ウクライナ戦争は英語でいうところのpreventive warで日本語に訳すと予防戦争となり、これは国際法に違反しています。
だからロシアの侵略戦争に対して批判するのは当然だし、私もロシアのやり方には腹が立った。
ただ同じようにアメリカのブッシュ(息子)大統領が行ったイラク戦争も予防戦争であり、これも堂々とした国際法違反の戦争だったので、それに賛成していたバイデン大統領がロシアの体制転換を唱えたりするのことに私はとても違和感を感じている。
一言ぐらいあの戦争を支持していたことは間違っていたと認めたとしても罰は当たらないだろう。
今からイラク戦争を振り返ってみて、今回のウクライナ戦争と似たような数々の言説を思い出すことができる。
ウールジーCIA元長官は、アメリカがイラクに侵攻したら、イラクの道路(Iraq street)で人々が歓迎してくれるだろうと、まるでプーチン大統領がウクライナに侵攻する前に考えていたようなことを語っていたが、ウクライナと同じく全くそのようなことは起きなかった。
今フォックス・ニュースがアメリカがウクライナ国内で化学兵器工場を運営しているという陰謀論系のネタを流して批判されているが、イラク戦争以前はニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストのような高級紙がサダム・フセインは核兵器を開発しているという虚偽の記事を頻繁に流していた。
サダム・フセインは核兵器を持っていなかったし、アルカイダとも関係がなかった。
そして、最後に一番似ていたのはこれ。
ラムズフェルド国防長官やネオコンのポール・ウォルフォビッツ国防副長官はイラクを侵攻するのには10万人以下の兵で十分であると主張していたが、日系のシンセキ将軍はイラクを平定するのには数十万の人員が必要と上院の公聴会で正論を吐いたのだった。
後から振り返ればシンセキ将軍は正しかったのだが、ブッシュ政権下では恐ろしいほど冷遇されていた。
今回のウクライナ戦争でアメリカの戦略家エドワード・ルトワックはロシアが15万の軍隊でウクライナを制圧するのは不可能だから、これは威嚇のための演習で戦争はないだろうと予測していました。
ところが、実際に戦争が始まりルトワックの予想は外れたのですが、兵隊が少なすぎるというルトワックの主張は正しかったのです。
こう見てくると、ロシアのプーチン大統領にとって最も必要だったのはウクライナの歴史でもなく第2次大戦の歴史でもなく、アメリカのイラク戦争の歴史だったのかもしれない。