手作りって良いよね※追記 | love morments.. .

プロフィール

みんママ

性別:
女性
自己紹介:
ロングコートチワワのみんみんと旦那と私。 みんみんのこと、日々の事を綴ります(*^^*) ☆いいね...

続きを見る

この記事についたコメント

  • みんママ

    Re:無題

    >やまぶきさん
    コメントありがとうございます♪
    ストレスはほんとに万病の元ですね!
    朝から白湯を飲むのは胃腸を温めて目を覚ましてくれるので、良いですよね(*´∇`*)
    私も朝イチは暖かいお茶を飲むようにしています♪

  • やまぶき

    こんにちは♪

    ひところ、私も経験あります。
    ストレスだな、と感じて気をつけました。
    ストレス解消に何がいいかしら。 
    呼吸法とか...。いま、毎朝、白湯を飲みはじめていて、かなりリラックス効果を感じていますよ。よくなりますように!

  • みんママ

    Re:無題

    >ノムさん
    コメントありがとうございます^^!

    一時はドキドキした息がうまく吸えない症状も落ち着いていて、どちらかというと動悸と鼻のピクンが気になっています
    ストレスかとは思うのですが(⌒-⌒; )
    続くようなら病院考えたいと思います!
    ありがとうございます😊💕

    ロンちゃんと一緒の食器台だったのですね!
    食器台も色々ありますが、これは意外とシンプルで使いやすくて👍
    手作りご飯をそんな小さい頃から食べれてたロンちゃんは幸せだなぁー✨
    ノムさんは穏やかで優しい素敵なママだったでしょうね☺️
    みんころは未だ食欲は衰えず、食いしん坊なので
    美味しいご飯頑張って作りたいと思います❣️

  • ノム

    こんばんは(*^-^*)

    ママさんの症状は、ストレスが大きいと思いますが、息切れが続くようなら、循環器の医師に相談したほうが、ご自身も安心出来ると思います💞

    みんころちゃんのご飯台、ロンと一緒ですσ(*´∀`*)
    ロンは、生後半年の頃から手造りご飯だったんです。みんころちゃんのご飯に喜ぶ姿を見ていて、ママさんの造るご飯が美味しいのがわかります!
    おやつを食べる姿と美味しい音も可愛い❤️です。

  • みんママ

    Re:無題

    >りーこさん
    コメントありがとうございます^^

    りーこさんのお料理は本当綺麗で美味しそう🙏💕といつもほぉっ…とため息でながらみてます
    忙しい中でも、手作りご飯でほっこりしたいです🎶
    うにくんどうですか?
    りーこさんも無理しないようにですね^^

  • ニーナママ

    >みんママちゃん♥️

    教えてくれ ありがとう(^∇^)

    瞼の痙攣はあるあるだよね
    疲れとかストレスとか…
    少なからず例の件でストレスは感じてるし
    それが原因かも。。

  • りーこ

    本当に手作りものは体にもいいしほっこり幸せな気分になれるよね❤️
    また自分で作ったっていう特別感が美味しさ倍増

  • みんママ

    Re:無題

    >ニーナママさん
    コメントありがとうございます^^

    田舎料理なんですよー笑♬
    妹からは、姉ちゃん最近ばあちゃんなっていってない?って言われてます😂👍

    きゅうり苦手な人いますよね💦
    塩揉みしてよく絞ってもダメですかね??✨

    ハトムギ
    私はさっと洗う→水たっぷりいれて蓋をして30分炊く→残った水気を蓋を外して飛ばす→そのまましばらく置く(茹で汁は全部吸わせるイメージで)
    やりましたよ☺️✨
    柔らかく炊きたかったので♪

  • ニーナママ

    美味しそう(//∇//)
    食べたい!食べたい!
    クマ🐻がきゅうり大嫌い
    ポテサラに入ってる きゅうりを抜いても『においが。。』とほざくので きゅうり余り食べなくなったな(´;ω;`)

    旦那さんも、みんころちゃんもウマウマ食べれて幸せだね❤️

    ハトムギ買ったんだけど…面倒くさがり屋で放置しております💧

    一晩、つける?