今日の午後ナショジオで、スーパーカーの番組をやっていた。

アウディ、ポルシェ、フェラーリ、BMWにブガッティの5時間。



この間、相方が五月蝿い五月蝿い。

いつものギャーギャーとはまた違う五月蝿さで、大興奮!!



日本じゃ買っても乗るとこないじゃん?

そもそも管理どーすんのさ?



因みに、相方的にはそういう話ではなく、一緒になってスゲーと言って欲しいらしい。

ん~、それって、ウインドーショッピングみたいなもん?



でも車も時計みたく、高いものには高いだけの理由があるのはわかったよ。

工場見学行ってみたいな~。
奈良に来て1つ思うことがある。



それは……

政治家(県議・市議)の後援会のお誘いが異様に多い!!

と、いうこと。



ここの地区がそうなだけなのか、奈良全体がそうなのか、たまたま時期が時期なだけなのかわからないが、凄い攻勢だ。

インターフォンが鳴って出てみれば後援会のお願い。

郵便受を見てみれば後援会勧誘の郵便&名刺。

家の電話には出ないことにしているが、鳴る電話の中には後援会関連のものもあるに違いない。



関東では、そんなものに遭遇したことがない。

田舎な故なのか……?



う~ん、不思議。
私の寝相は良くないらしい。

と、言うのも、私自身は自覚がない。

寝入ったときと、さして変わらない体勢で目が覚めるが、相方にとってはそうでないらしい。



最近はあまりしないようだが、一時期寝返りを打とうと相方に登ってみたり(相方に背中を向けてくっついて寝ている状態で、相方側に寝返ろうとするとそうなる)、寝返りのついでに腕を振り回して顔面直撃させてみたりすることも多かったとか。

昨夜は昨夜で腿に踵落としをされたと相方は主張している。



ん~、全く記憶にございません。



てかね、覚醒時のストレス発散兼ねて無意識に、やらかしてんじゃないの?私。

私を慮れば寝相良くなるかもよ!?
ママンは、綿菓子が好きだ。

相方も、綿菓子が好きだ。

私は、砂糖の塊を食べる趣味はあんまりないので、チョコ希望だが。(笑)



この前、近所にお好み焼き屋さんがオープンしたので食べに行ってみた。

何気なしに入ると、入口近くに綿菓子機発見!

お子様は無料でお作り頂けます的な看板がぶら下がっていた。



え~っ、子供だけ~?

と思ったらしいママンは、席に案内してくれたお姉ちゃんに、幾らか払えば大人も綿菓子を作って良いのか?と尋ねている。

ははは。そんなに綿菓子が好きなのか。(笑)



ま、この話の前フリとして、アメリカ辺りに鯛焼き屋か綿菓子屋でも出したらどうかな~?って話で盛り上がっていたから、我が家的には旬な綿菓子だったわけなんだけれど。



結局、会計後なら大人でも作ってOKだそうで、相方は、いそいそと綿菓子初巻きにチャレンジした。が、案の定上手に巻けず砂糖まみれ。

ぎゃーぎゃー騒いで(笑)他所のおばちゃんに笑われていた。

ママンは、その昔自前で綿菓子機持ってたくらいの綿菓子好きで、やっぱり上手に巻き巻き。

二人は美味しく綿菓子に噛り付いていた。



君達の前世は蟻か!?
え?

何がって?



そりゃ~、

私の、は・ら・に・く♪

(↑腹肉)



いや、食べ過ぎなのはわかってるんだ、十二分に。

でも、食べちゃうんだよね。



ストレス太りでしょうか?

いいえ、食べ過ぎ。



正にこんな感じ。

マズイ。マズ過ぎるっ。
放射能汚染がレベル7だそうで、チェルノブイリ以上とも言われている。

大丈夫なわけないよな~。



本来我々も、関東から関東へ引っ越す途中の奈良帰省だったのだが、はて果たしてこのまま関東に戻るべきか否を、そろそろ考え始めなくてはならないように思う。



大きな余震が続いているが、比較的影響がない関西にいるせいか、身に迫り来る危機的状況を体感出来ない。

まぁ、その辺りのリスク管理は相方任せで私の担当ではないから、考えても仕方ないと思うことにしているが……。



日本の明日はどっちだ!?
昨日、起きて、お風呂に入って頭を洗って、濯いでいたそのとき……

時が止まった。



腰に鋭い痛み。



ま、ここのところ、腰の調子がイマイチだったので、一瞬で色んなことが頭を過ぎった。



ぎっくり腰!?

てか、このまま動けなくなったらかなり不味くね?

あ~、腰、腰がぁ~~。



幸いにも、ぎっくり腰までは逝かなかった(笑)様子で、痛いけど動けた。

でも、激しく痛いもんは痛いんだけど。

(泣)

とはいえ、買物にお出かけしなければならず……。(←腰に湿布を贅沢2枚貼りで出陣)



歩いて、イテテ。

車で、イテテ。

荷物持って、イテテ。



大丈夫なのか!?私!?



結局、帰って来てからママンに足腰を揉んで貰ってかなり楽になったが、それでも予備軍決定な気持ちは拭えない。

どうすりゃ良いのぉ~。
眠い……。

毎日眠い……。



寝ても寝ても眠すぎるぅ~。



犬猫が5匹も居て、奴らが始終ねむねむ菌を発生させているからなのか、単に春の陽気のせいなのか。

とにかく眠いっ。



今日は早く寝るぞっ。

相方を振り切って寝てやるんだからなっ。
相方の肌は弱い。

T字剃刀でも電気シェーバーでも、髭を剃ると肌が荒れる。

でも髭は濃いので、どうにかしないわけにはいかない。

放置すれば熊だもの。(笑)



で、ここ暫く暇を見付けては髭を抜くことにしている相方。

いつもは、口の周りの泥棒髭エリアは抜かずに剃っていたのだが、昨日今日と何をとち狂ったのか禁断の激痛地域に手を出している。



鼻の下の髭を半泣きで抜く相方は、何だか笑いを誘う。

その姿は、アイスエイジに出て来るスクラットを彷彿とさせる。(そこまで可愛くないけどな)



太い毛を山盛り引っこ抜いたせいか、相方の顔が腫れている。

パッツンパッツンで、針を刺したら空気が抜けそうだ。

今なら頭をもぎ取って食べられそうだな~。

↑アンパンマン。
ママン宅には猫が2匹居る。

今、うちの犬2匹猫1匹は、その猫2匹と同居している。



犬は猫が増えようとも何処吹く風という感じ。
そもそも、わんわんずはサークルの中で一日の大半を寝て過ごしているし、ママン猫達は犬に興味ないみたいだしで接点がないから当然といえば当然かも。

しかし、うちの猫とママン猫達とはどうも折り合いが……。



猫自体に免疫がないうちの猫と、他所の猫に免疫がないママンの猫達。

ま、相性が良いわけもない。

そんな感じで、「喧嘩をしても、仕方ないよね~」と私とママンで合意していたので、多少の流血までは好きにさせ続ける予定だったのだが、3月頭には相方が派手に異を唱えた。



「うるさい」

と。



私やママンにしてみれば、相方の方がうるさいくらいだが(笑)、何かと面倒なので犬部屋に1部屋もらってあったところへ、うちの猫には退避願った。

でも、相方の影に怯えなくて済んで、うちの猫も平穏かもね。

押し入れでも遊び放題だ!!

(↑ママンは猫に激しく甘いので怒られる心配なし)