月曜日〜水曜日

娘の修学旅行期間を利用して

一人で身軽に日本へ帰省しました照れキラキラ

 

 

いつもは旅客船を利用するので

滅多に飛行機には乗らないんですが

 

今回は月曜日朝、娘を見送り

水曜日の娘が帰宅する17時間までには

帰り着いていなければならないので

飛行機を利用しました。

 

やっぱり地元企業を応援したいので

エアプサンですダッシュ

 

釜山⇔福岡

 

離陸後40分程で到着おねがい

やっぱり飛行機は早くて便利キラキラ

 

国際線だから早めに空港へ向かわないといけないし

チェックインから搭乗時間まで長くて

勿体無い気はしますが

その日中に到着したい場合は

飛行機が断然良いですねさくらんぼ

 

 

 

今回、証明書の取得と

父との食事がメインの帰省目的でしたが

 

空いた時間で

友人と食事に行ったり

映画鑑賞にも出掛けましたキラキラ

 

 

 

日本で映画館へ足を運ぶなんて

いつぶりだろう。

 

 

観たのはキングダムキラキラ

 

漫画で連載があるのは知っていたけど

あまり絵が好みではなくて。

 

Netflixで実写版を観てファンになりました照れ

 

たまたま上映中の映画を検索したら

なんと、キングダム3上映中!

 

かなり無理しましたが

レイトショーに駆け込みましたニヤリ

 

レイトショーだからか?

天神ソラリアに位置しているのに

私を含め女性3人しかいませんでした爆  笑

 

前後左右気にしなくて良いから

とてもよかったけど。

 

やっぱり映画館で観てよかった。

臨場感が違いますよね。

 

そして、キングダムを観たら

大沢たかおが大騎将軍にしか見えなくなった爆  笑アセアセ

 

 

滞在中には父行きつけの寿司屋へ。

 

 

私、ウニやエビは好きじゃないんですが

ここのウニは新鮮で美味しかったです。

 

特上9貫、あっという間に食べてしまったチュー

 

そして行きたかった一風堂キラキラ

 

 

大名本店。

 

 

もっと濃い味だった気がしたけど

コロナもあり5年以上行ってなかったから

味を忘れたのかな。

 

でもやっぱり日本で食べるラーメンは

美味しかったので

食べてよかった🎵

 

 

博多駅KITTEで親友とランチもしました。

 

 

この肉汁キラキラ

 

 

そして映画の帰り、23時近くまで営業している

鳴門鯛焼本舗へ。

 

280円くらいしてびっくり。

 

でも日本の鯛焼きは

中身がぎっしり詰まってるニヤリ

 

美味しくいただきました。

 

 

ラーメンを食べに行った後

友達オススメのロイホのパフェもいただきました。

 

ロイホって実家近くにもないし、10数年振りになるんじゃないかな。

 

ガストやジョイフルとはまた違う

落ち着いた雰囲気がなかなか良いですね。

 

 

 

食べ物ばかりになりましたが

イオンで食料品を購入したり

薬局、ニトリにも行き

楽天で注文したワインも受け取ったし

充実した滞在となりました。

 

 

 

娘と一緒の帰省は、それはそれで楽しいけど

 

一人だと身軽で

サクッと物事が進みました。

 

 

 

次はチュソク連休に娘と帰省予定です照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の終わりに

娘と二人、また慶州に遊びに行ってきましたニコニコ

 

 

サービスエリアで食べたものは

ソーセージ。

 

韓国でサービスエリアと言えば

ソットクソットクと言う

餅とミニソーセージの串刺しなのに

なぜここへ来てただのソーセージなのダッシュ

 

 

1時間後、慶州の世界遺産地域に到着車

 

この日は昼過ぎから雨予報。

既に空が暗いタラー

 

早速レンタルバイクで出発!

 

 

2人用、1時間20,000w(日本円で2,000円程かな)

毎回高いな〜と思いつつも

子供はこれが楽しいそうでうさぎクッキー

 

 

8月末の平日なので

観光客の姿は少なく

ゆっくりと回れましたキラキラ

 

 

 

 

いつも反対側から見る景色。

こちら側はこうなってるのね〜

 

 

そしてランチはやっぱりスンドゥブ照れ

 

 

今までは娘が辛くて食べれないと言うので

スンドゥブとチヂミなどをオーダーしていましたが

 

なんと

娘が一緒に食べるよとキョロキョロ

 

少し辛さ控えめでオーダーして

念願の親子スンドゥブキラキラキラキラ

 

 

おかわり可能な秋刀魚は

国内であまり捕れないとかで

2人で1匹までになっていました。

 

残念。

これも楽しみだったのに。

 

 

スンドゥブは安定の美味しさラブラブ

 

 

辛いのに

ママに付き合ってくれてありがとうラブラブ

 

 

夏休み最後の楽しい思い出になりましたキラキラ

 

 

先日、乳がん検診に行ってきました🏥

 

私ったら

去年も行った気になっていたけれど

2021年の9月以来ですよ、とキョロキョロ

 

去年の4月に健康診断を専門の病院で受けてたから

それと勘違いしてたかも…

 

その時は甲状腺の数値が少し高い(でも許容範囲)

と言われていましたが

 

甲状腺、マンモ、超音波検査の結果

異常なしキラキラ

 

 

以前、女性会館では

結婚移民の女性向けに

無料で検査が受けられるシステムがありましたが

 

コロナ以降は実費になり

全ての検査をすると

日本円で1万円程度かかりました。

 

でも健康はお金で買えないし

定期検診は必須。

 

 

これでしばらくは安心ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が心配性な事もあり

 

大人不在時には

娘にガスを使わせた事がなかった我が家。

 

でも考えてみたら

IHでの料理なら出来そうキョロキョロ

 

私不在の時にチャレンジしてもらいましたさくらんぼ

 

 

これまで娘には

私の補助をしてもらう事があっても

単独での料理経験がないので

 

手始めに簡単なラーメンをチュー

 

 

 

卓上IHクッキングヒーター登場。

シャオミーです。

 

 

操作がシンプルで、子供にも使いやすいですウインク

 

ボタンを長押ししてスイッチオン

そしてダイヤルを回して調節、これだけキラキラ

 

 

一度覚えたらママも楽チンニヤリ

IHで出来る簡単な料理は手伝ってもらうようにしました。

 

 

 

インスタント食品をあまり食べさせたくないので

我が家ではラーメンは月に一度だけ手

 

今月はもう食べちゃったので

次のラーメンは10月、笑。

 

 

大袈裟ですが

娘の記録としてブログに残しますうさぎクッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みもあと少し。

 

こんなに娘とべったりな休みは初めて。

 

今年の彼女は

猛暑続きで

暑いのは嫌だー!と全く外出せず

相手をする私は疲れ切っておりますパックパックパック

 

もうすぐ12歳になろうと言うのに

起きたら第一声はまだ【ママ〜】

 

この瞬間からパック←こんな顔になっちゃう。

 

 

そして寝る前には

彼女のベッドで英語しりとりをして

飽きたら

将来の夢や考えについて延々と語ってきて

 

いつの間にか話を聞きながら寝落ちもしばしば。

 

それからなんと

まだ交換日記も続けていますキョロキョロ

飛び飛びだけどね。

 

 

そんなまだまだ甘ったれの娘。

今年の誕生日にもこんなものを作ってくれました。

 

 

なんでしょうキョロキョロ

 

 

手紙。

ママへの愛が溢れてる〜

嬉しいな〜ラブラブと思ったら

 

わ〜笑い泣きアセアセ

 

娘に合わせて遊ぶ為に

ゲームをダウンロードしたら

 

なかなか上手になって

褒められまくっている〜笑い泣き

 

ゲーム好きのママみたいやんアセアセ

 

 

そしてお馴染みのくじ。

 

 

着せ替え人形…笑

これで遊んでるかとよく聞かれて困っています笑い泣き

 

 

そしてクーポンの嵐。

 

毎日、クーポン使わないのかと聞かれます滝汗

 

 

そして昨日

お尻トレーニングをし過ぎて

お尻が痛いからマッサージクーポン使ってもいい?と聞くと

 

ニヤニヤして始めてくれたのはいいけどもー

 

裏モモやら、膝裏に

どんどんと体重をかけて乗ってきて

痛過ぎて怒ったら

 

いじけてどこかへ行きましたパック

一体なんなのアセアセ

 

自分の体重を自覚してくれ〜と思ったのでしたダッシュ

 

 

 

思春期なこともあり

感情の起伏も激しく

一人っ子なので、家の中では遊び相手は私。

 

たまに本当に疲れ切ってしまいますが

 

こういう姿を見ると

ママになってよかったなと思えます。

 

娘が幸せであることがなにより。

 

 

この1年も健康で過ごせますように。