嫌いな家事は?ブログネタ:嫌いな家事は? 参加中



物の整理と掃除。

嫌いというよりは、苦手。



小綺麗に暮らしてる人って、本当に凄い、と称賛を送りたい。

うちの場合、そもそも相方が物をしこたま溜め込んでいるし、私の物も多い。

おまけに相方の物は勝手に片付けたら、これまたブーブー五月蝿いし。(だからって相方は何も片付けない)

今流行りの断捨離など、無縁も無縁だ。

それから、私が掃除が苦手&面倒臭くてあんまり出来ていないのも主たる原因だろう。

相方ママは、潔癖症か!?と疑いたくなる暮らしっぷりだが、息子に継承されなくて本当に良かったと思う。



今日もこの前の冬コミで買い損ねた本が、とらのあなからどっちゃり届いた。

買うのは良いけど、何処に仕舞うの?

段ボールに入れて積んどくの、私が嫌いって知ってる?

(相方は、何でも段ボールに入れて積んでおけば片付けが完了したと勘違いしている節がある。100歩譲ってそれで片付けたことにしたとして、クローゼットの前やベランダへの出入口付近に山と積むのは許せない。勿論、クローゼットは開かないし、ベランダへも出入りし辛いのだが、自分(←相方)の生活に影響がないために、どこ吹く風でしかない)



昔一人暮らしをしていた頃はもうちょっと家が片付いていた気がする……。

ああ、捨てたい。

色んなものを捨てたい。

本来物を捨てられない類の私が、こんな風に思うなんて、事態は結構深刻だ。(笑)

気が付いたら物が捨てられてたりするかもしれないから、相方さん、気をつけてね。うふふ。
韓流ドラマ、好き?ブログネタ:韓流ドラマ、好き? 参加中



韓流ドラマなんか、大嫌いだぁ~~~っ!!!



本当のところ、韓流ドラマには別にこれといって興味もない程度で、好きでも嫌いでもない。

が、大嫌いと断ずるに足る理由がある。



それは……

TSUTAYA。



DVDを借りにほぼ毎週行くのだが、あるときを境に、店の棚割が変わった。

今まで沢山のスペースが割り振られていた(韓流以外の)海外ドラマが、ぐぐぐーっと圧縮され、これでもかと言わんばかりの韓流ドラマ攻勢。

誰だ?このレイアウト組んだ奴!

稼働してない韓流ドラマを山盛り、後生大事に抱えてないで、もっとラインナップ充実させてくれよ~。(泣)

取り敢えず、ワイヤーインザブラッドのシリーズだけで良いからさ……。



どうせなら、韓流ドラマより、インド映画の方が好きだ!!
SNSやってる?ブログネタ:SNSやってる? 参加中



一応mixiのアカウントはもっている。

あと、GREEも。



mixiは殆ど、なぁ~んにもしていない。

マイミクも大学時代の友達一人だけ。

広く浅くっていう付き合いは苦手。



GREEは一時期ゲーム関連で、仲良くしていた人もいたけれど、ゲームに飽きたのが縁の切れ目同然になってしまった。



目下、アメブロで他の人と仲良くさせてもらっている。

とは言え、私自身まだ出くわしたことがないがアメーバにも心ない人が多いと聞く。

その心ない誰かのせいで、昨日、私の仲良くさせてもらっている方がブログを辞めてしまった。

また、別の方もつい最近嫌な思いをされたそうだ。

ブログにしてもSNSにしても、色んな人間が集まってるわけだから、当然気に入らない相手も沢山いる。

でも、どうしてわざわざ嫌いな相手にぶつかっていくんだろうか?

悪意のあるメール(メッセ)やコメントを叩き付けて何が楽しいんだろう?

私は日和見なので、争いや諍いは嫌いだ。

何も好んで不愉快な思いをしなくても良いだろうにと思うのだが、自分の嫌がらせ(本人的にはそんなつもりもなく、寧ろ是正してやっているくらいのつもりなのかもしれないが……)によって、相手が撤退すれば愉悦に浸る歪んだ人間もいるということだろう。

見ず知らずの赤の他人同士、何かと気をつけたいことも多い。
フレンチと言えば、トースト?ドレッシング?ブログネタ:フレンチと言えば、トースト?ドレッシング? 参加中



フレンチといえば、

ブルドック!
(ブルドッグ!?←どちらが正しいのかわからない……)



相方に聞いてみたところ、キスと返って来た。

意外~。

いや~ん、すけべ~。(笑)

私はキスなんて思い付きもしなかった。

相方実家ではかつてフレブルを飼っていたらしいので、てっきり相方もブルドックとくる筈だったのだけど。



フレンチといえばレストランも外せない。

ただ、コースで食べると身動きが取れないくらいに胃が重くなるのが玉に瑕。

そしてそのまま腹の肉に……。

ガクブル。ガクブル。

でも好きだ~。

相方、連れてってくれ!
お酒で失敗したことある?ブログネタ:お酒で失敗したことある? 参加中



ある。

あるよ~。

殆ど記憶にはないけどな~。

(笑)



かつて酒に呑まれて、相方の腕の筋肉を噛み千切ったことがある。

この一件以降自戒として、ほぼ禁酒継続中。

あ、腕の肉を食い千切ったわけではないので、念のため。



状況は、

私=正に酔っ払い(おまけに記憶ナシ)

相方=私を連れ帰ろうと奮闘

といった感じ。



相方の当時の会社の寄り合いに何故か連れ出された私は、しこたま飲んで(飲まされ?)超悪酔いしていたらしい。(勿論途中から記憶ナシ)

後になって考えれば薬(←歯の神経系の薬)と酒のチャンポンはマズイ。

私は、紆余曲折を経て私を部屋に引き上げよう(当時私は2階建てのハイツのような所に住んでおり、私の部屋は2階で上がるには階段だった)とした相方に、ガブリ、と噛みついた。

らしい。



記憶があるのはベッドに座って相方に後頭部の痛みを訴えているところから。

「…頭痛い」

「ん?ああ、俺が殴った」

「殴った?」

「お前が俺に噛み付いたからな」

「噛み付いた?誰が?」

「は?覚えてない?」

「え?」

相方、ここに至るまでの経過説明。

「…………ご、ごめん」

理解出来ないまま一応謝る私に、

「ま、噛み付いてるの無理に引き剥がして歯が抜けるより殴られた方がマシだろ?」

と更に意味不明な発言の相方だった。

その時、私が噛み付いたのは2箇所。

手首と肘の中間辺りを1箇所と、肘と肩の中間辺りを1箇所。どちらも内側だ。

私は、私を家に上げようとした相方から逃れるべく、散々暴れ、最終的にガブガブいったようだ。

腕が剥き出しだったり、Yシャツ1枚だったら、流血の大惨事は免れなかったに違いない。

季節は春だったか秋だったか覚えていないが、相方はとにかく少し厚手のジャケットを着ていた。

不幸中の幸いとはこのことか?ははは。



その後、相方の腕は見事に腫れ上がり、相方は会社で笑い者になった。

日頃からよっぽど恨まれてるんだね~、と。



さて、この件で相方が後年に渡って1番問題にしているのは何でしょう?

①噛み付かれたこと

②会社で笑い者にされたこと

③帰る途中に車で吐かれたこと










正解は……

③!

やっぱ食い千切るくらいまでやらないとダメか!?
クーポンサイト、使ったことある?ブログネタ:クーポンサイト、使ったことある? 参加中



最近クーポンが花盛りだ。

昔からクーポンの類はあったし、たまに使うこともあるが、あんまり好きじゃないかも。

そりゃ~お得な感じは多少嬉しいけれど、ちょっと面倒臭いというのが本音に近い。



さて、今話題のグルーポン。

お節で大分トラブっている様子だが、返金とお詫び5000円相当でやり過ごすと聞いた。

で、当の会社の社長は辞めるんだとか。

今流行りのクーポンは、割引クーポンを先に買うものが多いが、その感覚がイマイチ好きになれない。

チラシとかに付いてて、会計時に100円引というのならまだ良いんだけれど。



一般的には女性の方がクーポンには敏感らしい。

ま、相方なんかポイントやクーポンに見向きもしないしな。

私は、

世のクーポン好き女性>>>(越えられない壁)>>>私>>>相方

くらいの位置でクーポンとお付き合いしていると思う。

飽くまで自己申請だが。(笑)
駅から家まで徒歩何分?ブログネタ:駅から家まで徒歩何分? 参加中



駅から家まで3キロ弱だから、30分ちょっと。

家から駅までは下り坂、駅から家までは上り坂なので、行きはよいよい帰りは……と言った感じ。



普段はバスを使って駅まで出るが、たま~に歩いてみたりもする。

距離的にはそんなに苦にならないが、歩道整備がされておらず如何せん歩き辛い。

だからといって時間帯によってはバスも心の底から不愉快にさせられる。

↑バス沿線に私立の学校があり、保育園(幼稚園?)~短大生までが山盛り棲息している。
特に小学生(それより下は親が付き添ってるので不快指数控え目)が、騒ぐ騒ぐ。
いい加減にしろよ。親も私立に通わせていい気になってるのか知らないが、公共マナーも出来てない糞ガキを放し飼いにすんなっ!!と声を大にして言いたい。

あー、そういえば新幹線で子連れ専用車両を設定したとかニュースになっていたが、子連れ専用じゃなくて子連れ禁止車両作ってくれないかな~、JRさん。



と、まぁ、住環境が決してよくないこことも早くおさらばしたい。

引越したぁ~い。

相方、物件物色よろしくね。
マクドナルドで配達が始まったけど、宅配してほしいものある?ブログネタ:マクドナルドで配達が始まったけど、宅配してほしいものある? 参加中



ん~。

最近お届けしてもらえないものって、厳密にはない気がする。

勿論、何でも思い通りにしようとすればお金がそれなりにかかるけれど。



配達より、どこでもドアがあれば良いのになぁ~、と思うけどどうですかね?

そしたら、ドアを開けたらもうOK!

なんて素敵なんでしょう。

持って来てもらうの、何だか面倒だし。(まず注文が面倒、届くの待つのが面倒、受取も面倒……)



企業側からすれば、在宅の需要を掘り起こすことで幾らか売上に繋げたいというところだろう。

人件費やらシステム改変やらを考えるとなかなか気軽に乗り出せるものでもなさそうだが、やるからには頑張って根付かせてもらいたい。



マックもデリバリーが全国展開になったら、頼んじゃうかもしれないな~。

でも……どうせなら揚げたてポテトが食べたい。フライヤー持参で玄関先で揚げてくれたら、すんごい嬉しい。(笑)
初詣行く?ブログネタ:初詣行く? 参加中



今年初詣には行かない。

もうかれこれ何年も行ってない。



御利益があるとも思えないし、お守りやお札辺りも製作行程を垣間見ると全く有り難みがない。

その昔、学生時代は初詣も行ったが、いや~、主にテキ屋目当てだったな。



去年から今年にかけて、正月らしさが全く感じられなかった。

年越しも、私はボーッとテレビ見てたし、相方はトイレに篭ってたし、微塵も盛り上がらなかった。

年が変わったといえ、単に日が変わっただけ。年を跨ぐのに時間が1秒進んだだけ。

まぁ、元日といったって何てことない1日なんだ。



さて、気を取り直して……

皆様、明けましておめでとうございます。

本年も何卒宜しくお願い致します。
ケチ?ブログネタ:ケチ? 参加中



2010年最終日、何故か有明に居た私……。



昨日の夕方、相方が冬コミの最終日に行こうと言い出した。

前々から狙っていた節は見受けられたが、まさか実行に移すとは思っていなかった。

が、しかーし、今回の相方は一味違った。

ペンギン歩きになろうとも頑張る!と息巻いて、昼前に出発。

↑本来なら、開場時間には会場に居たい。行くからにはそのつもりで私は朝起きたのだが、相方は起きられずそんな時間になった。



私は正直、3日目には興味がない。

行くなら2日目だろっ、とブチブチ思いながらも会場に到着した。



……予想ヨリ、遥カニ、人ガ多インデスケド……

↑上記の通り、私は一般で行く場合は開場時には会場にいるのが当然だと思っていた(一般で行ったこと自体殆どない)ので、午後からなど行ったことがない。



まぁ、そんなこんなで予想通りの3日目な喧騒(=男ばっか)をくぐり抜け、歩くこと3時間余り。

いや~、10年以上前に足洗った人間にはちょっと辛いわ。マジで。

オマケに、相方ときたら自分で行きたいと言い出したにも係わらず、私に丸投げで付いて来るのみ。



さて、そんな肉体酷使の戦利品が、俺の妹本×55冊。

いや~、頑張った。

ホント、私よく頑張ったよ。



相方が算段した予算の3倍程度をパーッと遣ってやった。

ただ、自分好みの本が皆無に等しいので達成感<<<疲労感という悲しさ。

次の夏は全日程いくぜ!!



えっ?

復帰?



ま、何にしてもケチっては何も楽しめない業界だと思うので、ケチらずたまには大盤振る舞いでGOだ。

もともとケチケチが大嫌いな相方だし。(笑)

今日、放流した諭吉が群れをなして帰って来ると良いな~。



皆様、よいお年を。