イリニフや、その他徒然なるままに思うことをのたまう
パートナーが決まったっぽい?
どんなカップルになるのか楽しみです。
オリンピックシーズンに組み替えだと厳しいかもしれませんが、二人とも若いので、北京まで順調に続いてほしいな。
ペアやダンスでなかなかパートナーと落ち着けないのはつらいと思うので。
ガッチャンは復帰の噂はどうなったんだろ?
競技に出るのかな??
最近なんとなく怪我が怖いのはヴィンスくん。
高難度ジャンパーだし、最近若手の怪我が相次いでいるので…怪我しませんように。
アメリカ男子は個性豊かなベテランと、競争力のある若手と、楽しくなってきましたね。
次かその次の世代辺りで、ロシア男子もくると勝手に思ってます。
今のノービスからジュニアに出立てぐらいの子たちがシニアあがってから。
ラトビアやイスラエルからもいい選手が出てきたし、さらにしたの世代が続いてくれたらいいなと思います。
あーー名古屋にいきたい。
当日券うっすら期待したけど無理でした。
平昌は費用的に諦めたので、今年はN杯、GPF、全日本、全部確保目指して頑張ります。
特に全日本!
一番倍率高そうだけど、見たくてたまりません。
オリンピックシーズンの全日本を現地で見たい。
今年の全日本でも思ったけど、やっぱり会場でしか感じられない空気があるので。
バンクーバー選考の女子フリーのように、今年の全日本も神大会になったら嬉しいなと思います。
特に女子は、二枠目に誰が入るかは、その時にならないとわからないと思うので。
その時にいい演技をした人が行く、となりそう。
自分の予想は、女子一枠目はエースさっとん(怪我からの回復具合がわからないのでなんとも言えないけど…捻挫でさらに痛めていないことを切に願ってます。)、二枠目は最終的には舞依ちゃんと真凜ちゃんの一騎討ちで、僅差で真凜ちゃんが取る気がしています。
でも、現状この選手!ってぐらい飛び抜けた選手がいないし、大きすぎるさがない分、二枠目を数人で争うことになると思うから、いい演技ができなければ容赦なく下がる。
そういう時代だと思うので。
世界的に見ると女子はどうなるんだろう。
やっぱりなにかが起きない限り、メドがぶっちぎるんだろうけど、二位、三位争いがし烈。
GGが復活したらオズモンドと2位争いしそうだけど、どこまで今シーズン復活できるかな。
点数が出るタイプの選手だからもったいない。
昨シーズンと、先日のTHEICEを見ていて、今年は未来ちゃん、いいシーズンになりそうな気がします。
ジェイソンとアダムの四回転が今シーズンこそ安定して入るようになったらいいなあ。
Lz苦手なはずの昌磨くんだけど、シーズン後半にはマジで4Lzいれてそうな気がします。
!かエラーはつくかもしれないけど。
SPの完成度はすでに高いので、フリーが滑り込まれた時がとても楽しみ。
日本男子は刑事くんと無良くんの戦いがし烈そう。
二人ともミスで結果が決まるのではなく、ノーミスの完璧な演技で決着がついたらいいな。
そんな試合が見られることを楽しみにしています。
ダイスは先シーズン怪我で出られなかったけど、怪我明けなの?!と驚かせてくれるぐらいの演技を魅せてほしいな。
調子を戻してこれていれば、三枠目を十分争えると思うので。
トマシュとアボが見られるJOに行きたい。
JOはなぜ関東限定なんだ。
関西にたまには来てくれてもいいじゃないか。
車走らせいこうかしら。
THEICEの千秋楽にいきたい
THEICEの大阪が素晴らしすぎて、名古屋の千秋楽にいきたくてたまりません。
チケットはすでにソールドアウトですが。
せめて放送を~。
関西は昔からフィギュアスケートに関して、地域格差のあおりをくらいまくるので、どれだけ泣いてきたことか。
今回の地上波も、大阪開催なのに、まさかの放送なし、関東ローカルっていう。
泣いたよね。
大泣きしたよ。
なんでBSやCSでもやってくれないんだろう。
今、チーム濱田が活躍中なので、今後は関西の放送が増えることを切に、切に願っております。
関西は関西ローカル番組が多い&強すぎです…。
年に数回のこと、フィギュアスケートにも放送枠を割いてくださいませ。
関西の放送局の方々、何卒よろしくお願い致します。
さて。
シーズンが始まった中、初っぱなからジュンファンくんの怪我のニュースが飛び込んできましたね…。
ダビンちゃんも怪我って噂が…靴も合わないとか。
韓国の男女エース、平昌の地元希望のホープだと思うし、本人も自国開催の五輪への想いは強いでしょうから、間に合ってほしいなと思います。
ミーシャの情報が、情報弱者の自分には入ってこないのですがまだ決断はこれからなのかな?
願わくば今シーズンもミーシャがみたいです。
アボ引退しちゃったし…。
と、ここまでかいて一旦とまっていたんですけど、今知りました…。
さっとん、左足捻挫でTHEICE名古屋欠場。
嘘でしょ?!
THEICEでもコラボでこけそうにないところでこけてしまって、織田くんが心配そうに大事?ってフィナーレのときにきいてて。
さっとんはキャストの皆に両手合わせてごめんなさいーってしてて、あ、また怪我したとかじゃなさそうでよかった!と思っていたんですが…。
昨シーズンの怪我からの回復期での怪我なので、心配です。
抜群の安定感とともにシーズンをすごしてきたさっとんが、一番大事なシーズンで、これでもかと怪我に見舞われるのが悔しい。
無理せずに万全にしてシーズンを過ごせますように。
怪我と言えば…。
高志郎くんも…(涙)。
伸び盛りの今に…。
最近日本に限らず、男子のジュニアのこれからの選手達に怪我が増えたのが悲しい…。
草太くんは今シーズンこそは復活できるだろうか。
高志郎くん、ランビにドクター紹介してもらったみたいな話を聞いた気がしたんだけど、拠点をスイスに移したんですね。
日本男子からは初ではないだろうか。
ランビにつくってこと?
ってことはラトデニくんとリンクメイト?
日本男子では珍しいぐらい、若いのに照れなくキャラクターに入り込むタイプの選手だし、表現にはこだわりがありそうなので、ランビの元で、怪我を直してすくすく成長してくれたらいいなあ。
ランビ×高志郎くん、選手タイプとしては相性が良さそうな気がするので楽しみです。
怪我をしてる選手の皆様、はやくなおりますように。
ネイサンのように怪我後、パワーアップして復活できますように。
この高難度時代、怪我が増えたと思うので、選手の皆様、どうかステイヘルシーで。







