放射線科の診察でした。
第一声、「超元気そう」と言われてました
照射部分を診察してもらって来ました。
6/25放射線終了から半年。
本日で放射線科は卒業です。
照射による副作用、肺炎の心配もなさそうって事。
皮膚の状態も仕方がない範囲の軽い乾燥はあるらしいけど問題なし!
寂しいなーと思って先生にそういったら「来たかったら来ても良いけど」とか言ってた
良いの??
ホトフラでもらってた漢方・加味逍遥散ももういりませんって言ってきました。
だって試しに飲まないでいても、飲んでた時と変わりないんだもん。
寒くなって来て、暑くなって起きて布団はいで、今度は冷えて来て起きて布団かけなおして・・・の時期が来ちゃいましたが
去年よりマシに感じるのは慣れたからだと思います。
それとさくねんの今頃よりは少しマシになった気もしてます。
放射線科の先生はなんか話しやすくてホトフラの事も相談してみたり、
同病仲間がいつから飛行機乗って良いか知りたがってたって言うのも聞いてみたり、
漢方の飲み方や色んな事教えてもらいました。
先生ありがとう!
H市の包括がんセンターから系列の大学病院の方が空いてて先生が丁寧に見てくれるからと紹介状を出され
25回通った事ももうずいぶん前のように感じます。
次は1月に乳腺外来と肝臓の検診だわー。
肝臓は卒業できないのかしら・・・。
↓放射線科の日記ザックリしすぎだけどまとめ
注:途中乳がんブログ書いてたYahoo!のが終わったのでこっちに移行してますが、
テーマは「日記」、移行後は「乳がん」になってますが、
テーマを選ぶの忘れてたりして「ブログ」に入ってることもあるかも・・・。
照射線の事書いた記事とか照射部分の赤みとかの画像もあります。
参考になれば・・・。
おまけ