

いい子ちゃんすぎなくても

愛されるから大丈夫!

 

それを感じていただけると嬉しいです!!

 

 

 

本当の自分軸を取り戻して

生き生きした本当の自分で愛される♡

7日間のエメラルド心理学無料レッスンはこちら

↓  ↓  ↓ ↓

 

 

ちょっとしたご相談や質問にも

お答えしてるのでこちらから

ぜひご相談くださいませ☺️

(こんなことでいいのかな?と思われる方こそ

ぜひご質問くださいませ😊)

 

ご相談はこちら♪

 
 

※あらかじめ、ブログに載せさせていただくことを

ご承知のうえご記入ください。 

 

最新情報はコチラ♪

公式ラインの登録はこちらから

 

 

◯ご相談内容、ご質問はこちらから 

 (ご相談は抽選制となってます。) 

あらかじめ、ブログに載せさせていただくことを

ご承知のうえご記入ください。 

 

ブログに載せさていただく内容のため、

 個人が特定されない形でお書きください! 

 

 

------------------------------------------

 

エメラルド心理学 お客様実績♡

 

※7ヶ月変化なし→受講後大切にしてくれる彼氏と付き合う
※会えない時間の不安がなくなりました!
※自分軸ができた、取り戻せた!
※責めることがなくなった!
※周りの優しさに頼ることができた!
※些細なことに目が向かなくなった!
※自分らしく生きられるようになった!
※能動的になってうまくいくことが多くなった!
※新しい彼氏ができた!
※やっと望んでいた自分になれた!
※楽観的になれた!

 

 

------------------------------------------

 

〜過去の人気記事〜

 

 

 

 

エメラルド心理学勉強会

ご好評いただいております♡

 

自分らしくlove myselfで恋愛、起業

欲望ぜーんぶ叶える♡

エメラルド心理学メソッドの無料講座

を期間限定公開中!

 

エメラルド心理学メソッド 無料講座

 

 

あともうすぐこちらのラインの

講座はリニューアルするために

 

期間限定になっちゃうから

 

もしピンッ!ときた方は

登録してみてね!

 

本当の自己肯定感を取り戻す!

瞬間開花!無料マインド講座

申し込みはこちら✨

 

 

◇プロフィール◇

 

◯繊細さん1,4万人に共感された

『キズつかずに輝くエメラルド心理学 主宰』

 

◯起業10ヶ月で月収が2倍に!

 22歳で独立起業 翌年23歳で月収7桁達成!

 

◯24歳までに看護国家試験個別塾のえみゼミと

 エメラルド心理学の2つの事業を設立。

 

◯組織に縛られず旅しながらのフリーランスを叶える!

 

◯SNS総フォロワー6,7万人

 

◯「拗らせ女子」「頑張り屋さん」向けの

恋愛講座に多数通っても

7ヶ月間変化がない生徒さんが

45日間で変化を実感し2ヶ月後に告白される。

 

エメラルド心理学メンバーさんの変化はこちら↓

https://ameblo.jp/miryokuhakkenn-amuru/entry-12725263060.html?frm=theme

 

◯25歳までに約400万以上を自己投資

してきた経験からも様々な視点から

わかりやすく具体的な方法でお伝え。

 

◯元看護師、集中治療室にも

勤めていた経験を生かし

脳科学の視点からもお伝え。

 

◯23年間好きな人からは告白されず、

独学で恋愛心理学や自己肯定感を学ぶものの

 

好きな人には「怖い。」と言われ

フラれたり音信不通を繰り返す。

 

自分の心の弱さや

周りと違う生き方の自分に

自己否定を繰り返す日々のなか、

「HSP」を知り、

 

自己肯定感を超える

キズつかずに自分を輝かせる方法

を編み出したった90日で

本命彼氏から告白される。

 

私も自己肯定感や自己啓発についても

学んだにも関わらず

何年間も変化のない期間を

過ごしてきて、

 

学んでも変化のない、

でも現実を変えていきたいという

方の気持ちがすごくわかります。

 

クライアントさんそしてその先の方の愛や

幸せの輪が広がることを

ミッションとしてます♪