altさんのブログ -4ページ目

全米女子&男子SP

手帳が行方不明。

仕方なくフィギュアの放送スケジュールをスマホにポチポチしてて気づいた。

Jスポ様々の自分は2月はほぼ毎日フィギュア漬け。

やばい。スケオタにとっては至福の時やんけ爆笑

しかしHDDの残量は死ぬけどガーン


さて。

全米、震撼の事態に…


私はJスポオンデマンドはみられないので、残念ながら全米ライブはシングルのみ。

(前は全米全カテやってくれてたよね…?

カナダナショナルもいつかオンデマンドに移行して放送してくれなくなっちゃったし…。

でも1月末にはカップル競技やってくれるし、ユーロと4CCだけでなく、今年はワルシャワまでやってくれるので!Jスポ様々様々です爆笑

かなだい、草太くん高志郎くんのあの演技が録画に残せる!爆笑爆笑)


今や絶賛二年目も絶好調に暴れまわっているコロナですが(そろそろ勘弁してくれ)、ここにきて本当にアメリカ席巻しているんだな…と実感してしまった。


まさかの女子SP後にアンバー・グレンとアリサ・リウが陽性でフリーWD!ガーン

ま、マジか…。

怪我で欠場のテネルもやりきれないけど、コロナが全米や五輪にかかって五輪を逃したとなるとそれもまたやりきれないだろうと思う…。


SPではグレイシーが3-3を跳び、ジャンプを全て決めて最終Gへ。

アンバーはミスが出て涙のキスクラに。胸が痛んだ…(今思えばコロナのせいで体調悪かったのかな?)。

アリサは3A失敗したものの3位で折り返し、ベルちゃんカレンはいい演技で折り返し。

ジュニアのイザボー・レヴィトの白鳥に撃ち抜かれ。いや、本当に素晴らしかった。


フリーはいい演技を揃えたベルちゃん、カレンが1、2フィニッシュ!

3位にレヴィト。


男子SPの製氷中に女子の五輪代表発表というなんともドキドキの感じでしたが、じゅんとうにベル、カレン、アリサに決まりました。

おめでとうございます!

レヴィトは年齢が足りないし、次の五輪で見られるといいな。


男子は樋渡くんが欠場ガーン

第一滑走ハバートがコロナでWDゲロー

これは男子もまたフリー前にWD出てくるんじゃあ…と嫌な予感がする…。


リアルタイム観戦でしたが、第2グループからが凄かった。

イリア・マリニンくんの衝撃よ。

美4Lz、4T-3T、3A。

動きも良くてバランスがいい選手。

アメリカの次世代スターきたー!

103点出して最高のSPでした。

今までのアメ男子にあまりいなかったタイプ。


次の滑走はさぞかし緊張するだろうと思ったら…。

ジェイソン、さすがです。

あっという間に自分の世界に惹き込んで、めくるめくジェイソンワールド。

素晴らしかった。

クワドなしで100点超え。

PCSほぼ満点!ジェイソンはジェイソンだ。


ネイサン、衣装が普通!やったぁ!

ジャケットだー!ニコニコ

ヴェラ・ウォン風味はありますが、マレーバクや練習着、ゴールキーパーより全然いいです。

モノトーンでもかっこいい系の衣装着て欲しいなぁ。絶対似合うと思うの。

冒頭の振りからもうすでに雰囲気あります。

ラ・ボエームで女性と踊るように舞ったネイサンは、4F、3A、まさかの後半に4Lz-3T跳んできた!びっくりすっごい!!

全米でも攻め攻めのネイサン、かっこよすぎ。

無意識かもしれないけど、イリアくんに火をつけられたんじゃないかな。

あんなに活きのいい後輩がいたら燃えるよね。

ネイサン、ここにありをばしっ!と見せつけて115超え。


ヴィンス、今日はどっちのヴィンスか、いい方のヴィンス来てくれ~!と祈りながらの最終滑走。

ごめん。ヴィンス。貴方はやはりすごかったです。

4Lz-3T高っ!びっくり4S、3Aばしっと決めて素晴らしい滑り。

112超え。


やばーやばーやばー。

全米男子も神大会。

100点超えクラブの滑りは非常に熱く、最高でした。


ジミー・マー、カムデン・プルキネンもすごくいい演技で90超え!

レベル高っっ!ポーン

全米も全日本も男子はSP90超えなきゃ、最終Gに残れないという…やばすぎ。

フリーも楽しみです!!


しかし、アイスダンスは2部式だったの?

なんか第一Gのあとに、ペア、男子挟んで第二Gと。なんで?放送の予定とか?

だとしても選手をが大変そうな気がする。





全日本 1日目

四年に一度の特別な全日本。

あの独特の雰囲気を味わいたくてチケットを3日分ゲットしたけど、めちゃくちゃ悩んだ末、諸事情で現地断念。

泣く泣くお茶の間アリーナで観戦。



アイスダンスSD。

きりあるとあゆしんやっとみれた。

在くんの表情と真瑚くの足元に目をひかれちゃう。


かなだいとココの代表争い。

全日本で五輪代表が決まるから緊張感が半端ない。


かなだいは華あるし滑りも綺麗だけど痛恨の転倒。

緊張からかスピード感も全体的な印象もN杯やワルシャワより控えめな感じ。


ココは美里ちゃんの怪我の回復が心配だったけど、慎重ではありつつ安定感。

リフトもスムーズ。

しかしツイズルで美里ちゃんつまづく。

今日はココの方が全体的に良かったと思う。


はぁー。一枠争いは胃が痛い…。

日本国籍を取って五輪を目指す、日本を引っ張ってきてくれたココにも行って欲しいし、かなクリ解散後パートナー探しに苦労した哉中ちゃんとシングルで栄華を築いた後まさかのアイスダンス転向の高橋くんという異色かつ華あるカップルにも行って欲しいし。

団体と個人戦でわけられたらいいのにな。

無理なのは知っているけど。


女子SP。

第一滑走からすごい。

日本女子、強い。

全体的に下からのレベルの底上げがすごいなと思った。

いい演技が多くて楽しかった。


りをんちゃん良かった!

真凜ちゃん、ミスは出たけど華やかで柔らかい滑りと笑顔がみられて良かった。


後半Gは神大会。

ばっちょ、やばい。

波があるので少し心配だったけど、無問題。

冒頭の表情からぐっと掴まれた。

素晴らしい演技だった。


舞依ちゃんも素晴らしかった。

夢破れての曲と美しい歌声がぴったりで。

シットスピンで手を上げてぐっと拳を握ったところがすごく好き。射貫かれた。


さっとん。

ジャンプは刺されたものはあったものの、さすがミス・エレガンス。

優雅さが群を抜いてる。

小雀プロ大好き。堪能させていただきました。

衣装はピンクより前のシャンパンゴールドみたいな色の方が個人的には好き。

不安定な試合もあった中、今日は安定していた。


愛菜ちゃん。

今シーズンの好調そのままにSPから3Aきっちり決めて、勢いある滑り。

すごく良かった!

本当にこのまま代表を射止める可能性も?


かおちゃん。

全ての質が素晴らしかった。

ものすごくよかった!

点数も滑りも一人だけ頭一つ抜けてた。

ジャッジも素晴らしい演技に不安なくすぱーんと点数だしてて気持ちいい。

枠の一番手ですね。


女子は本当に素晴らしい滑りが多かった神大会に。

最終滑走の祐柰ちゃんには胸が痛んだ…。


非常に残念ながらエースの梨花ちゃんがまさかの欠場…(怪我がかなり深刻なのではと心配…。去年の全日本では3A、4S決めて優勝…あの時はまさかこんなことになるなんて誰も想像していなかったと思う…。女子の四年は特に重い…最後ギリギリまで出場可能性を探って、それでも無理で諦めたご本人を思うと、なんかもうどうしていいのか分からない…。今年は怪我人が多いし、昨年3位の和愛ちゃんもまさかの交通事故で欠場…。ボブソロのソロビエフは彼女を守って殴打される事件に…。胸がつぶれる出来事が相次いで、もうこれ以上何事も起こりませんように…。)。


代表争いはかおちゃんが選考基準的にも最有力で一歩リード。

三枠目が狙えるかも…の立ち位置にいる選手達もプレッシャーに負けずにここという局面で力を出しきれるのが本当に強い。

2~6位まで僅差で大混戦。

フリーの緊迫感、半端ないだろうな。

みている方も心臓もたないかも。

最終Gはビリビリするほどの緊迫感と緊張感が渦巻くんじゃないだろうか。

現地に行って空気感を体感したかった。。

でも精神もたないかも。


代表はすぐそこ、手に入るかも、に何人もの選手がいて、ものすごいプレッシャーに少しでも負けてわずかでもミスが出たら容赦なく代表の座は消える。

一つのミスも許されない、そんな地獄のプレッシャーの中で、自分に勝てた選手だけが掴み取れる。

そんなものすごい試合になりそうで、ものすごく怖いけど、ものすごく楽しみだ。


かおちゃんがSP後に言ってた。

今年も戦いが熱い。大変だ…と。

その渦中で戦っているのですよね。

アスリートって本当にすごいな。


どうか皆怪我なく力を出しきれますように!
















全日本への迷い

あっという間にGPS終わったと思ったら、タイミング悪くオミクロン株の出現でファイナル中止。

トレード最終日で唯一なんとか当たった女子とアイスダンスのチケットは幻滝汗


スケカナでSPでのフリーレッグの自然な美しさに目が釘付けとなったワリエワ、絶品スピン、身のこなし、芸術性、あの素晴らしい才能を生で観れる機会は消えました。

パパシゼ、シニカツも久々に生で観たかった。。

りくりゅうやスイハン、ミーガリ、昌磨くんや優真くん、コリヤダくん、ヴィンス、ネイサン、ジェイソン…すっごく楽しみだったので(チケットはとれなかったけど)、無観客でもいいから観たかったなぁと、超豪華メンバーの大会が。。

現状から仕方ないのは分かるけどね。。

GPF進んだ選手にはその分は選考において考慮して欲しいなと思う。


そして全日本。

コロナが暴れているし、遠征になるし、この時期だとさすがに車でなく公共機関になるし…と迷いつつ、とりあえず当たらないだろうと思いつつ申し込んだらば。

1次で女子、ダンスがコンプリート。

2次で男子、ペアSPのみ当たるという。

まさかの善戦。ありがたや!!

さすがに最終日の男子、ペアフリーの日は当たらなかったけど。

五輪代表争いの全日本は生観戦したことないし、特に最終日は代表発表もあるからみたい!

でも一番倍率高いもんな。。

しかし心臓保つかね…五輪シーズンの全日本は、まさにファンもキス&クライですよね。

それまでの道のりをみてきているから。。

代表入りした選手に喜んで、逃してしまった選手に悲しんで。


全日本とかぶるロシアもドキドキだな。。

特に女子は色んな意味で胃が痛いわ。。


全日本、どうなるかなぁ。。

なんか今回の選考はアイスダンスが一番胃が痛い。。

ペアはりくりゅうは出るんだろうか?

演技はみたいけど、状況から欠場もありうるのかな。

男子は皆神演技ならばSP90以上がフリー最終Gへのドレスコードになるかしら。。

結弦くんとりかちゃんは出れるのかな。 

女子は拮抗していて読めない。。

一番読めないのは新葉ちゃん。さっとんも新葉ちゃんもいい時の演技が出たらいいのだけど。


とにかく皆無事に全日本でいい演技をして、怪我なく五輪を迎えて欲しいです。