改革断行国会と新談話 | 「国家戦略特区」blog

「国家戦略特区」blog

ポスト・グローバリズムの社会を考察。日本を貧しくする移民=外国人労働者受入れ政策に警鐘を鳴らしています。

『安倍政権のサヨク化と、キレイに間違えた経済政策』

私も安倍談話を警戒しています!とのお方は、発信力強化の為に以下のリンクをクリックにてご支援のほど宜しくお願い申し上げます。


人気ブログランキングへ


『タカ派は平和、ハト派は戦争』

米国大統領が顕著ですが、タカ派だと平和に、ハト派だと戦争になる傾向があります。ルーズベルトは対日戦争。トルーマンは原爆投下。ケネディはキューバ危機。ジョンソンはベトナム戦争。ニクソンは米中国交回復とベトナム撤退。レーガンは冷戦終了。オバマで世界中が戦争だらけという感じです。

『ニクソンとレーガン』

特にタカ派的なイメージが強かったニクソンとレーガンが大統領の時は、米国の平和外交がより進んだイメージが強いです。要するに国内の保守派を押え込めるのはタカ派のリーダーだけという事なのでしょう。自分たちが支持するトップには、どうしても甘くなってしまうものです。

『ナショナリスト安倍晋三』

そのような視点で考えると、安倍総理の置かれた状況は非常に心許ないです。反日的な欧米メディアは、歴史修正主義者でナショナリストの危険人物として安倍総理を警戒しました。私からすると喜ばしい限りなのですが、どうやらシンゾウ・アベ本人はそう考えていないようです。

『女性の活用のワケ』

安倍総理が女性の活躍云々を言い出したのは、一昨年に国連の女性サミットで演説した時からだと思います。海外のフェミニストに媚を売るような発想です。安倍総理は、英エコノミスト紙に寄稿した悪名高い「悪魔」論文を含めて、海外の日本に批判的なメディアからの自己の評判を非常に気にしています。

『安倍外交はタカ派に非ず』

米国で朝鮮人戦地売春婦の像が大量に作られて問題となっていますが、根拠は、米国議会の決議です。そしてその決議を黙認したのが当時の第一次安倍政権でした。いわゆる慰安婦問題を悪化させたのは安倍総理なのです。対外的には安倍総理は決してタカ派ではありません。

『予想どおり自己保身の安倍談話』

安倍総理は、5日の伊勢神宮の参拝後の記者会見で、戦後70周年の安倍談話について、村山談話を継承するとの重大な発言を行いました。安倍総理は、自らのナショナリスト、歴史修正主義者との海外からのレッテル張りを回避する為に、将来に禍根を残す談話を発表する可能性が高く、今から警戒が必要です。

『村山談話の憂鬱』

私は、村山談話が出た時に、このような事をすれば、国そのものが傾くと危惧しましたが、予想どおり日本経済は低迷したままです。自虐史観が蔓延し、国家の精神を腐らせました。歴史問題は解決するどころか、悪化の一途を辿り今でも尾を引いています。安倍談話では、村山談話の継承は避けるべきです。

『アベは李登輝に非ず』

チャンネル桜の水島氏は、安倍総理を台湾の李登輝氏に例える間抜けな比喩をしています。「徐々にしか世の中は変わらない」という意見には同意しますが、正しい方向に進んでいるか、間違った方向に進んでいるかは、状況を見れば分かります。水島さん、アベを家康やら赤穂浪士に例えるのは本当に止めて下さい!

『改革断行国会の憂鬱』

安倍総理は今回の国会を改革断行国会と名付け、構造改革路線を更に急激に進めるとの表明をしました。選挙の時から発言しているのですから予想どおりです。経済成長を最優先に目指すとの意見は正解ですが、間違えた経済政策を行えば、逆に景気は更に悪くなりますよ、安倍さん!

『シナ人観光客のビザ緩和』

ガースーとの愛称で、ネットで人気の菅官房長官が、街頭演説で表明した通りシナ人観光客のビザが緩和されます。介護分野でも外国人の受入れを推進する安倍政権は日本の破壊に余念ナシです。仮にこれが民主党政権ならネットがひっくり返るほどの騒ぎになっていたでしょう。何をしてるんだ保守速報!

『機動的な財政政策の終わり』

安倍政権は、いつの間にか財政再建を政策の中心に据えています。機動的な財政政策という言葉の通り、補正予算は僅かな金額で、消費税8%への増税によるショックを和らげる効果は全く期待出来ません。第二の矢は、完全に折れています。藤井参与の様々な提言も、馬の耳を持つアベには馬耳東風です。

『国債不足が深刻化』

日銀に任せている大胆な金融緩和のお陰で、ついに国債の長期金利迄も0
.2%台との信じられない低金利に陥っています。黒田日銀の金融緩和の目的は、デフレ脱却ではなく、財政再建であり、政府の支払う国債金利の抑制と、日銀の国債買い入れによる、政府の借金のチャラである事は明白です。さすが元財務官僚黒田!

『財政政策こそ成長戦略である』

今の安倍政権の経済政策の間違いは、財政政策の軽視、これに尽きます。消費税増税は、国民からマネーを吸上げるマイナスの財政政策です。公共投資は抑制し、大胆な金融緩和で国債不足が深刻なのに、新規国債の発行額を減らすと息巻いています。国土強靭化などの財政政策こそ、成長戦略そのものなのにです。

『ヌルヌルと安倍を応援する愚か者』

現在の安倍政権を見ると予想出来たことですが、何から何まで奇麗に間違った政策を行っています。根本の思想、これが腐っているのが良く解ります。しかし、もっと問題なのは、こんな安倍政権を応援する自称保守派です。国を滅ぼす安倍総理の保守が目的なら、日本が滅びる前に、ヤツらを滅ぼす必要が有るのです。

人気ブログランキング参加中。アベを保守するのは止めてくれ!との方は以下のリンクをクリックにてご支援のほど宜しくお願い申し上げます。


人気ブログランキングへ

「デスティニーズ・チャイルド/ニュークリア」

言論ポータルサイト『進撃の庶民のブログ』は行き過ぎたグローバリズムなどに警鐘を鳴らすブロガー支援目的のサイト。毎週水曜日にコラム寄稿。


 


人気ブログランキングへ