杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ -18ページ目

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

昨日は今年最後の書道教室からスタート。今年も地元行事がある時以外は皆勤で通うことができました。
税制調査会総会が開かれ、令和6年度税制改正大綱(案) の最終確認が行われました。事務所に戻って企業の方々と国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律、所謂グリーン購入法について勉強会を行いました。来年は新しい動きをしていきたいと思います。
お昼休みは、フランスから一時帰国している友人の亜紀さんとランチ。議員会館の食堂で短い時間でしたが、物価高、移民による治安悪化等、パリの現状について聞くことができました。
事務所に戻って来年度予算について環境省からレクを受けた後、羽田空港から山口宇部空港へ。
夜は明日山会(明日の山口を語る会)という、もう40年以上続いている会合で、日本を取り巻く現況と今後の課題と題して講演をしました。お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました😊
そして昨日も写真を撮り忘れました💦





金曜日の朝は外交部会・外交調査会 合同会議で、ガザ地区を巡る情勢について説明を受けた後、予算委員会に出席。
午後は税制調査会 小委員会に環境部会長の代理で出席(正に部会長代理)した後事務所で、安全保障調査室からレクを受けました。
夕方は明治記念館で行われたアパ再興大賞 「真の近現代史観」懸賞論文 受賞記念パーティーに出席。今年の受賞者はいつもお世話になっている井上和彦先生。本当におめでとう御座います。
このパーティではいつもよくしていただいている多くの方々にお会いすることができます。たくさんのパワーをいただき、次に向かったのは、都内のフレンチ料理屋さんで行われた後藤佳奈ちゃんと清川亮くんの結婚お祝い会。
私の宝塚の事務所をお手伝いしてくれていた清川くんと、様々な催しや講演会でお世話になっている佳奈ちゃん。お二人がご結婚されたと聞いた時は本当にビックリ‼️出会いのきっかけは私の岡山での講演会だったと聞いて更にビックリ‼️
「愛のキューピット❤️」として、ご挨拶させていただきました。
志を同じくする「志婚」
素敵です💓
末永くお幸せに💕











先週も様々な勉強会に出席しました。

憲法審査会に改正原案の作成を求める緊急集会では、「解散総選挙は、憲法改正の発議を行い、国民投票への道筋をつけてから」と、発言しました。
事務局次長を務める南モンゴル議連を開催し、「スーホの白い馬の真実」と題して中国共産党の支配について勉強しました。
戦略研究会では、講師に慶應義塾大学 廣瀬陽子教授をお招きし、「ロシアのハイブリッド戦争と日本への影響」について講演いただきました。
プーチンがアイヌをロシアの先住民族と認定する考えを示したことに伴い、「日本でアイヌ民族が差別されていると殊更強調する事は、ロシアに日本侵略の口実を与える。最近、沖縄と北海道(アイヌ)が連結している。ロシアがそれに絡んでいる」とおっしゃられました。詳しくはメルマガに書こうと思います。
この他、中国地方選出の国会議員と中国経済連合会との懇談会や神政連国会議員懇談会総会にも出席。ここでは織田邦男先生から自民党に対してかなり厳しいご指摘を賜りますましたが、終了後、「杉田さん、応援してるよ!」とお声掛けいただき、とても嬉しかったです。