適菜収の共産党宣言 | 「国家戦略特区」blog

「国家戦略特区」blog

ポスト・グローバリズムの社会を考察。日本を貧しくする移民=外国人労働者受入れ政策に警鐘を鳴らしています。

「本エントリーは昨年発表した政治小説をご好評につき再びお届けします。主人公は「安倍でもわかる保守思想入門」でお馴染みのアノお方ですヨ!」

政治小説『真の保守政党「日本」共産党へ』

 

安倍総理の政権運営には不信感しか無いです!とのお方は、発信力強化の為に以下のリンクをクリックにて、ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。

人気ブログランキング

 

第一部『ヤバ過ぎる日本共産党』

『第98代内閣総理大臣・適菜収』

 

今日は2020年4月23日、私の名前は適菜収、第98代内閣総理大臣である。正か自分が安倍晋三の後の内閣総理大臣になるとは夢にも思わなかった。今から4年前のラジオで「共産党が今の日本で一番の保守政党だ、党名を保守党に変更するのがウルトラC(志位)だ!」とギャグを喋ったのが総ての始まりだった。

『突然訪れた政治家への道』

早朝のラジオ番組で、落語好きのパーソナリティに気を使ったダジャレだったのだが、思わぬ人物から連絡が入った。何を隠そう共産党の志位和夫書記長ご本人からである。一度、直接お会いしてざっくばらんに意見交換をしたいとの事。特に断る理由も無かったので行きつけの寿司屋で志位氏と会う事となった。

『本当は共産主義がダイキライ』

志位氏は親も共産党員の地方議員で、伯父はKGBのスパイという筋金入の共産党ファミリーであるが、会ってみると実に気さくな人物で直ぐに打ち解けた。私が馴染みのミシュラン掲載拒否の名店をハシゴすると、志位氏は上機嫌で本音を語り始めた。実は共産主義なんて全く興味が無くむしろ大嫌いだ!とのこと・・・

『仕方なく共産党に就職・・・』

志位氏は、共産党を長年支配した宮本顕治の長男の家庭教師をした事で気に入られて出世した人物である。しかし本当は宮本も大嫌いだったそうで、頼み込まれて仕方なく東大卒業後に共産党に就職したそうである。実は平成28年に今上陛下に国会で拝謁した時は、感動で身が震えるくらい皇室を敬愛していたのだ!

 



『突如、後継者に指名へ・・・』

会食は大いに盛り上がり最後はベロンベロンに酔っ払って、気づいたら自宅に戻っていた有り様だったが、数日後、衝撃のニュースが飛び込む。志位氏が政治家引退を表明したのだ。そして驚くべき事に、後継者として何とこの私「適菜収」を指名したのだ。事前に連絡が無かったのは辞退を阻止する為である。

『党名変更の賭けに出る』

党内は右往左往の大騒ぎとなったが志位氏の決意は固かった。共産主義イデオロギーの中で失っていた本当の友を得た感動が、志位氏の英断の呼び水となったのだ。共産党独裁体制は実に強固であり鶴の一声で私は党書記長に就任した。そこで私は以前から温めていたある作戦に打って出た。そう党名変更の賭けである。

『何故、日本保守党なのか?』

臨時の党大会が開かれ党名を日本共産党から日本保守党に変更する事を提案した。当然ながら党員からはブーイングの嵐だったが、志位最高顧問が体を張って党名変更を推進した。結果、大騒ぎであったが意外とすんなり党名変更は実現した。志位氏は責任を取って総ての役職を辞して表舞台から姿を消す事となる・・・

 



『真の護憲政党とは何か?』

共産党と言えば憲法9条護憲の総本山であったが、私は大いに疑問であった。同じ憲法であれば、1条の天皇、2条の国民、これを大切にする政治が、本当の護憲ではないか?そこで私は180度方針を転換し「皇室と国民を護るのが本物の護憲政党」とのキャンペーンを開始した。これは党の好感度を大いに高めた。

『自衛隊員を人殺しにしない方法』

また共産党は、自衛隊員を人殺し呼ばわりして罵詈雑言を吐く事で有名であったが、私はこれを逆に利用した。「戦争は絶対の悪です。戦争を未然に防ぐ最善の方法は日本の核武装です!」と宣言したのだ。また防衛費を対GDP比2%に倍増し米軍基地全廃も表明した。有名な「戦争放棄は核武装から」キャンペーンだ。

『消費税0%宣言!』

当時の安倍政権は、自分で8%に消費税を増税して景気を悪化させながら、10%増税延期をほのめかし政局にするという、盗人猛々しい「消費税ヤルヤル詐欺」を行っていた。そこで日本保守党は「消費税0%宣言!」という爆弾を安倍政権に投げつけて粉砕したのだ。気づいた時には政党支持率は2位に躍進していた。

 



『党ナンバー2はアノお方・・・』

しかし私は政治の素人であり政策立案の専門家を召還する必要があった。そこで飲み仲間の中野剛志氏を銀座で一番の店に招待し口説く事にした。特許庁の2倍のギャラを提示すると「カミさんも、これなら納得するかも知れない。俺も隠れ共産主義者って散々レッテル張りされたからね」と苦笑しながら承諾したのだ。

『参議院選挙は一人区で圧勝!』

中野氏が党のナンバー2に就任すると風向きが変わった。自民党員だった三橋貴明氏は離党し党の顧問に就任、藤井聡氏も内閣参与を辞した。そして迎えた参院選挙では、得意の全選挙区で候補者を擁立し特に地方の1人区で全勝したのだ。ゲス不倫の公募ではなくベテランの保守系無所属の県議を擁立したのが勝因だ。

『内閣不信任案で総選挙へ』

結果、参院選挙で与党は大敗し過半数割れとなった。安倍政権は完全なレームダック化し揉めていたTPP発効など夢のまた夢である。すると西田昌司氏など「僕も共産主義者って言われていたのですよね」と言い出し、彼の如く保守党に移籍する議員が相次いだ結果、衆院で内閣不信任案が可決し総選挙となった。

『支持率8割でも、断固拒否』

この間、僅か数年の出来事だったが、日本保守党が単独与党となり、今や適菜政権の支持率は8割を超えている。衆参で2/3を超える議席を誇るが、憲法改正は断固拒否している。自主憲法の制定を十年程度の時間を掛けて準備する予定だ。保守とは、たとえ正しい事であっても滅多に変えない事に意味があるのだ。

 


第二部『日本共産党の逆襲』

 

『ヤバ過ぎる日本共産党』

 

私、適菜収のラジオ番組でのギャグ「ウルトラ(志井)C」との発言が切っ掛けで、共産党・志位委員長と邂逅の結果、私は日本共産党のトップに就任する。党名を日本保守党に変更した後に、中野剛志氏をNo.2に迎え、皇室と国民の護持こそ護憲!核武装こそ戦争放棄の道!消費税廃止!など掲げ安倍政権と対決する。
 

『消費税10%見送りは詐欺である』

アベが決断した8%への消費税増税で、政府はバブル崩壊以降で最大の税金を国民から吸上げ景気を冷え込ませていた。参院選で大敗し、内閣不信任案も通った総選挙では、アベ自民の消費税増税延期VS保守党の消費税廃止の一騎討ちなったが、国民は当然消費税廃止を選択し、アベ自民と共に緊縮財政路線は終焉した。

 

『各政策の検討は専門家に丸投げ』

私は政権奪取後の組閣で、党のNo.2の中野剛志を経済+食料+外交の安全保障担当大臣とし、党の経済政策顧問の三橋貴明を財務+金融担当相に、藤井聡は国土強靭化担当相として国交相と総務相の兼任とし、文科大臣には「英語化は愚民化」でお馴染みの施光恒に委ねた。首相の政治思想とは人事に総て現れるのだ。

 


 

『異次元の復古政策で日本を取り戻す』

しかし私が何もしない訳では無い。専門家に熟考を促し議会で徹底的な議論をした上で「保守」として余程の事が無い限り改革を否定した。夫婦別姓や移民などは論外であるが、18歳選挙権も20歳に戻し、緩み切った労働規制は逆に強化し、郵貯も国営化して財政投融資を復活させた。保守らしい異次元の復古政策だ。

 

『異次元の財政余裕度が発生していた現実』

反日極左の安倍晋三であったが、間違った政策でも別の効用を生む場合がある。異次元の金融緩和を行いながら、異次元の緊縮財政を行った結果、日本政府の財政余裕度は、人類史上例を見ない異次元の領域に達していた。当然「国債を刷れ!」という状況であり、消費税廃止を筆頭に異次元の財政拡大を実現させたのだ。

 

『消費税廃止で異次元の景気拡大』

結果、日本経済は適菜政権が誕生した2019年に名目で6%、実質でも4%に達する経済成長を遂げた。当初は支払いを意味するペイ(PAY)ノミクスと揶揄された経済政策だったが日本が大復活すると世界の目が変わった。今や米トランプや仏ルペンの両大統領もマネしている程である。

 


 

『暇人総理の唯一の愉しみ』

私は基本的に公務を和装で行い、目が悪いとウソを吐いて、いつもグラサンを掛けている。国会質疑では目を瞑って考える振りをして居眠りをしている。キモノ総理など世界的に名が知られるが、政策は専門家に丸投げなので基本的に暇だ。愉しみは、秘書の高木克俊と仕事をサボりお忍びでスシを食いに行くくらいだ。

 

『平和な日々を打破る大事件』

ところがそんな平和な日常を打破る大事件が発生した。政治家引退後にサッカーの中田英寿の如く旅人となって世界中を訪ね歩いているハズの志位和夫・元共産党委員長が、千葉県成田市の利根川にほど近い水田地帯の農道で、身柄を保護されたのである。しかも志位氏は4年もの間、監禁されていたと証言しているのだ!

 

『私が邂逅した人物は一体誰だったのか』

つまり志位氏は、共産党の委員長を私に禅譲する直前に何物かに拉致され、私が邂逅した志位和夫と名乗る人物は、全くの偽者だったというのだ。しかし私だけではなく、慣れ親しんだ共産党の関係者が全く気付かなかったのだから解せない。同様に家族にも、最近まで旅先の様子などをメールしていたというのである。

 



『豚小屋に4年も監禁されていた恐怖』

志位氏が監禁されていた場所は、後継者不足で空き家となっていた農家の豚小屋の内部をリノベーションして作られていた。当然、農家の親族にも全く気づかれていなかった。しかも部屋は、スタンリー・キューブリックの映画『時計仕掛けのオレンジ』に出て来そうな、床も壁も天井も真っ白なモダンな空間であった。

 

『突然ドアが開いて解放されたナゾ』

マスコミに公開された部屋の様子は異様で、完全防音の強固な構造に、トイレにシャワー、洗濯乾燥機など完備されていたが、他に日付が書かれたカロリーメイトが4年分備蓄されていた。電気は近隣の農家から勝手に線を引き、飲料水は地下水が使われていた。そして食料が尽きた4年後に自動的に扉が開いたそうだ。

 

『犯人のナゾは深まるばかりだが・・・』

警察は必死に犯人探しを行っているが証拠が全く無い。犯罪心理学の専門家は『サヨク嫌いの千葉県に縁のある建築家』と予想をする人もいたが謎は深まるばかりである。しかし4年振りにブタ小屋から出て来た志位氏は、以前にも増して気力が充実し、怒り心頭に発している。勿論、その対象は私、適菜収である。

 


 

『党首VS党首の公開討論を要求される』

ホンモノの志位氏は、当然ながら共産党の党首の禅譲は効力が無く、自分は今も日本共産党の党首で、党名の保守党への変更も、無効だと主張している。世間では、当然この志位和夫事件の話題で持ち切りだ。8割を超えていた内閣支持率も低下している。志位氏は私との公開討論を求め4月23日はその開催日なのだ。

 

『日本保守党の現実が無効なら言える事』

興奮気味の志位氏との討論は白熱したが、私の次の発言が総てを決した。「確かに偽者が決めた委員長の禅譲は、無効かも知れない。しかし、それが正当なら、米国に占領中に制定された日本国憲法も無効のハズじゃないか?旧共産党は散々護憲を主張していたのだからオカ志位だろ!」と、政権は今後も続きそうである。

 


 

人気ブログランキング参加中「本エントリーは総てフィクションです」に、ご理解の方は以下のリンクをクリックにてご支援宜しくお願い致します。

人気ブログランキング

 

 

「ブラー:PVは映画『時計仕掛けのオレンジ』をリスペクトしている」

 


言論ポータルサイト『進撃の庶民のブログ』は行き過ぎたグローバリズムなどに警鐘を鳴らすブロガー支援のサイト。気鋭の保守論客がコラム寄稿!

 

コメント欄ルール:ご批判を含め自由に議論して頂いて結構ですが、荒らし行為や罵詈雑言など「常識」を伴わないコメントについては適宜削除しますので、ご注意ご容赦下さい。