ママンの趣味はゴルフだ。

我々の襲来以降、ろくに練習が出来ず、コースに行ってもスコアがイマイチだと嘆くので、マウスピースを勧めてみた。



今日、買ったマウスピースが届いたので、型取りして早速お試し。



「面白~い」

「良いかも~」



と、気に入って貰えた御様子。

明日、打ちっぱなしでお試しするらしい。



ゴルフのスコア伸ばして、賞品持って帰って来てね、ママン!
ママンの家は一戸建てだ。

何年か前に、家賃払い捨てよりは良いだろうと購入したと聞いていたが、今回奈良に来るまで未知のお家だった。



2階建ての木造。

勿論、家の中には階段がある。

今まで、私はアバートやマンション以外で暮らしたことがない。

階段……正直苦手……。



水周りは1階にしかないので、洗濯機は1階。物干は2階。

ん~、これ洗った洗濯物持って上がるんだよね……?



ママンは事務員さんとして働いているので、今回の奈良帰省にあたり、家事は私が引き受けたのだが、こんなに階段に苦しめられようとはっ!



この家に来て1ヶ月余り。

実は、既に私は階段から落ちている。



幸い、落ちた位置が大した段数ではなかったので怪我はなかったが、帰るまでにあと何回落ちるんだろう?

骨折なんかした日にゃ、目もあてられないぞ……。

(笑)
奈良に来てテレビ視聴スタイルが変わった。

ママンのお家はケーブルテレビ施設済♪



嗚呼、なんて充実したテレビライフなんでしょう~。



地上波しか見てなかった頃は主にニュースとバラエティーだったが、今はドラマ(海外)とドキュメント系。

英語率が上がったので、スピードラーニングとまでは行かなくても、幾らかは英語習得に役立っている!……はず。

でも、ボーンズもシーズン5終わっちゃったしな~。

今はヒストリーchの「ヒトと食べ物」特集を楽しみにしている。



ただ、日々世情から取り残されていってる気がするのは気のせいか!?
奈良に来てから、朝ママンを会社まで送って、夕方会社終わりのママンを迎えに行く生活をしている。

車がないと、買物もままならないので、ママンの提案でこうなった。



で、今朝、煙草1カートン程買って来といてと言われて、軽い気持ちでOKした。

……が、しかーし、コンビニを巡れども巡れどもママン指定の銘柄がない。見事に売切れ。



んじゃ、期待薄だけどスーパー行ってみるかと向かう途中で、相方が、酒屋兼煙草屋発見!

気の良いおっちゃんは、マイセン1mgロング(←ママン指定銘柄)の店内の在庫を全部売ってくれ、店先の自販機の中身も出してくれた。



ありがとう、おじちゃま!!

(笑)



更に、6月辺りまでまともに供給が見込めないから買うならまだあるうちに買っとかないと駄目だよと教えてくれた。

居候な養われっ子としては、煙草を求めてさ迷い歩くしかなくなった。



スーパーに行ってもカウンターにはなく、泣きそうだったが、自販機にはまだ入っている模様。

2軒のスーパーで自販機を開けてもらうこと3台。

なんとかそこそこの数をゲットすることに成功した。



ママンの煙草ライフは一先ず安泰か!?



てかさ、今煙草凄い値段するのね。

吸わないから知らなかったけど、1箱410円て……。

燃やすだけなのに、勿体ないじょ。
4月になっても桜が咲く様子もなく、何だか気持ちも晴れない感じ。



危惧された相方とママンとの相性問題は、お互いの微妙な他所行きモードで乗り切れているものの、やっぱり間に入って息切れ気味。

そもそも、約1ヶ月だと思ってた同居生活が、いつ終わるとも知れないものになって、先行きが不透明過ぎる。

こういうとき、往々にして人は不安になるものだが、そんな不安を相方に決して言ってはいけない。

「何もしないくせにうるさいっ。糞の役にも立たないお前に何か出来るのかよ?」と、こんな具合に怒鳴り散らされ、気持ちが落ちるのがオチだ。



今日も今日とて、朝から頗るご機嫌が悪かった。

機嫌が悪いんだか、体調が悪いんだか知らないが(話し掛けてもろくな会話にならない)、もうちょっとどうにかならないもんかね?

エイプリルフールの可愛い嘘ってわけでもないし……。



あーあ、憂鬱。
かれこれ1ヶ月半ほどお休みしたブログ、4月ということで再開!



特に誰の支持を得てるわけじゃないけど、大事なお友達と春には戻ると約束したので。



当初、1ヶ月程度の奈良逗留の予定だったが、まだ大和の国に居る私と相方。

因みに、残念ながら(笑)相方から逃げたとかそういう話ではないので、相方とも一緒だ。



時期的には上手く、関東から関西に逃げた格好になった。

個人的には本当にラッキーだったと思う。

本当は千葉から都内へ直で引越す予定だったが、諸般の事情で荷物を一旦倉庫へ預けてママンの所(奈良)へやって来ているところでの地震だった。



奈良へ行くのは相方案。


野生の勘でしたか?



地震に津波に放射能……。

とは言え、日の本、日本。
君ならやれる!

頑張れ!!!!
寝る直前にやることブログネタ:寝る直前にやること 参加中



寝る前は絶対トイレ。

行かないと寝られない。

布団に入っても膀胱が気になって無理。



ということで、トイレ行ってそろそろ寝マス。

色々今日も疲れました……。



頑張れ、私!



(泣)
最近頑張れなかったことブログネタ:最近頑張れなかったこと 参加中



全てに頑張れない。

疲れた。

色んな意味で人生に。

相方にも……。



隣の芝は青いね。



遁走も出来ないし、はぁ、困った。

弱音を吐けば相方はキレるしね。



なんだろ。

しんどいな。



頑張れ、私。



頑張れるのか?私。
長生きしたい?ブログネタ:長生きしたい? 参加中



したくない。

別に今すぐお迎えが来ても平気。

痛いのだけは嫌だけど。(笑)



「生きたいっ!」

「長生きしたいっ!」

って思ったことがない。

これという原因が見当たらないけれど、いつも漠然とした不安に付き纏われているので、これから逃れられるなら、西国に旅立つのも悪くない気がする。

痛いのは嫌だけど。(最重要!!)



生に執着するのがわからない。

今のところ死なないから生きてるだけ、とこんな感じ。(積極的に死ぬ気はなし)

そりゃ、生きてるうちは生きてるなりに色々謳歌してたいけど、「そろそろお時間です」って言われたら「了解です」って言っちゃうな~。

色んな意味で、とてつもない開放感を味わえそうだ。

ま、死んじゃったらそんな気持ち味わう器官もなくなっちゃうんだろうけど。(未到の領域なので現在不明)



逆に相方は、死ぬ気がないタイプ。

私とは正反対だ。

どうして嫌なのか?と聞くと、「知らない領域に入るのは嫌だ」「肉体的に死んだ後に何があるかわからないから、そこについて対処を講じられないから嫌だ」だそうな。

なるほどね~。



私は死にかけたことがない。

相方は死にかけたこと数回。

この差が思いの違いなのか?



何にしても、二人共、何処かしら壊れてる死生観だな、多分。