見にきてくださりありがとうございます
Minokko(みのっこ)です。
築15年、3階建ての小さなお家に、
夫と息子2人と住んでいます。
片付け、DIY、掃除、お買い物のことなどなど…
いろいろ書いています
今季4台目のエアコン洗浄をしました。
これで最後です。
こちらは2021年製のエアコン。
基本的に自分で掃除できるのは、フィルター類と外から見える前面パネルやフラップのみで、内部のお掃除はメーカーでは推奨していないため、今回も自己責任でやっています

前回掃除したエアコンと同じ構造だと思ったのですが、一本外さなければいけない黄色いコードがあって‥
でもネジを外したら、簡単にコードも外せました。良かった。
4台目ともなると慣れてきたもので、作業は順調に進みました。
外した外カバーはホコリが付いて少し汚れている程度。浴室で洗いました。
アルミフィンは見たところきれい。
吹き出し口は、他のエアコンと比べるときれいな方でしたが、奥のローラーにはホコリが
どのエアコンもこのローラー部分の汚れがひどい。
ここに水をかけると、やっぱり汚れがたくさん落ちてきました

でもこの瞬間が楽しい

ローラーの汚れはブラシで落とすこともできますが、以前やった時には時間がかかって、きれいにしたつもりでも、後から後からポロポロ黒い汚れが落ちてきたので、やっぱり水でしっかり流せるとスッキリします

あとは、定期的にフィルターのお掃除をしていこうと思います。
YouTubeチャンネルはこちら