第95回センバツ高校野球大会 順延② | Mの独り言

Mの独り言

高校野球好きなシンガーソングライター藤川麻理麻(ふじかわまりお)の日常生活のちょっとした出来事を綴っています。

②ありましたね。

昨日の夜梅田を経ち、朝戻ってきました。

昨日は帰りにお馴染みの野球酒場こにしさんに行ってきましたが、相変わらず面白かったです。

入れ違いになった方が愛媛の人だったので、もうちょっと話したかったなあと思いつつ帰れなくなると困るので後ろ髪引かれながら帰ってきました。

球場では大宮工の現役監督さんとお話できましたが、こにしさんでは昨日お店にいらっしゃったこにしさんの大学時代のご友人が前に高校野球の監督をやっていたとのことで、2人の指導者の方とお話できました。なかなか面白い経験です。


天気予報を見る限り順延もあり得るとは思ったのですが、昨日の時点では昼前には曇りになっていたので、これは試合開始を遅らせるパターンだと思っていました。

103回の選手権、雨で順延しまくった大会では開始時間を遅らせて、全試合終了時間が21時40分という前例もあるから、そうするだろうなあと思っていました。

そうなると第2試合は見られそうだけど第3試合は見られんなあと思っていました。


案の定、最初は2時間遅れでの試合開始と発表がありました。そこで一旦寝て11時前に起きたら順延が決まっていました。

よって、準決勝と決勝の間の休養日がなくなりました。現在の天気予報を見ると、3月の残りは晴れマークが並んでいますが、決勝予定の4月1日だけちらっと雨マークが見えます。

決勝が延びたら日曜になっちゃうのでこれ以上の順延は・・・、まず準々決勝と準決勝の間の休養日がなくなるのか。


順延のおかげで今日予定だった試合を明日ゆっくり見られそうなのは良かったです。運がいいのかしらどうなのかしら。

こういうスケジュールはたぶん初なのでどうなんだろうと思いつつ、やっぱり今日は頭がぼーっとしますね。だから運がよかったことにしておこう。

明日は個人的には光の升田くんが注目です。山梨学院のいい流れも気になるところ。

そして何より高知の試合です!厳しい試合になりそうですが頑張ってほしいです。


まだまだ眠たいですが、この後出なければいけないのでそんなこと言っている場合ではないな。

頑張って起きて出て、電車で一回寝よう。


昨日投稿出来なかった沖縄尚学のかわいい選手名ボードを投下しておきます。